アフィリエイト広告を利用しています

スラムダンク「シュートの練習は楽しかった」とは?何巻?

こんにちは!

「スラムダンク」の

「シュートの練習は

楽しかった」

という言葉について知りたい人は

読んでみてください!

  1. 何巻に収録されてる?
  2. どんなセリフ?

という内容で説明してます!

基礎練習ばかりの花道にとって、

シュートの練習は楽しかった!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ

スラムダンク「シュートの練習は楽しかった」は何巻?

「シュートの練習は
楽しかった」は
何巻に収録されてる
んだっけ?

通常版16巻
新装再編版10巻
(多分😅)

ですね!

すいませんが、

新装再編版は私は持ってないので、

楽天ブックスの商品説明から

判断しました!

ちなみに通常版では、

16巻の58ページ

収録されてますね!

「シュートの練習は楽しかった」とは?

1年生 対 2・3年生の試合で、

三井により

ゴールの近くで

ボールを持てなければ、

何もできない

事が判明した桜木花道。

そのためゴリと

ゴール下シュートの練習

始めるわけですね。

1日600本くらいの

シュート練習をしてるわけですが、

その割に桜木は文句の一つも言わず、

やる気もバツグンです。

それをゴリも不思議に思うわけですが、

答えはすぐに出てきます。

初心者としてバスケ部に入部して以来

ドリブル・パス・リバウンドなどの

地道な基礎練習を続けてきた桜木

その彼にとって

16巻57ページ

シュートの練習は

楽しかった

のセリフが出てくるわけですね!

地味な練習に比べ
シュートの練習は
楽しい!
それはちょっと
分かるかも!

しんどいシュート練習でしたが

桜木のやる気はバツグン!

それは地味な基礎練習を続けてきた

初心者・桜木にとって

「シュートの練習は楽しかった」から!

「シュートの練習は楽しかった」まとめ

  1. 通常版では16巻、新装再編版では(多分)10巻に収録。
  2. しんどいシュート練習でしたが、桜木のやる気はバツグン!地味な基礎練習を続けてきた桜木にとって「シュートの練習は楽しかった」から!

この後のメガネ君(木暮)の

「あさっての陵南戦が最後だ」

良いセリフですよね。

陵南戦への
布石のセリフ
だったよね!

陵南戦についても

記事を書いてます!

以上です!

Twitterのフォロー
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

/シュートの練習は楽しかった 何巻

/シュートの練習は楽しかった 何巻

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。