【山王戦の三井寿の活躍は?得点は?】4点プレイも?スリーポイントの本数は?
こんにちは!
スラムダンクの、
山王戦の
三井寿
にフィーチャーして、
活躍などを説明していきます!
- 三井寿の活躍
- 一之倉にベッタリとマークされる?
- 4点プレイも?
- 山王戦での三井の得点は?
など説明しています!
スラムダンクの映画、
「THE FIRST SLAMDUNK」でも
三井の活躍が描かれてましたね!
この記事を読んで
映画の下調べをしておけば、
映画がより楽しめると思います!
序盤は三井寿!
山王戦が始まる前、
最初の安西先生の指示で、
赤木君
それと流川君
1回戦…
豊玉戦の戦いぶりから
君達はキツいマークに
あうことが予想される
そこで…
25巻183ページ
序盤は三井寿!
という指示が出されました!

序盤はミッチーに
ボールを集める
作戦なんだね!
そして作戦はハマり、
三井は3連続で3ポイントを決め、
さらに、
一之倉を抜いてゴリへのアシストも
します。

いきなり11得点に
からむ活躍!
ミッチー
カッコ良すぎ!
というわけで、
山王戦の序盤、
三井は3連続3ポイントを決め、
三井を中心にした作戦がハマります!
「序盤は三井寿!」のあたりは、
こちらの記事で少し詳しく書いてます!
一之倉のスッポンディフェンスで体力を削られる!
しかし三井、
前半は、
全国でも有名な
ディフェンスのスペシャリスト、
一之倉聡(いちのくら・さとし)
にベッタリとマークされて、
振り切ろうとして
体力を削られます。

ブランクがあって
体力がないのを
堂本監督に
見抜かれてる!
陵南戦も最後に
倒れたもんな!
そして後半開始早々、
ゾーンプレスで一気に20点差をつけられ、
気力も削られたか、
ボディブローを打たれたかのように
フラフラになってしまいます!

ヤバすぎ!
またミッチーが
倒れちゃうよ!
というわけで、
前半はディフェンスの名手、
一之倉にマークされ、
三井の体力は削られ、
フラフラになってしまいます!
おうオレは三井 あきらめの悪い男…
フラフラになった三井ですが、
限界ギリギリの三井を支えているのはー
自分のために赤木が
スクリーンかけてくれる…
その一瞬を逃さず
宮城がパスをくれるはず…
落ちても桜木が
リバウンドとってくれるはず…
という信頼ー
奴は今赤んぼのように
味方を信頼しきる事で
なんとか支えられている…
28巻143・144ページ
- 赤木のスクリーン
- 宮城のパス
- 桜木のリバウンド
に助けられ、
3連続で3ポイントを決めます!
もうオレにはー
リングしか見えねえー
28巻124ページ
この活躍で一時、
湘北は10点差まで追いつきます!

フラフラで
赤んぼだけど
かっけえ!
このシーン、
フィーチャーした記事も書いてます!
興味があれば読んでみてください!
というわけで、
赤木のスクリーン、
宮城のパス、
桜木のリバウンドに助けられ、
三井は3連続で3ポイントを決める!
これで湘北は山王に10点差まで
追い上げます!
静かにしろい この音が…オレを甦らせる 何度でもよ
その後、
沢北の独壇場で再び18点差に
離されますが、
流川がパスで開花し、
その流川からのパスを三井が受け、
3ポイントを決めます!
その3ポイントで、
点差は再び10点差に!

フラフラなのに、
良いところで
めちゃめちゃ
良い仕事する!
三井「なかなかいいパスだ」
というわけで、
パスに開花した流川のパスを受け、
三井が10点差に迫る
3ポイントを決めます!
1点差への4点プレイ!
そして終盤、
三井が3ポイントを打とうと、
フェイクを入れたところ、
松本がファウル!
そして三井は3ポイントを決め、
ブーイングによるプレッシャーをはねのけ
そのあとのフリースローも決め、
4点プレイで、
山王に1点差に迫ります!

4点プレイという
ものがあるのは
想像してたけど、
この土壇場で
出してくるのか!
そして、
この4点プレイが、
三井の最後の見せ場に
なります!

後は後輩の
桜木・流川に
良いところを
譲った感じか!
そんな感じです!
まとめると、
三井寿の山王戦での得点は?スリーポイントを決めた本数は?

ところでミッチー、
山王戦で
何点取ったんだろう?
えーと、
計算中……
……出ました!
25得点
だと思います!
- 序盤の3ポイント×3
- 赤木のスクリーンからの3ポイント×3
- 流川のパスからの3ポイント
- 終盤の4点プレイ
作中の得点を全部数えたら、
こうなりました!

25得点は
けっこう取ってるな〜!
スリーポイントを決めた本数は、
8本ですね!
間違えてたら教えてください😅
山王戦での三井寿まとめ
- 序盤は三井寿!3ポイント×3を決め、三井を中心にした作戦がハマる!
- しかし前半にディフェンスの名手・一之倉にベッタリとマークされ、体力を削られる!
- 赤木のスクリーン、宮城のパス、桜木のリバウンドにより3ポイント×3を決める!山王に10点差まで追いつく!
- 流川のパスで3ポイントを決める!
- 終盤に松本からファウルをもらい4点プレイを決める!
- 山王戦での三井の得点は25点!
- スリーポイントは8本!
など三井寿や山王戦についても、
他に記事を書いてるので、
興味があるところから読んでみてください!

このミッチーの活躍…
映画が楽しみだね!
三井の活躍のシーン、
映画館で叫んでしまいそうで怖い!😅
スラムダンクの記事、
まだまだ書いていく予定です!

更新したら
Twitterで
お知らせするので、
フォロー
よろしくお願いします!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません