アフィリエイト広告を利用しています

三井寿がタオルを頭に巻いて審判をしたのはスラムダンク の何巻?

2023年6月28日

こんにちは!

スラムダンクで、

三井寿が

審判をした事

について知りたい人は

読んでみてください!

頭にタオルを巻いた姿がカッコいい!

と思ってる人も多いみたいですね!

  1. 三井寿が審判をしたのは何巻?(通常版・新装再編版
  2. 審判をした理由は?

という内容で説明してます!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ

三井寿がタオルを頭に巻いて審判をしたのはスラムダンクの15巻!(通常版)

三井が頭にタオルを巻いて
審判をしたのって
何巻の話だっけ?

通常版15巻
新装再編版10巻
(もしかしたら
9巻かも)

という感じです。

(すいません、

私も新装再編版を持ってないため、

ハッキリとは分かりません)

三井寿が審判をしたのは1年にハンデをあげるため?

三井はなぜ
審判をする事に
なったのかな?

海南戦の後、

湘北は

1年生 対 2・3年生の

5対5のゲーム

をやるんですね。

関係ないけど、
実際のバスケ部で
1年生と2・3年生が
試合をすることって
あるのかな?
割と漫画でしか
ありえない展開じゃない?

それはともかく、

ゲーム前に安西先生が、

「三井君

君は審判

1年生にハンデをやらないとね」

と言い、

三井は頭にタオルを巻き、

審判をする事になりました。

2・3年生は
ゴリも怪我でいないから
宮城のワンマンチーム!

すると、

桜木花道の活躍で、

1年生 12ー8 2・3年生

と1年生チームがリードするわけですね。

ちなみに、

調子に乗る桜木の弱点をあぶり出すため、

安西先生が、

「三井君

桜木君を抑えてくれるかね」

と言い、

「やりましょう…」

なるわけですね。

バスケセンス抜群の
三井が
この後
桜木をゴール近くに
近寄らせず、
抑え込むんだよね!
そしてそれが
桜木のゴール下シュートの
練習につながる!

少し余談だったかもしれませんが、

海南戦の後の1年生対2・3年生の

5対5のゲームで、

1年生にハンデをあげるため、

三井は安西先生に頼まれ、

審判をやりました!

三井寿の記事

他にも書いてます!

三井寿がタオルを頭に巻いて審判をした事まとめ

  1. 通常版15巻・新装再編版は10巻(9巻かも?)
  2. 海南戦の後の1年生 対 2・3年生の5対5のゲームで、1年生にハンデをあげるため、三井は安西先生に頼まれ、審判をやりました!

以上です!

Twitterのフォロー
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。