葬送のフリーレン【七崩賢・奇跡のグラオザーム】とは?ドイツ語の意味は?

こんにちは!
「葬送のフリーレン」10巻に出てきた
七崩賢の1人、
奇跡のグラオザーム
について知りたい人は
読んでみてください!
- 9巻より前にグラオザームは出てくる?
- 誰に討たれた?
- 「黄金郷のマハト」の天敵?
- どんな魔法を使う?
- ドイツ語で「グラオザーム」の意味は?
という内容で説明してます!
どんな魔族なのか、
まだよく分かってないグラオザームですが、
分かる範囲でまとめてみました!
9巻より前にグラオザームは出てくる?

グラオザーム、
10巻で初めて名前が
出てきた
と思うんだけど、
それより前にも
出てきたのかな?
7巻の103ページで
姿だけ出てきますね!
魔王の腹心・全知のシュラハトと
七崩賢が集結し、
南の勇者を討ったシーンで
グラオザームが出てきます!
(シュラハトは七崩賢には
入ってないそうです)
9巻以前でグラオザームが出てくるシーンは
ここだけだと思います!
グラオザームはヒンメル一行に討たれた?
グラオザームって多分、
ヒンメル一行に討たれた
と思うんですよ。

その根拠は?
7巻101ページで
南の勇者と七崩賢が
相討ちになった事を
フリーレンが話すシーンで、
- ヒンメル一行は七崩賢を2人しか倒していない。
- 他5人のうち2人は逃亡や消息不明で討ち漏らし。
- 残り3人を全て討ち取ったのは南の勇者。
フリーレンのセリフを要約すると、
こういう事になるんですが、
さらにヒンメル一行が
10巻で不死なるベーゼの結界魔法に
閉じ込められるシーンを加えて、
(ここでベーゼを倒したのでは?)
上の条件を参考に、
「誰がどの七崩賢を倒したのか?」を
表にしてみました!
ヒンメル一行が 倒した七崩賢 | 不死なるベーゼ ?1 |
討ち漏らした 七崩賢 | 黄金郷のマハト 断頭台のアウラ (3巻で フリーレンが討つ) |
南の勇者が 倒した七崩賢 | ?2 ?3 ?4 |
こんな感じになったんですが、
グラオザームは?1〜4のどれかに
入るわけですよね!

消去法でいくと、
そうなるね!
そして、
グラオザームは
南の勇者との戦いの後、
マハトの記憶を消しているんですね。
つまりはグラオザームは
南の勇者との戦いでは生き残った。
?2・?3・?4ではなくなるので、
消去法で、
グラオザームは?1、
ヒンメル一行に
討たれたのではないか?
という結論になるわけです!

あくまで個人の想像に近い
内容です!
異論がある方は
コメントください!
「黄金郷のマハト」の天敵?
あと、
10巻で黄金郷のマハトが、
七崩賢
奇跡のグラオザーム。
俺との相性は最悪だ。
と言う様に、

グラオザームは
マハトの天敵!
グラオザームの詳細な
能力がわかってないんですけど、

「魔法は無数の手が
あるジャンケン」
と言われる「葬送のフリーレン」の世界で、
グラオザームは
マハトの天敵らしいです!

具体的には
どういう関係で
天敵なの?
すいません、
「グラオザームがマハトの天敵」
それだけしか分かってません😅

マジか〜!
グラオザームは
もう死んだっぽいから、
2人の力関係が
明かされることは
ないのかも!
マハトの使う魔法、
についてはこちらを!
記憶を消す能力を持つ?

グラオザームの能力で、
何か分かってる
能力はないの?
記憶を消す魔法
が唯一、
グラオザームの能力で分かっている能力です!
10巻で出てくるんですが、
この魔法でマハトの記憶から
南の勇者との戦いの記憶を消しています!
エーデルが
マハトから記憶を読み取りますが、
南の勇者と
シュラハト・七崩賢との戦いを
フリーレン達に見せないため
のシュラハトの策略ですね!
他に分かっている
グラオザームの能力(魔法)は
ないと思います😅

「奇跡のグラオザーム」
だから、
奇跡に関した魔法を
使うのかな?
奇跡だけじゃ
よく分からないけど!
「運」に関連した魔法とか?😅
自信はありません😅
グラオザームはドイツ語で「残忍」を意味する?性格を想像!

グラオザームについて、
他に分かってる事は
ないのかな?
後は「葬送のフリーレン」のキャラは
みんなドイツ語の名前が付いてる事からしか、
ヒントがないんですが、
「グラオザーム」が
ドイツ語で何を意味するのか
を調べた所、
「残忍」
という事ですね!

え?
「葬送のフリーレン」の
魔族は
元々みんな残忍
なのに?
グラオザームは、
他の魔族と比べても
飛び抜けて残忍?
という意味なのかもしれません!
「葬送のフリーレン」の
七崩賢関連の記事、
他にも書いてます!


葬送のフリーレンの七崩賢・グラオザームまとめ
- 7巻103ページでシュラハトと七崩賢全員で南の勇者を討ったシーンで姿だけ出てくる!
- ヒンメル一行に討たれた可能性が濃厚!
- グラオザームは黄金郷のマハトの天敵!
- 記憶を消す能力を使う!
- 「グラオザーム」はドイツ語で「残忍」!他の魔族と比べてさらに残忍?
今後、
グラオザームについて
分かった事があれば、
追記していきます!
ところで、
この記事を読んだあなたは、
「葬送のフリーレン」を10巻までは読んだ方だと
思うんですが、
お得ですし、
「葬送のフリーレン」以外の
漫画にも使えるので、
伝えておきます!
「葬送のフリーレン」、
電子書籍で読むと安いんです!
- 全巻40%OFF!
- 1冊59円!
という安さで読めますよ!

1冊59円!?
どうしたら
そんなに安く
読めるの〜?
電子書籍サイトに登録すると
かなり安いクーポンが出るんですが、
それを利用します!

どの電子書籍サイトなら、
「葬送のフリーレン」を
1冊59円で
読めるの?
DMMブックスです!
DMMブックスに登録すると、
電子書籍が初回限定で、
90%OFFになる
クーポンが出ます!
2000円の割引上限はあるものの、
これを使うと
「葬送のフリーレン」の漫画を
3冊まで1冊59円
で読む事ができますよ!

3冊でも
177円!
ペットボトル1本を
買う程度の
値段だ!
ただし90%OFFになるのは
初回購入の時だけです!
2回目からは
90%OFFにはなりません!
初回購入の時に、
割引上限いっぱいまで
使い切るのをオススメします!
会員登録は無料なの、
90%OFFクーポンを使って
「葬送のフリーレン」を
安く読みましょう!
私はDMMブックスの初回購入で
ボボボーボ・ボーボボを5巻まで
300円くらいで買いました!

なんで
ボーボボ
なん?

全巻40%OFFの方の
電子書籍サイトは?

Amebaマンガです!
Amebaマンガに登録すると、
電子書籍が
100冊まで40%OFFになる
クーポンが出ます!
これを使うと、
「葬送のフリーレン」全11巻が
40%OFFになります!

全11巻が
3204円で
読めるのか!
さらに、
「100冊まで40%OFF」なので、
あと89冊の電子書籍が
40%OFFになりますよ!

割引額が
ものすごい値段に
なりそう!
ただし、
50%即時還元されるのは
初回購入の時だけです!
2回目以降は
50%即時還元されません!
必ず最初の購入で
欲しい電子書籍をまとめ買いしてくださいね!


ほぼ同じ内容ですが、
参考にしてみてください!
電子書籍なら、
- 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
- 本棚のスペースを気にしなくていい!
- スマホでいつどこでも読める!
というメリットがありますよ!
また9月29日から、
「葬送のフリーレン」の
アニメが始まりますね!
音楽がめちゃめちゃ良さそうなので、
私はめちゃめちゃ期待しています!
(語彙力)
ちなみに「葬送のフリーレン」のアニメを
月額550円で見られる動画配信サイトが
あるんですが、
興味はありませんか?
DMM TVに登録すると、
「葬送のフリーレン」のアニメが
月額550円で見られます!

安い!
NETFLIXとかより
安い!
詳しくは上のバナーをクリック
してみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません