アフィリエイト広告を利用しています

【ブルーロック】石狩幸雄(いしかり・ゆきお)の活躍は?

2023年2月27日

こんにちは!

「ブルーロック」に出てくる、

石狩幸雄

(いしかり・ゆきお)

について、

22巻までで分かる範囲で説明します!

  1. 高校No.1高身長で有名!
  2. 三次選考で活躍!蟻生とハイタワー連立政権?
  3. U-20日本代表戦とネオ・エゴイストリーグでの石狩の活躍は?

ブルーロックの世界では有名で、

22巻現在も脱落せずに残っている、

石狩幸雄!

気になる人は読んでみてください!

高校No.1高身長!

石狩幸雄、

高校No.1高身長

なんですよ。

高校生のサッカー選手で、
一番背が高いってことか!
当然ブルーロックでも
一番高い!

石狩、

1巻で最初に全員集合した時に、

吉良涼介から

「高校高校No. 1高身長」

呼ばれていますね。

意外と
最初から有名!
青森のメッシ西岡
同じ感じ!

そして二次選考を、

二子・氷織らと同じ、

5th CLEAR TEAMで突破します!

話が一気に飛んだ!
出番がないんだ!

石狩の活躍は、

この後説明します!

高身長でどんなプレイをするのか

説明します!

石狩幸雄は

高校No.1高身長として有名!

三次選考で活躍!ハイタワー連立政権!

三次選考、

  • 凛・士道・蟻生・石狩・イガグリのチーム
  • 凪・雪宮・玲王・我牙丸・田中信玄チーム

の試合で、

石狩が活躍します!

序盤でいきなり、

玲王から凪へのクロスをカット!

「俺にはちと低い」

というセリフで決めます!

おお!
凪は意外に
身長190cm
あるんだよな!
(6巻110ページより)
(ホンマかいな)
その凪より高い!

ちなみに、

イガグリに

ディフェンスの指示をされて、

「おめぇに指図されたかねえよ

やるけど」

とか言ってますね。

割と
良い人!

その後、

石狩は田中信玄にも競り勝ち、

蟻生と高い所でのヘッドを交換し合い、

高身長同士のヘディングパス連動、

「ハイタワー連立政権」

を作ります。

高くて
誰もボールを取れなくて
すごそう
だけど、
ネーミングセンスが
ちょっと!

「デカいだけ?

立派な才能だ。

俺がどんなに名将でも

お前をデカくする事はできない」と、

誰かの声が聞こえてきそうですね。

そして、

この才能の化学反応

御影玲王(れお)が

少し自信をなくします。

玲王!
身長で張り合わなくて
いいから!
…あ、
そういう事じゃない?

ちなみに、

この「ハイタワー連立政権」に関しては、

上の記事でもう少し詳しく説明してます!

というわけで、

石狩幸雄は

身長190cm(?)の凪に高さで勝ち、

蟻生と高身長同士の

ヘディングパスで連動!

ハイタワー連立政権で

その力を発揮しボールを運びます!

U-20日本代表戦・ネオ・エゴイストリーグの後は?

これは石狩、
この後も活躍する
んじゃないの?

ところが、

その後、

U-20日本代表戦では、

ベンチ入りするものの

出場はなし。

ネオ・エゴイストリーグでは

イタリア・ユーヴァースを選択。

馬狼・愛空・蟻生・二子・閃堂などの

ライバルを押しのけて、

出番を勝ち取る事はできるか?

蟻生とまた
ハイタワー連立政権
できないか?
いや蟻生がいるからこそ、
同じタイプ
厳しいのか!

石狩、

身長が高いだけで、

他に武器がなさそう

なので、

ブルーロックでは

厳しいでしょうか?😅

石狩はU-20日本代表戦では

ベンチ入りするも出場なし!

ネオ・エゴイストリーグでは

イタリア・ユーヴァースを選択!

蟻生や馬狼、愛空を抑えて

出番を勝ち取れるか?

ブルーロックの記事、

他にも書いてます!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ Amebaマンガに登録すると「ブルーロック」全巻の電子書籍が【40%OFF】で読める!

ブルーロック・石狩幸雄(いしかり・ゆきお)まとめ

  • 高校No.1高身長として有名だった!
  • 身長190cm(?)の凪に高さで勝ち、蟻生と高身長同士のヘディングパス「ハイタワー連立政権」で連動!
  • U-20日本代表戦ではベンチ入りするものの出場はなし!ネオ・エゴイストリーグではイタリア・ユーヴァースを選択するも、蟻生や馬狼、愛空を抑えて出番はあるか?

石狩の出番、

これだけだと思うんですけど、

もし見落としてる所があったら

コメントで教えてください!😅

ちなみに、

ブルーロック全巻は

電子書籍で読むと安いです!

全巻を40%OFF!

詳しくは上の記事

読んでみてください!

以上です!

もし間違った所があれば、

コメントしていただけると

ありがたいです!

この記事の感想

コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。