【ブルーロック】馬狼(ばろう)が脱落しなかったのはなぜ?
こんにちは!

ブルーロックで
馬狼照英
(ばろう・しょうえい)が
脱落しなかったのはなぜ?
馬狼のチームXは
一次選考で敗退したのに、
なぜ馬狼だけ先に進めてるの?
と疑問に思った人に
説明しますね!
これについて理解するには、
ブルーロック一次選考のルールを
しっかり理解する必要があります!
ブルーロックは
電子書籍なら全巻40%割引で読める!
詳しくは上の記事で!
チーム得点王は次の選考に進めるルール?

馬狼のチームXは
一次選考で敗退したのに
なんで馬狼は
先に進めてるの?
まずブルーロックの
一次選考のルールを
確認するんですけど、
潔世一たちのいる第伍号棟では、
V・W・X・Y・Zの5チームが
リーグ戦5試合を戦ったわけですね。
上位2チーム | 2次選考へ |
下位3チーム | 敗退 ブルーロックから 強制退場 以後、 世代別の日本代表に 呼ばれなくなる |
というわけで、
このルールだと、
馬狼のいたチームXは
最下位だったので敗退。
これだと馬狼も
ブルーロックから
脱落するわけですよね。
しかし、
もう一つルールがあって、
敗れた3チームにも
復活ルールとして
全試合終了時点での
チーム内得点王ー
そのチームで最もゴールを挙げた
ただ1人だけ
勝ち上がれるシステムとする。
2巻7ページ絵心のセリフ
というルールがあります。
要するに、
チームが敗退しても、
そのチームの得点王は
次の選考に進める。
というルールですね!

そうか!
馬狼のチームXは
敗退したけど、
チームで一番得点を
取った馬狼は
次のステップに
進めるんだね!
そういう事です!
まとめると、
一次選考では、
チームが敗退しても、
そのチームの得点王は
次の選考に進める!
馬狼はチームXの得点王だったので、
次のステップへ進めました!
馬狼照英については、
こんな記事も書いてます!
ブルーロックについては
他にも記事を書いてます!
読んでみてください!
ちなみに脱落者に関しては、
上の記事でまとめてます!
興味のある方は
ぜひ読んでみてください!
馬狼と組んだ、
成早朝日と、
青森のメッシ西岡初に関しても
記事を書いてます!

ブルーロック・馬狼(ばろう)が脱落しなかった理由まとめ
一次選考では、
チームが敗退しても、
チーム得点王は次の選考に進める!
馬狼はチームXの得点王だったので、
チームXが敗退しても、
先に進めました!
ちなみにチームYは二子、
チームWは鰐間兄が、
馬狼と同じようにチーム得点王で、
次の選考へ進んでますね。

二子は
ディフェンダーとして
覚醒してきてるよね!
鰐間兄は…
ちなみに、
ブルーロックは電子書籍なら
安く読めます!
全巻40%割引で読めます!
まだブルーロックを
最新巻まで読んでない人は、
試してみてください!
詳しくは上の記事で!
以上です!
もし間違った所があれば、
コメントしていただけると
ありがたいです!
この記事の感想も
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません