【葬送のフリーレン】勇者の剣をヒンメルは抜けなかった?
こんにちは!
「葬送のフリーレン」3巻で、
勇者ヒンメルが
勇者の剣を抜いた伝説
がありますが、
それについて知りたい人は
読んでみてください!
実はヒンメルは
勇者の剣を抜けなかった?
でもヒンメルはカッコいい勇者!
という事を説明していきます!
さらに勇者の剣の
魔物を集める習性についても
説明してます!
「葬送のフリーレン」は
電子書籍で読むと安い!
詳しくは上の記事で!
ヒンメルが勇者の剣を抜いた伝説!
フリーレン一行は3巻で、
剣の里
訪れました。
この里は、
勇者の剣を守っていた里。
この里の聖域の近くには
女神様が授けたとされる
勇者の剣が刺さっていました。

ファンタジー漫画や
RPGのゲームで
よくあるやつ!
その剣は80年前まで、
歴史上のどんな英雄が
引き抜こうとしても
微動だにしなかった。
勇者の剣を引き抜けるのは
この世界を滅ぼす
大きな災いを撃ち払う
勇者のみ。
という言い伝えがあった。
そして、
そんな誰にでも抜けるわけではない、
勇者の剣を抜いたのが
勇者ヒンメル。
という話ですね。

やっぱりヒンメルか!
カッコいい!
この話はシュタルクも知っていましたが、
もしかしたらアイゼンから聞いたのでは
ないかもしれない。

???
とにかく、
剣の里の聖域にある勇者の剣は、
誰にでも引き抜けるものではなく、
抜けるのは勇者のみ!
そして勇者の剣をヒンメルが抜いたという、
伝説がありました!
実はヒンメルは勇者の剣を抜けなかった?
しかしフリーレン達が
剣の里付近の魔物を討伐した後、
シュタルクが、
勇者の剣が
まだ刺さっていたのを
見つけた。

え?
どういう事?
剣はヒンメルが抜いたんじゃ
なかったの?
実はヒンメルは
勇者の剣を抜けなかったんだよ。

え?
じゃあヒンメルは
本当は勇者ではないの?
そうなるかもしれないけど、
ヒンメルは、
「いいじゃないか。
偽物の勇者で。
僕は魔王を倒して
世界の平和を取り戻す。
そうすれば偽物だろうが
本物だろうが関係ない」
と言い、
その後ヒンメルは魔王を倒した。
勇者の剣がなくても
世界を救ってみせた。

ヒンメル、
カッコいい!
勇者の剣がなくても
勇者と呼ばれるに十分な
結果を出した!
ちなみにヒンメルが勇者の剣を抜いた事にしてあるのは、
ヒンメルを英雄にしたがった連中が
「勇者の剣を抜けなかった」という
かっこ悪いエピソードを隠したがってた
みたいですね。

隠すと言うと
なんか嫌な感じがするけど、
それはそれで良いと思う!
というわけで、
実はヒンメルは勇者の剣を
抜けませんでした!
しかし剣がなくても魔王を倒したことで
勇者として呼ばれるのに
十分な結果を出しました!
カッコいい!
勇者の剣は魔物を集める?
ところで勇者の剣、
魔物を集める性質があるんですよ。
フリーレンは剣の里の
49代目の里長に、
勇者の剣の周りに集まった
魔物の討伐を依頼されるんですね。

そういう剣って
むしろ魔物を遠ざけそうな
イメージがあるけど!
勇者の剣の周りには
強力な結界が張ってあり、
魔物は近づく事ができないんですが、
魔物は勇者の剣を
破壊する衝動を抑えられない。
らしいですね。

そんなに勇者の剣が
怖いのか!
勇者の剣には魔物を集める!
魔物は勇者の剣を怖がり、
破壊したい衝動にかられるため、
勇者の剣の周りに集まるらしいです!
勇者ヒンメルについては
上の記事でも説明してます!
葬送のフリーレンについて、
他にも記事を書いてます!


Amebaマンガに登録すると
「葬送のフリーレン」の電子書籍が
全巻40%OFF!
葬送のフリーレン・勇者の剣まとめ
- 剣の里の勇者の剣を引き抜けるのは勇者のみ!そして勇者の剣をヒンメルが抜いたという伝説がありました!
- しかし実はヒンメルは勇者の剣を抜けなかった!しかしヒンメルは勇者の剣がなくても魔王を倒し、勇者と呼ばれるのに充分な結果を出しました!
- 勇者の剣は魔物を集める!魔物は勇者の剣を怖がり、破壊したい衝動に駆られるため、勇者の剣の周りに集まるらしいです!
ところで、
この記事を読んでくれたあなたは、
「葬送のフリーレン」を3巻あたりまでしか
読んでない人なのでは?
最新巻まで読みました?
この後の一級魔法使い試験と、
さらに後の黄金郷のマハト編、
めちゃめちゃ面白いんですよ!
まだの人は、
電子書籍で読むと安いので、
オススメしたいです!
- 全巻を40%OFF
- 割引上限3000円まで70%OFF
など、
かなり安くなります!
詳しくは上の記事で説明してます!
電子書籍だと安いですし、
本棚のスペースも取りません!
興味のある方は試してみてください!
以上です!
もし間違った所があれば、
コメントしていただけると
ありがたいです!
この記事の感想も
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません