アフィリエイト広告を利用しています

【葬送のフリーレン・メトーデ】やばい女?小さい子が大好きお姉さん!

2023年10月3日

こんにちは!

「葬送のフリーレン」の

メトーデ

について説明します!

  1. 「メトーデ」の意味は?(ドイツ語)
  2. メトーデが使う魔法は?
  3. 小さくて可愛い女の子が大好き?
  4. 一級魔法使い第二次試験で活躍?
  5. 8巻でゲナウと共に再登場!
  6. 出身の一族は?
  7. メトーデは「やばい女」?

など濃い内容になりました!

小さくて可愛い女の子を

なでなでしたい?

実はバーサーカー系お姉さん?

濃くて魅力的なメトーデについて

ぜひ知ってみてください!

「メトーデ」の名前の意味は?

「葬送のフリーレン」
のキャラって
みんな
ドイツ語の名前
付けられてる
んだよね?
「メトーデ」は
どんな意味なの?

方法

という意味らしいです!

英語の「method」

同じらしいですね!

メトーデが使う魔法は?

メトーデって
どんな魔法を使うの?

私は多彩なので

足止めだけは得意なのです

と6巻137ページで

メトーデ本人が言ってます。

いろいろな魔法が
使えるんだね!

メトーデが使える魔法を、

ひたすら上げてみると、

  • 拘束魔法
  • 精神操作魔法
  • 回復魔法(女神様の魔法)
  • 検死魔法
  • 霧を晴らす魔法(エリルフラーデ)

など使えるようです。

回復魔法については、

6巻79ページで、

「聖典を持っていますので

簡単な回復魔法くらいなら」

と言ってるんですが、

8巻で重傷のシュタルクを、

回復魔法で治してるんですよね😅

まあ6巻から
8巻までの間で
成長したんでしょ1

とにかく、

  • 拘束魔法
  • 精神操作魔法
  • 回復魔法(女神様の魔法)
  • 検死魔法
  • 霧を晴らす魔法(エリルフラーデ)

などメトーデは

多彩な魔法を使えます!

小さくて可愛い女の子が好き?

メトーデは、

小さくて可愛い女の子が好き

なんですよ。

ちょっと変わった
趣味だね!

8巻で魔族と戦う前、

「卵を割った時に殻が入らなくなる魔法」

を渡して、

フリーレンをなでなでしてますね。

魔法をもらえれば
いいのか?
どんな魔法でも?

ちなみに1級魔法使い試験の

第三次試験でのゼーリエの面接では、

「…ええと、

ちっちゃくて可愛いなと思いました」

(ゼーリエのことを)

と言って合格しています。

試験官に
「かわいい」って言って
合格する人
いるんだ!

でもゼーリエは

あまりなでさせてくれない様です。

まあ、
そうかな!

一級魔法使いの試験(第二次)で

フリーレンに拘束魔法などをかけた時、

フリーレンに抱きつく様な状態

なりました。

フリーレンが「いい匂い…」とか

言ってるんですが、

その後に後付けした設定な気がしますね!

とにかく、

メトーデは小さくて

可愛い女の子が好き!

フリーレンやゼーリエも

なでなでしようとします!

一級魔法使い第二次試験で活躍?

メトーデが目立つ様になるのは、

6巻の、

一級魔法使い選抜試験の

第二次試験から。

第一次試験は、

第1パーティーで

トーン・レンゲと共に

合格してますね。

(5巻154ページ)

その2人、
全然知らないな!

ちなみに、

このトーンという男は、

「なぜ協力する流れに

なっているんだ?」

と言って、

1人で零落の王墓に入り、

それきり出番がない。

罠にかかって

あっさり死んだのかもしれません😅

なんでそんな、
熟練の魔法使いが
簡単に死ぬような所を
試験会場にしたの?

本題に戻すとメトーデは、

拘束魔法・精神操作魔法が使えることを

デンケンに知られている。

デンケンと以前から面識がある

のかもしれませんね。

ちなみになぜか、

他の受験生の魔法にも詳しい

様です。

2級以下の
他の魔法使いと
仲が良いのかな?

メトーデの複製体と

ラオフェンが戦っている事から、

ラオフェンが天敵な様ですね。

また魔力の探知も得意なんでしょうか?

魔力を消すのが得意な、

フェルンと戦うのを望んだみたいです。

フェルンの天敵は
メトーデって
事だね!

そしてメトーデは

第二次試験を生き残り、

第三次試験のゼーリエの面接も突破。

一級魔法使いになる事ができました。

ゼーリエとの面接で
合格したって事は、
結構強キャラ感のあった
リヒターよりも
強い

ってことかな?

というわけで、

メトーデは第二次試験では、

活躍ってほどの活躍はしてないんですが、

一級魔法使いの第二次試験をクリア、

第三次試験のゼーリエの面接も

クリアし、

一級魔法使いになってます!

ゲナウと共に再登場!

そして8巻でメトーデは再登場。

ゲナウと共に北部高原の

魔族の討伐任務をしていた時、

ルーフェン地方の村(ゲナウの故郷)

フリーレン ・フェルン

・シュタルクと合流。

メトーデの分析・検死魔法によると、

村を全滅させた魔族は、

4刀流の魔族(レヴォルテ)と判明。

メトーデは

フリーレン ・フェルンと行動。

すると魔族の

「霧を操る魔法」(ネペラドーラ)により

フリーレン ・フェルンと

分断されてしまいます!

分断って
結構ピンチじゃない?

メトーデは

攻撃を旋風に変える魔法

(メドロジュバルト)

を使う、

レヴォルテの部下の

女の子っぽい魔族と戦う。

「堅実な戦い方をする。

正面から戦ってはいけない」

と見て、

霧を分析しながら猛攻を仕掛けます。

やはり分析が
得意なのかな?

その時、

メトーデと戦った魔族が、

メトーデの出身に関わるような種族

について喋りますね。

これについては、

また後ほど。

その後メトーデは

霧を解析し、

霧を晴らす魔法(エリルフラーデ)

を使い、

霧を晴らしました。

そして、

それにより、

フェルンのゾルトラークでの遠距離攻撃

が可能になり、

それにより2人の魔族を

倒す事ができました!

サッカーだったら、
メトーデに
アシストが
付いてるかもね!

そしてメトーデは

レヴォルテと戦い重傷を負った、

シュタルク・ゲナウを回復魔法で治療。

その後メトーデはフリーレン に

「僧侶役として同行しましょうか?」

と申し出るんですが、

ザインのポジションを開けておきたい

フリーレン に断られてしまうんですね。

次にいつ会えるかも
分からない仲間のために!
いいねえ!

ちなみに

「ザインの再登場はあるか?」

については上の記事で説明してます!

その後メトーデは

ゲナウと共に、

ノルム騎士団の護衛をしに

去っていきます。

というわけで、

メトーデは8巻で、

北部高原ルーフェン地方の

ゲナウの故郷の村で魔族と戦い、

霧を晴らす魔法(エリルフラーデ)で

霧を晴らし、

フェルンのアシストをしました!

メトーデの出身は?

攻撃を旋風に変える魔法

(メドロジュバルト)

を使い、

メトーデと戦っていた魔族が、

メトーデの出身に関わるような事

言うんですね。

「北部高原で魔族を狩っていた

一族の戦い方に似ている。

魔族を殺すために生涯を捧げる様な

いかれた一族だ」

メトーデは
その一族出身
って事なのかな?

ゲナウと初めて組む時、

「北部高原の任務を任される

一級魔法使いは

三度の飯よりも戦いが好きな奴だ」

とゲナウが言ってるんですが、

メトーデは

種族的に戦いが好きなのかも?

一見そうは見えないけど、
実は
バーサーカー系
お姉さん?

メトーデは北部高原の

「魔族を殺すために

生涯を捧げた様な一族」の出身?

実は戦闘が好き?

メトーデは「やばい女」?

9巻でエーデル

メトーデについて、

メトーデとかいう

やばい女がいるじゃろう。

9巻105ページ

とレルネンに言ってますね😅

メトーデ、
やばい女呼ばわり
されてる!
エーデルも
小さそうな
女の子

だから、
メトーデに
なでなでされたのかな?

エーデルは

「ひいい…」と言って、

イヤそうな顔をしてましたね😅

しかし、

もしかしたら、

メトーデが

「やばい女」と呼ばれたのは、

そこが原因じゃないかも?

え?
「小さい女の子を
なでなでしたい!」

がメトーデの
やばい所じゃないの?
どういう事?

いや先ほど説明したけど、

三度の飯よりも

戦いが好きな種族出身?

というのが

ありましたよね?

エーデルが感じ取った「やばさ」は、

メトーデの戦いが好きな狂気とか、

そこら辺なのかも?

そこからか!
確かに
バーサーカーみたいな
狂気を感じさせる女子
が、
平然と自分(エーデル)を
なでていたら、
やばいと思うかもね!

もしかしたら、

実はコレは、

この後の何らかの展開への伏線

なのかもしれませんね!

まあ、

まだ僕の想像でしか

ありませんが😅

エーデルがメトーデを

「やばい女」と思ったのは、

小さい女の子をなでなでするのが

好きな所だけではなく、

戦闘大好きバーサーカ的な狂気を、

エーデルがメトーデに

感じ取ったのかも?

「葬送のフリーレン」については、

こんな記事も書いてます!

葬送のフリーレン・メトーデまとめ

  1. 「メトーデ」の意味はドイツ語で「方法」。
  2. メトーデが使える魔法は「拘束魔法」「精神操作魔法」「回復魔法」「検死魔法」「霧を晴らす魔法」など多彩!
  3. 小さくて可愛いい女の子が好き!フリーレン やゼーリエもなでなでしようとします!
  4. 一級魔法使いの二次試験をクリア、三次試験のゼーリエの面接もクリアし一級魔法使いに!
  5. 8巻でゲナウと共に北部高原ルーフェン地方のゲナウの故郷の村へ。魔族と戦い、霧を晴らす魔法(エリルフラーデ)でフェルンをアシストしました!
  6. 北部高原の「魔族を殺すために生涯を捧げたような一族」の出身?実は戦闘が好き?
  7. エーデルがメトーデを「やばい女」と言ったのは小さい女の子をなでなでするのが大好きなところだけではなく、戦闘大好きバーサーカー的な狂気をメトーデの内側に感じたからかも?

メトーデ、

まとめてみると、

意外と濃いお姉さんでしたね。

「小さくて可愛い
女の子が大好き」、
「実はバーサーカー系
お姉さん?」
などインパクトあるよね!

出身の一族の話など、

今後の伏線にもなってそうですよね!

ところで「葬送のフリーレン」、

最新巻まで読みました?

電子書籍で買うと安いんですよ!

  • 100冊まで半額!
  • 3冊まで1冊59円!

という安さで読むことができます!

詳しくは上の記事を

読んでみてください!

「葬送のフリーレン」以外の漫画にも

応用できます!

電子書籍なら、

  1. 登録すると激安クーポンがもらえる!
  2. 本棚のスペースを気にしなくていい!
  3. スマホでいつどこでも読める!

というメリットがありますよ!

また「葬送のフリーレン」は

2023年9月からアニメも

始まりましたね!

音楽とか寂しげな雰囲気とか、

漫画より増して

めちゃめちゃ良いですよね!

まだ見てない?

そんな人にはお得な情報

あります!

フリーレンのアニメ、

安く見れます!

月額550円で見れます!

DMM TVなら、

月額550円

「葬送のフリーレン」のアニメを

見れますよ!

安い!
NETFLIXとかより
安い!

詳しくは上のバナーをクリック

してみてください!

アニメしか見ない人なんかには、

NETFLIXより

見れるアニメの種類が多い

ので、

こちらの方がオススメです!

以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。