アフィリエイト広告を利用しています

ゾン100【登場人物(主要キャラクター)】簡単に説明!

2025年2月6日

こんにちは〜!

「ゾン100」の

登場人物

(主要キャラクター)

を紹介します!

  1. 輝(アキラ)
  2. シズカ
  3. ケンチョ
  4. ベアトリクス
  5. ラムダ
  6. タケミナ

など主要キャラクターだけ、

簡単に説明しますね!

この記事が、

ゾン100を読み進める、

理解の手助けになれば、

嬉しいです!

最後に

いろいろなキャラの個別記事への

リンクを貼ってます!

シズカケンチョ

ベアトリクスについては

かなり情報量多めにしてます!

↓下の目次のリンクを

うまく使ってください!↓

もくじ

天道輝(てんどうあきら、主人公)

まずはゾン100の
主人公から、
教えて欲しいな!

主人公は、

天道輝

(てんどうあきら)

です!

アキラはブラック企業のサラリーマン?

アキラは会社員3年目の

男性サラリーマンです。

ん?
至って普通の
設定だね?

いや、そうでもないんですよね。

アキラは、

ブラック企業の

サラリーマン。

うわ!
嫌な所で
現代的!

アキラは新入社員で入ってからすぐ、

徹夜で仕事させられる😅

数日に1回しか、

家に帰れない

というブラックっぷりですね😅

ブラック過ぎだろ!
絶対そんな会社で
働きたくない!

そして、

ゾンビが出ます😅

あ!
ここで?
最悪じゃない?

ゾンビが現れ、ブラック企業から解放された輝は何をする?

これだと輝は、

ブラック企業に苦しめられ、

ゾンビに襲われる!

踏んだり蹴ったり
だよね!
大ピンチ!

いや、

それがそうでもなくて。

え???

ゾンビが出た時のアキラの反応は、

「やったーーーーー!!!!」

でした😅

なぜ???

そりゃブラック企業から、

解放されたからさ。

マジか!
ブラック企業で働くより、
ゾンビのはびこる
世の中の方が、
良いってか!

そう!

そして輝は、

ゾンビになった鳳さんに告白し、

自分のやりたい100の事を達成するために、

ケンチョ、

シズカ、

ベアトリクスなどと一緒に、

旅に出るんです!

シズカ(三日月閑)

続いて、

シズカ(三日月閑)

について説明します!

  1. 最初はそっけない?
  2. ストイック?
  3. エリート?
  4. 父親が厳しい?
  5. 徐々にデレてくる?

という内容です!

最初はそっけない?

シズカって、
最初はどんな感じで、
主人公の輝(アキラ)達と、
出会うんだっけ?

ゾンビが出た後、

コンビニで出会うんだよ。

コンビニ?
コンビニで女の子との
出会いとか、
あるの?

いやゾンビが出てから、

食べ物はコンビニやスーパーから、

テキトーに拝借するしかないからね😅

コンビニでシズカと出会ったアキラは、

いきなりLINEの交換を申し出るんですが、

シズカにそっけない態度を、

取られてしまいます😅

まあゾンビが出て、
食料の調達も大変なのに、
輝はビールを
取りに来て、
『やったー!』
とか
言ってんだもんね。
ナンパしようとする方が
どうかしてるよ!

というわけで、

シズカとアキラは、

最初はコンビニで出会いますが、

シズカはそっけない感じでした!

シズカはストイック?合理的?

シズカって、

ストイック

なんですよ😅

ゾンビが出てからも、

体を鍛えたり、

食べる物を制限したりしてる。

まあゾンビが出てから、
移動手段が少なくなったし、
歩いたり体を使う場面も
増えたから、
体を鍛えておかないと、
持たないよね!

ゾンビ映画を見て、

ゾンビについて研究

もしてたりしてましたね〜。

ストイック〜!

というわけでシズカ、

ゾンビが出てからも、

体を鍛えたり、

ゾンビ映画を見てゾンビを研究するなど、

ストイックです!

シズカはアメリカの会社の社員?

体を鍛えたり、
ストイックな女の子。
シズカって、
何者なんだろう?

アメリカかどこかの

会社の社員?

「ゾン100」1巻の最後で、

LAの本社とも連絡は取れず。

「ゾン100」1巻150ページ

と言いながら、

パソコンをカタカタさせてましたね。

言うまでもないかもしれませんが、

LA=ロサンゼルスですね!

外資系の会社の社員!
エリート感あるね!

というわけでシズカ、

アメリカ・ロサンゼルスの

会社の

社員っぽいです!

父親が厳しかった?

あと3巻に書いてあるけど、

父親がシズカに厳しかった

みたいですね。

例えば?

  • 犬を飼いたい。
  • 医者になりたい。
  • 友達と一緒に遊びたい。

そこらへんの事は、

全部禁止🈲されてたらしい😅

それは、
『厳しい』とは、
また違うような!
でも、
そんな父親なら、
ストイックな女子にも
なるよね!

アキラのブラック企業の上司、

小杉権三が出てくる回で、

「小杉がシズカの父に似てる」

という回想シーンがありました。

というわけで、

シズカは父親に、

色々な事を禁止されてました!

厳しい父親だったようです!

デレてくる?

コンビニで、

ブラック企業から解放された輝が、

シズカにLINEの交換を申し出るも、

流石に撃沈😅

まあ、そうだろ!
漫画だから、
この後は
分からないけど!

そう!

エリートっぽいシズカと、

ブラック企業から解放された輝、

この2人の関係がどうなっていくのかも、

ゾン100の見どころです!

シズカは途中から輝と一緒に行動し始め、

輝に影響される。

最初は心を開いてくれないシズカですが、

徐々に輝達に心を開いて、

デレてくるのが、

とても良いです!

デレてくる
とか使うな!

シズカがアキラに告白するシーン

ある?

(ネタバレ注意!)

12巻のシズカが大変!?

12巻で、

シズカが

大変な事になります!

え?
なに?

ネタバレになるので、

ここでは詳しいことは言えません!

気になる人は是非、

こちらの記事を読んでみてください!

三日月閑(シズカ)まとめ

  1. 初登場時はそっけないシズカ。
  2. 体を鍛えていたりゾンビ映画を見てゾンビを研究したりストイックな女性。
  3. LAの会社と通信しようとしてる?アメリカの会社の社員?エリート?
  4. 父親が厳しい?いろいろ禁止されてストイックに育った?
  5. エリートっぽいシズカが、ブラック企業から解放されて浮かれてる輝に影響されて「デレてくる」のがよい。
  6. 12巻でシズカが大変な事に!

ケンチョ(竜崎憲一郎)

もう1人のメインの男性の登場人物、

ケンチョについては、

  1. アキラの大学ラグビー部の同級生?
  2. お笑い芸人になりたい!
  3. よく裸になる?
  4. プレイボーイ?

と、

ケンチョの特徴を4つ

説明してみました!

アキラの大学ラグビー部の同級生!

ケンチョは

1巻の3話で初登場します。

ケンチョとアキラは

大学時代、

ラグビー部で4年間、

苦楽を共にした仲。

「誰よりも気の許せる友達」

1巻の122ページで

アキラも言ってますね。

卒業後もたびたび飲みに行ったりしてた

親友みたいでしたが、

ケンチョ「ブラック企業なんか

辞めちまえ!」

アキラ「身の上話がイヤミ!」

とケンカし、

それから1巻の3話まで

会ってなかったみたいですね。

しかしゾンビがはびこる様になり、

アキラはケンチョのいるホテルに行き、

「本当にごめん!」

ケンチョと仲直りし、

ケンチョと行動を共にするのでした。

ケンチョも

「仕事なんて

ちっとも楽しくなかったんだ。

本当にごめん!」

とアキラに謝りました。

男の友情!

というわけで、

ケンチョはアキラと

大学ラグビー部で4年間の苦楽を

共にした親友!

一度ケンカしましたが、

ゾンビがはびこる様になり、

アキラから仲直りしに行きました!

お笑い芸人になりたい!

広告代理店で働いていたケンチョでしたが、

本当はお笑い芸人

なりたいみたいです。

そうだぁ…俺はもっと…

客に心から楽しんでもらえるような

仕事がしたかった…

俺は本当は!

お笑い芸人になりたかったんだ─────!!

1巻137ページ

アキラも

「お前のそのサービス精神は

俺らを楽しませるために

発揮してくれたじゃんか」

「イケメンで口も立ち、

モテるくせに体まで張れる

サービス精神旺盛なムードメーカー」

とケンチョを評してますしね!

ゾンビだらけの
世の中でなけりゃ
お笑い芸人の
才能バツグン!

実際に5巻のアキラの故郷編で、

アンジー(杏樹)という、

両親を亡くした女の子

をジャグリングで元気付けてますね!

優しい!
人を元気にするために
お笑い芸人に
なりたいんだったら
とても良いね!

ケツからうどん一気喰い

という強烈な芸も練習中らしいです。

??????????

ケンチョが本当になりたかったのは

お笑い芸人!

大学生の頃から

サービス精神旺盛なムードメーカー!

両親を亡くした女の子・アンジー

元気付けていました!

ケツからうどん一気喰いを練習中!

よく全裸になる!

あとケンチョ、

よく裸になるんですよね。

ケンチョの初登場回、

1巻の3話で、

服を脱いで全裸で、

ビルの屋上から隣のビルへ

飛び移ってるんですよね。

脱ぐ必要あった?
身軽になれるの?

またお尻を出して

尻を振ってゾンビを挑発する

シーンもありました!

脱がなくても
挑発はできるのでは?

そして裸になるだけでは飽き足らず、

5巻ではゾンビに対して体の匂いを消すため、

全裸で○○○○に飛び込んで、

×××まみれになってますね!

??????

かなり衝撃的なシーンでした😅

ケンチョはよく裸になる!

裸になって尻を振り、

ゾンビを挑発することも!

プレイボーイ!

ケンチョは

プレイボーイなんですよ。

初登場は、

女の子とホテルにいる所でした。

女の子は
ゾンビに
なっちゃったけど、
そういう事を
しようとしてたんだよね!

2巻でも、

会ったばかりの女の子と

ベッドインするシーン

ありますしね😅

WOW!!

この先でも、

そんな描写が度々あります!

ケンチョはプレイボーイ!

出会ったばかりの女の子と

ベッドインしたりする!

ゾン100・ケンチョ(竜崎憲一郎)まとめ!

  1. ケンチョはアキラと大学ラグビー部で4年間の苦楽を共にした親友!一度ケンカしましたが、ゾンビが出てからアキラから仲直りしに行きました!
  2. ケンチョが本当になりたかったのはお笑い芸人!大学生の頃からサービス精神旺盛なムードメーカー!両親を亡くした女の子・アンジーも元気付けていました!「ケツからうどん一気喰い」を練習中!
  3. ケンチョはよく裸になる!裸になって尻を振り、ゾンビを挑発することも!
  4. ケンチョはプレイボーイ!出会ったばかりの女の子とベッドインしたりする!

ベアトリクス・アメルハウザー!豪快な日本大好き金髪女性キャラ!

アキラとケンチョ、

シズカが共に旅する様になった後、

4巻でもう1人、

メインの登場人物が増えます。

ベアトリクス

・アメルハウザー。

どこの国の人?

ドイツ人。

日本の文化が好きな女の子。

鎧を着て、

長刀でゾンビをぶった切る😅

豪快!

アキラたちが

群馬県(高崎付近)を通った時、

ベアトリクスは一行に加わります!

そんなベアトリクスについて、

  1. 初登場は?
  2. 年齢は?
  3. 最高の時に「ウンダバー!」と言う?
  4. アキラの故郷で水車に乗る!
  5. 江戸川勝一郎博士に捕まる?ピンチ!
  6. 滝行!仏像作り!
  7. お遍路さんに詳しい!
  8. クルーザーでナンパされる!

など簡単に

行動などをまとめてみました!

弓矢と長刀が得意な

日本文化大好きドイツ人女子!

4巻で初登場!日本文化大好きドイツ人女子!

ベアトリクスは

4巻で初登場します!

高崎に住む最後の寿司職人

鮮魚を届け、

寿司を食べるために鮮魚を

トラックで運んでいた所、

ゾンビに囲まれて動けなくなっていました。

アキラ達が助けようとした所、

甲冑姿で長刀を振り回し、

弓矢でゾンビを倒しました。

アキラ達の助け、
いらなかったか?
いやアキラで
ゾンビが分散したから
ベアちゃんが
動ける様に
なったのか!

Ja!

日本のブンカ、

本当に素晴らしいデス!

キョート、フジヤマ、茶道、華道、

奥ゆかしく気品に満ちたコノ国が大スキで

たくさん勉強しました!

4巻20ページ

ここでベアトリクスが、

日本の文化が大好きで

たくさん勉強したドイツ人

だという事がわかります!

その後の4巻69ページ、

草津温泉で小林一茶の

「湯けむりに ふすぼりもせぬ 

月の貌(かお)」

という俳句に感動していました。

貌(かお)って漢字、
日本人でも
難しいのに
読めるのかな?

そしてアキラ達は(寿司を食べるために)

ベアトリクスを高崎まで送った後、

その後もずっと一緒に行動しています!

ここから仲間が
どんどん増えて
にぎやかになって
いくんだよな〜!

まとめると、

ベアトリクスは4巻で初登場!

最後の寿司職人に会いに

高崎までアキラ達と行動した後、

その後も行動を共にしています!

日本文化大好きドイツ人女子!

年齢は21歳→10巻で22歳に?

ちなみに5巻25ページに

Beatrix Amerhauser(21)

元大学生

とあります。

ベアトリクスが21歳なのが

分かりますね!

名前のつづりも
判明!

また、

10巻の

「ゾンビになるまでに一緒に旅する仲間たち」

のページで、

ベアトリクスの

年齢が22歳

変わってますね。

伊勢神宮で
初詣してたから
年が変わったんだよね!
誕生日が早いのかな?

最高な気分の時に「ウンダバー!」

7巻の北海道編、

ホテルAIでくつろいでいる時など、

ベアトリクスは最高な気分の時、

Wunderbar

(ウンダバー、

最高デス)

と言う傾向にある様です。

ドイツ語で

  • すばらしい
  • ステキな
  • 見事な
  • 不思議な

などの意味があるみたいですね!

本当に最高な時は
ついついドイツ語が
出ちゃうわけか!

群馬のアキラの故郷で水車に乗る!

4巻の89ページから

6巻の133ページまで

群馬県のアキラの故郷での話

になります。

そこで熊野勝(くまの・まさる)という

オジサンが

猪のゾンビに襲われてるんですが、

ベアトリクスが弓矢で

猪ゾンビの脳天を射る。

これでクマノさんを助けます。

弓矢の腕も
すごい!
ベアちゃん強い!
戦国武将じゃん!

そしてベアトリクスは

アキラの故郷の村で

水力発電について学ぶ。

再生可能エネルギー。

水源の豊かな日本ならではデスね!

ナルホド、

確かにゾンビといえど。

筋肉組織は生物と同じ。

デンキで気絶や麻痺を引き起こせるカモ。

5巻25・26ページ

またアキラと上毛かるた

やっていましたが、

アキラに勝てなかった様です。

ヒグラシ達の反乱が始まった時、

ベアトリクスは

馬上からゾンビを長刀でぶった斬り、

ケンチョと杏樹(アンジー)を救います。

Keine Ursache!

(お気になさらず!)

ここでアキラ・ケンチョ

・シズカ・ベアトリクスが

バラバラに行動し、

4 VS 4バトルみたいな感じになるんですが、

ベアトリクスは

村の人間を閉じ込めている、

電気柵の電力源を止めに行きます。

そしてチェーンソーを持った

寒林陶子(かんばやしとうこ)

対決。

全国高等学校剣道選抜大会、

3年連続ベスト4の実力を持つ陶子に、

長刀を折られたり苦戦。

「受け流すのがやっとデス…」

しかしベアトリクスは

水車の上に乗り、

動力源を壊し、

ゾンビを踏み潰した!

漫画でしか
ありえないやつ!

そしてベアトリクスは

水車に乗ったまま電気柵を倒して

みんなを脱出させるのに成功しました!

群馬のアキラの故郷の村でベアトリクスは

猪のゾンビを弓で射抜く!

そして寒林陶子と対決しますが、

水車の上に乗り電気柵を壊し、

みんなを脱出させる事に成功!

北海道で江戸川勝一郎博士に捕まりピンチ!

7巻北海道編

キャンピングカーが壊れ、

アキラがノリノリで

「スパルタスロンを

この足で完走してみても

いいかなッ!?」

246kmを走る事を提案するんですが、

ベアトリクスは

ノリノリで同意します。

狂気!
絶対ヤダ!

4人は足が痛かったり

寒かったりしたけど完走。

オーロラを見たベアトリクスは

「本当に美しいデスネ。」

リゾートホテルAI(アイ)では

お風呂を楽しむ。

和服を着て、

薬入りのお酒を飲まされた後、

江戸川勝一郎博士に

捕まり拘束される。

ピンチ!

博士は愛した助手、

西園寺瑠衣の脳

ベアちゃんとシズカの脳に

移植させようとするんです。

いろいろ
ヤバすぎ!

しかしゾンビを呼び寄せて

扉のロックを解除させた

アキラ達に助けられました。

良かった!

まとめると、

ベアトリクスは北海道で

246kmを走るスパルタスロンに同意!

リゾートホテルAIで

シズカとともに江戸川勝一郎博士に捕まり、

西園寺瑠衣の脳を移植されそうになりますが、

アキラたちに助けられます!

滝行!仏像作り!バーの接客!

ここからは若干、

ダイジェスト的になります。

8巻、

4人で滝行をした後、

新潟で日本酒を飲み過ぎる。

石川県、

千里浜なぎさドライブウェイの砂で

ベアトリクスは

仏像を作る。

福井で貝の化石を見つけ、

名古屋でビリッカーをやって負ける。

9巻、

伊勢神宮で初詣し、

大阪で

大阪人のテンション高いゾンビ

圧される。

バー経営ではベアトリクスは

集客・仕入れのサポート

城下町でのワクチン研究の情報収集に。

しかし、

「ゾン100バートリニティー」にしてから

接客もする様になります。

タケミナが賭けに勝った後、

大阪城の最上階で和服を着て

「マサニっ!!

絶景〜〜〜〜〜デスっ!」

と喜んでますね。

まとめると、

ベアトリクスは、

滝行、日本酒の飲み過ぎ、

砂浜で仏像作り、貝の化石を発見、

ビリッカー、初詣、

また大阪でゾン100バーの接客、

大阪城の絶景を楽しんでいたり、

いろいろやってます!

10巻でお遍路さんの詳しい解説!さらわれる?

10巻で四国に入ると、

全員お遍路さんスタイルになるんですが、

ベアトリクスが

お遍路さんの身支度・作法の解説

するんですよね。

日本のこと、
何でも知ってるね!

その後ベアトリクスは

愛媛県で受刑者達(柴田哲、他)

に連れ去られます。

ヤバい!

しかし、

ゾンビを引き入れたアキラ達

助けられます。

リゾートホテルAIの時も
そうだったけど、
基本的にその戦法!

まとめると、

10巻でベアトリクスは22歳に!

四国でお遍路さんの解説をし、

受刑者たちにさらわれますが

助けられました!

クルーザーでナンパされる!12巻の表紙に!

ここからまたダイジェスト的になるんですが、

11巻ベアトリクスは

クルーザーでナンパされるも、

日本語がよく分かってないのか

スルー。

もしかしたら
分かってないフリかも
しれないけど、
チャラそうな男ばかりで
危険なのでヨシ!

ゾンビにやられそうになるも

シズカに助けられる。

その後ゾンビをぶった斬る!

12巻では表紙で大きめに。

13巻ではサバゲーの解説もしてますね。

「ドイツでも人気のスポーツ」など。

ただし後でイズナ

「あなたたち!

連携が全然なってないッ!」

と怒られます😅

イズナは
プロゲーマー志望
なんだよね!
そりゃ勝てんわ!

まとめると、

ベアトリクスはクルーザーでナンパされたり、

12巻では表紙に!

13巻ではサバゲーについて解説するも、

イズナに怒られます!

ゾン100 ベアトリクス・アメルハウザーまとめ

  1. 4巻で初登場!高崎の最後の寿司職人に会いにアキラ達と行動した後、その後も一緒に行動します!日本文化大好きドイツ人女子!
  2. 年齢は最初は21歳!10巻で22歳になっていた事がわかる!
  3. 最高な気分の時に「ウンダバー!」と言う!
  4. 群馬のアキラの故郷の村で猪ゾンビを弓で射抜く!寒林陶子と対決し、水車の上に乗って電気柵を壊し、みんなを脱出させる事に成功!
  5. 北海道で246kmを走るスパルタスロンにノリノリで同意!リゾートホテルAIで江戸川勝一郎博士西園寺瑠衣の脳を移植されそうになる!
  6. 滝行、日本酒の飲み過ぎ、砂浜で仏像を作る、会の化石を発見、ビリッカー、初詣、そして大阪でゾン100バーの接客、大阪城の絶景を楽しむなどいろいろ!
  7. 10巻、四国でお遍路さんの解説をし、受刑者たちにさらわれたりしました!
  8. クルーザーでナンパされ、12巻では表紙に!13巻ではサバゲーについて解説するも、イズナに怒られます!

ラムダ・チョップ!アキラ達の執事?

7・8巻で輝たちが

北海道に行った時、

過酷なスパルタスロンの末に、

江戸川勝一郎という博士の、

ホテルにたどり着きます。

そこで働く、

執事(バトラー)のロボット

が、

ラムダ・チョップ

です!

執事で、
羊で、
ラムか!💡

重要な登場人物かは、

少し分からないんですが、

北海道の後ずっと、

輝たちに付いてきて、

世話をしてくれる。

ので、

簡単に説明してみました!

活躍という活躍は少ないですが、

レギュラーで出るキャラではあります!

ラムダについて詳しい事

上の記事で説明してます!

タケミナ(南方建)ギャンブル好きのサングラス男!

そして9巻の大阪で、

新たな仲間が増えます!

何ていう人?

タケミナ。

南方建

(みなみかた・たける)

という男性。

輝・ケンチョと、

大学のラグビー部の同級生で、

常にサングラス🕶をかけてます!

競馬など

ギャンブルの才能

があり、

大阪から後、

輝たちに付いてきます!

タケミナについてさらに詳しい事

上の記事で書いてます!

ゾン100の登場人物まとめ

天堂輝(てんどう・あきら)ブラック企業のサラリーマン。ゾンビが出た事で解放され、100のやりたい事を始める!
ケンチョ
(竜崎憲一郎)
輝の大学ラグビー部の同級生。お笑い芸人になりたかった。輝と同行する。よく裸になる。
シズカ
(三日月閑)
最初はストイックでそっけないエリート?の女の子だけど、少しずつ態度が柔らかくなってくる。(デレてくる)
ベアトリクス・アメルハウザー日本大好きのドイツ人の女の子。鎧を着てゾンビを長刀でぶった切る!
ラムダ・チョップ羊型ロボットの執事。8巻の北海道から後、輝たちに付いてくる。
タケミナ
(南方建)
輝・ケンチョのラグビー部の同級生。ギャンブルの才能がある。
シズカについての説明も軽く付け足してみました。

「ゾン100」の登場人物の個別記事へのリンク

この記事では「登場人物」と

タイトルにありながら、

主要キャラを簡単に紹介しただけ

なんですが、

このブログでは、

「ゾン100」の登場人物の個別記事

書いてます!

リンクを
ひたすら並べます!
興味のあるキャラがいたら、
青い文字を
クリック
して
みてください!

ところで「ゾン100」、

最新巻まで読みました?

読みたいけど、
「ゾン100」って
1冊693円
するよね!
最新巻まで
集めると
ちょっと高いな〜!

そう思ったあなたに教えたい、

お得な情報があります!

この記事を最後まで読んでくれたお礼に

あなただけに教えますね!

「ゾン100」は電子書籍で読むと安い!

「ゾン100」、

電子書籍だと安く読めるんですが、

興味はありませんか?

電子書籍なら「ゾン100」は、

6冊まで

1冊208

〜259円

で読むことができます!

え!?
1冊693円が259円に?
1/3の値段!?

電子書籍サイト登録後の
割引率
割引上限
Amebaマンガ50%即時還元初回限定
100冊まで
【DMMブックス】70%OFF初回限定
500円
ebookjapan70%OFF
×6枚
500円
Kindle70%OFF3000円
楽天Kobo楽天ポイント
70倍
還元
2000円
コミックシーモア70%OFF1冊のみ
honto70%OFF2000円
booklive!50%OFF24時間
以内
1冊のみ
bookwalker①70%OFF
②50%コイン
還元
①②どちらかを
選択できる
①1400円
②上限なし
マンガBANG90%OFF初回限定
2000円
電子書籍サイト各社の登録後の割引一覧(2024年10月現在)

上の表のように、

電子書籍サイトに登録すると

かなり安い割引クーポン

出るんですが

それを利用します!

ebookjapanに登録すると、70%OFFクーポンが6枚出る?

上のどこのサイトなら、
1冊259
なるの?

ebookjapanです!

ebookjapanに登録すると、

70%OFFの

クーポンが6枚出ます!

割引上限は500円

また、

LYPプレミアムの会員なら、

90%OFF

になるみたいです!

ヤフオクで
物を売ってる人なんかは
お得になる!

「ゾン100」6冊が1冊208〜259円?

これを使うと、

「ゾン100」が

6冊まで

1冊208

~259円

で読めます!

【70%OFF×6回】ebookjapanに登録して「ゾン100」を【6冊まで208〜259円】で読む!

毎週金土日(コミックウィークエンド)はPayPayポイントが最大20%還元?

でもね〜!
入会特典が
お得だからってだけで
入会する気には
ならないよね〜!

そう思う人多いかもしれません!

しかしebookjapanは、

登録後もお得!

毎週金土日の

コミックウィークエンド

で、

PayPayポイントが

20%以上ポイント還元

されます!

え?
毎週必ず
ポイント還元されるの?

そうです!

これを使えば、

70%OFFクーポンを使った後も、

「ゾン100」を

安く集められますよ!

確か最低でも16%以上

還元されるはずです!

40%も還元された週末もありました!

は還元率が上がります!

またヤフオクで
物を売ってる人なんかは
さらにお得!

ポイント付与が遅いのが難点ですが、

ポイント付与率が高いです!

金土日にebookjapanで

漫画をまとめ買いしましょう!

新刊もポイント還元されますよ!

もし「ゾン100」全巻を

コミックウィークエンドで

買ったりしたら、

かなりたくさんのポイントが

還元されると思います!

私のPayPayアプリのポイント獲得画面

コミックウィークエンドで

こんな感じでPayPayポイントが

もらえます!

100円単位で
PayPayポイントが
もらえるのか!

新刊もポイント還元される?

コミックウィークエンドで大きいのは

新刊もポイント還元される

という事です!

私は集めてる漫画の新刊が出た時、

金曜日まで待って購入してます!

少しセコいけど、
新刊にも
適用される
のは
熱い!

「ゾン100」の

新刊が出た場合、

金曜日まで待ったら、

たくさんポイント還元されますよ!

注意!エントリーしてから購入して!

ただコミックウィークエンドには

注意点があります!

エントリーしてから

購入してください!

エントリーは毎週必要です!

例えば
11月4週目の
コミックウィークエンドで
エントリーしても、
12月1週目の
コミックウィークエンドには
使えない!
12月1週目には
そのときエントリー
しないといけない
わけね!

エントリーせずに

金土日に電子書籍を購入しても、

ポイント還元されません!

コミックウィークエンドのデメリットは?支払いはPayPayのみ?

  • 支払い方法はPayPayのみ
  • 還元されるのが少し遅い(1ヶ月後くらい?)

とデメリットもあります。

でもPayPayを
使ってる人って
今は多そうだから
問題ないかも?

私もコミックウィークエンドで

昔の漫画を電子書籍で

お得に買ったりしてます!

正直言ってebookjapan、

電子書籍で一番おすすめ!

毎週定期的に
お得なイベント

あるのは
嬉しいね〜!

ebookjapanで「ゾン100」を【70%OFF】で読む!その後はコミックウィークエンドでお得!

電子書籍なら、

  1. 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
  2. 本棚のスペースを気にしなくていい!
  3. スマホでいつどこでも読める!

というメリットがありますよ!

電子書籍サイト登録後の
割引率
割引上限
Amebaマンガ50%即時還元初回限定
100冊まで
【DMMブックス】70%OFF初回限定
500円
ebookjapan70%OFF
×6枚
500円
Kindle70%OFF3000円
楽天Kobo楽天ポイント
70倍
還元
2000円
コミックシーモア70%OFF1冊のみ
honto70%OFF2000円
booklive!50%OFF24時間
以内
1冊のみ
bookwalker①70%OFF
②50%コイン
還元
①②どちらかを
選択できる
①1400円
②上限なし
マンガBANG90%OFF初回限定
2000円
電子書籍サイト各社の登録後の割引一覧(2024年10月現在)

初回購入でポイント還元や

割引があるサイト、

他にもたくさんあります!

気になったら上のリンクで

チェック!

こちらの記事

参考にしてみてください!

電子書籍なら、

  1. 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
  2. 本棚のスペースを気にしなくていい!
  3. スマホでいつどこでも読める!

というメリットがありますよ!

【月額550円】で「ゾン100」のアニメが見れる!

また「ゾン100」の

アニメの方は

もう見ました?

漫画を読んでアニメを見ても、

面白かったですよ!

オープニングが
ノリノリで
イケイケで
めっちゃ
良かったよね!

作画がめちゃめちゃ

良かったです!

そんな「ゾン100」のアニメ、

DMM TV

登録すると、

月額550円

「ゾン100」のアニメを

見ることができますよ!

安い!
NETFLIX
とかより
安い!

安いのにアニメの種類が

NETFLIXより多く配信されてます!

アニメしか見ないような人

DMM TVの方が良いかも!

14日間無料トライアルはこちら!

動画配信サイト月額料金
NETFLIX990円
Amazonプライムビデオ600円
DMM TV(プレミアム)550円
dアニメストア550円
Hulu1026円
Abemaプレミアム960円
U-NEXT2189円
動画配信サイト月額料金の比較表

ちなみに、

各動画配信サイトの月額料金

上の様になってます!

参考にしてみてください!

以上です!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。