ゾン100【シズカがゾンビに噛まれる!】イズナの血清で復活?
こんにちは!
「ゾン100」の
シズカがゾンビに
噛まれる事件
について知りたい人は
読んでみてください!
- シズカが噛まれるのは何巻の何話?
- シズカ、ゾンビに噛まれる!
- しかし復活できた?
- アキラ、うっかりリストを消してしまう!
という感じでまとめてみました!
ゾンビに噛まれたシズカですが、
イズナの血清で
ゾンビにならずに済みました!
そしてアキラはこの時、
うっかりある事をリストから
消してしまうんですね…😅
これが今後の伏線に!
シズカが噛まれるのは何巻の何話?12巻#46「プレシャスオブザデッド」

シズカがゾンビに
噛まれたのって
何巻の何話?
12巻の#46
「プレシャスオブザデッド」
ですね!
ここはまだアニメでは
やってない所です!
シズカ、ゾンビに噛まれる!
12巻でアキラ達が
アンブリエルというアメリカの製薬企業の
福岡の研究施設に到着した後。
アキラとシズカが2人で研究所の外を
歩いていました。
するとシズカが
「ここまできたら、
「ゾン100」達成するまで、
ずっと一緒にいてあげるわよ。」
とシズカが言ってたりしました。

序盤のマジメな
シズカからは
想像できないような
セリフ!
今思えば
死亡フラグ
みたいなやつだったか?
そう!😅
その後、
気を抜いてて車に背中をもたれさせたシズカ。
すると、
その車の中からゾンビが現れ、
シズカを噛んでしまう!

大変すぎ!
ここを読んだ
読者の顔色は
真っ青になっただろうね!
アキラは序盤に出た鳳さんを思い出し、
「嫌だよ…シズカさん…
お願いだから…いなくならないでよ…!」
と悲しみました。
福岡のアンブリエルの研究施設で、
外を歩いていたアキラとシズカ!
そこで車から出てきたゾンビに、
シズカが噛まれてしまいました!
しかしイズナの血清で復活!
シズカが噛まれたことにより、
悲嘆に暮れるアキラ達一行でしたが、
ワクチン研究者の
鶴見雄大(ツルさん)が、
「感傷に浸っているところを悪いけど、
彼女を救いたければ、
急いで研究施設へ!」
と言い、
研究施設の中で、
シズカに摂取します。

イズナは
ゾンビにならない
体質なんだよね!
そして、
シズカはゾンビになる事なく、
何の異常もなく、
復活しました!

良かった!
ヒロインがゾンビに
なるとか、
受け入れられない展開!
【血清とは?】ワクチンとの違いは?ワクチン>血清?
ちょっとここで、
血清について
「ゾン100」の中で説明されてること
をまとめてみます。
13巻でツルさん(鶴見雄大)が
血清について説明してくれるんですが、
それをまとめた感じです!
血清とワクチンの違いは?
ワクチン>血清?
あくまで漫画の内容をまとめただけで、
私自身には医療の知識は
全然ありません!
実際の医療とは違うと思いますので、
そこの所ご了承ください!
血清とワクチンの違いは?予防する?症状をなくす?

血清って
どういうものなの?
シズカがゾンビに噛まれた時、
イズナの血清を使って、
シズカがゾンビになるのを
防いだ。

ゾンビ化を防ぐ!
これは
すごい事では?
また,
血清とワクチンは違う物
なんですよね。
ツルさん(鶴見雄大)が
説明してますが、
「ワクチン」は摂取することで
自身の細胞が抗体を作り出す
免疫記憶を利用した「予防法」で
「血清」は他の動物の抗体を直接摂取する
抗原抗体反応を利用した治療法なんだ。
13巻10ページ

ん?
よく分からないな?
ワクチン | ゾンビにならない様に予防する |
血清 | ゾンビになりかけの時に治す |
みたいな感じですかね。

ワクチンの役目は
あくまで予防!
血清は症状を
なくす!治す!
という感じ?
そんな感じだと思います!
ワクチンはゾンビにならない様に
予防するもの!
血清はゾンビになる症状を
なくして治すもの!
血清の作り方!遠心分離機さえあれば…?

ツルさんは血清を
どんな風に
作ったのかな?
ツルさんが血清を作った流れを
簡単に説明してみます!
- イズナ(抗体を持ってる人)から採取した血液を遠心分離機にかける。(他人の血液をそのまま打っても効果はあるけれど、他の病原菌を持ってるリスクがあるため)
- 分離が終わったら上澄の部分を採取!
これでゾンビウィルスの血清が完成!

遠心分離機さえあれば、
簡単にできる?
ツルさんみたいな
研究者がいれば、
の話だけど😅
ワクチン>血清?抗体を持てばウィルスは消滅する?

血清でシズカも
ゾンビにならなくて
済んだんだよね?
ワクチンでなくても
血清で
いいんじゃない?
タケミナも同じ様な事を言ってましたが、
ツルさん的には
ワクチン>血清
らしいです。

なぜ?
血清は良い面ばかりではない
らしいです。
13巻23ページで、
またツルさんが説明してくれるんですが、
- 血清で体内に取り入れた抗体は数週間でその数が半数に減ってしまう。
- 人の抗体反応は非自己である他人の抗体反応を排除しようとするから、血清を何度も使うとその効き目はだんだん弱くなっていく
- 血清は抗体が一種類しかできないからゾンビウィルスが変異してしまうと効果がない。
という事ですね!

それは
もっと簡単に言うと、
- 血清は効き目が長持ちしない
- 何回も使うと効果が少なくなる
- ウィルスが進化すると、血清は使い物にならなくなる

みたいな感じか!
ウイルスは短期間で常に変異を繰り返すから
色んな抗体ができる
ワクチンの方が変異への対応が強いんだ。
もしも地上のほとんどの人が
抗体を持つことができれば、
ウイルスは感染する相手がいなくなり、
自然消滅すると言われている。
大勢の人が抗体を作れる予防法の観点からは
ウイルス対策としては
血清よりワクチンの方が有効なんだよ。
13巻24ページ

たくさんの人が
抗体を持てば、
ウィルスは
感染する人体がなくなり、
死んでしまうのか!
そんな感じだと思います!
ウィルス>血清!
たくさんの人が抗体を持てば、
ウィルスは自然消滅する!
「ゾン100」の血清まとめ
- ワクチン→ゾンビにならない様に予防するもの
- 血清→ゾンビになる症状をなくして治すもの
- 作り方は抗体を持ってる人の血液を遠心分離機にかけ、分離が終わったら上澄みの部分を採取!
- ウィルス>血清!たくさんの人が抗体を持てば、ウィルスは自然消滅する!
アキラ、「最愛の女性と出会う」を消してしまう!
さて血清についての
堅苦しい話が続きましたが、
ゾンビにならずに済んだシズカ。
この時アキラはつい勢いで、
ゾン100リストの33番
「最愛の女性と出会う」
を達成したとして
消してしまったんですよね!

これは
シズカに見られたら、
本心見え見えで
恥ずかしいやつ!
しかもコレ、
今後のちょっとした伏線に
なるっぽいです!
シズカがゾンビに噛まれた時、
うっかりゾン100リストの
「最愛の女性と出会う」を
消してしまったアキラ!
今後どうなる?
「ゾン100」シズカがゾンビに噛まれる事件まとめ
- 福岡のアンブリエルの研究施設の外を歩いていたアキラとシズカ。車から出てきたゾンビにシズカが噛まれてしまう!
- しかしツルさんがイズナからゾンビにならない血清を作り、シズカに摂取!シズカはゾンビにならずに済みました!
- ここでアキラはゾン100リストの「最愛の女性と出会う」を消してしまう!今後どうなる?
などシズカについては、
他にも記事を書いてます!
ところで、
「ゾン100」の漫画は
最新巻まで読みました?

読みたいけど、
「ゾン100」って
1冊693円も
するから
ちょっと高くつくよね!
そう思ったあなたに教えたい、
お得な情報があります!
この記事を最後まで読んでくれたお礼に
あなただけに教えますね!
「ゾン100」は電子書籍で読むと安い!

「ゾン100」、
電子書籍だと安く読めるんですが、
興味はありませんか?
電子書籍なら「ゾン100」は、
6冊まで
1冊208
〜259円
で読むことができます!

え!?
1冊693円が259円に?
1/3の値段!?
電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
上の表のように、

電子書籍サイトに登録すると
かなり安い割引クーポンが
出るんですが
それを利用します!
ebookjapanに登録すると、70%OFFクーポンが6枚出る?


上のどこのサイトなら、
1冊259円に
なるの?

ebookjapanです!

ebookjapanに登録すると、
70%OFFの
クーポンが6枚出ます!
(割引上限は500円)
また、
LYPプレミアムの会員なら、
90%OFF
になるみたいです!

ヤフオクで
物を売ってる人なんかは
お得になる!
「ゾン100」6冊が1冊208〜259円?

これを使うと、
「ゾン100」が
6冊まで
1冊208
~259円
で読めます!
【70%OFF×6回】ebookjapanに登録して「ゾン100」を【6冊まで208〜259円】で読む!
毎週金土日(コミックウィークエンド)はPayPayポイントが最大20%還元?

でもね〜!
入会特典が
お得だからってだけで
入会する気には
ならないよね〜!
そう思う人多いかもしれません!
しかしebookjapanは、
登録後もお得!

毎週金土日の
コミックウィークエンド
で、
PayPayポイントが
20%以上ポイント還元
されます!

え?
毎週必ず
ポイント還元されるの?
そうです!
これを使えば、
70%OFFクーポンを使った後も、
「ゾン100」を
安く集められますよ!
確か最低でも16%以上は
還元されるはずです!
40%も還元された週末もありました!
- LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)会員
- ソフトバンクユーザー
- ワイモバイルユーザー
は還元率が上がります!

またヤフオクで
物を売ってる人なんかは
さらにお得!
ポイント付与が遅いのが難点ですが、
ポイント付与率が高いです!
金土日にebookjapanで
漫画をまとめ買いしましょう!
新刊もポイント還元されますよ!
もし「ゾン100」全巻を
コミックウィークエンドで
買ったりしたら、
かなりたくさんのポイントが
還元されると思います!

コミックウィークエンドで
こんな感じでPayPayポイントが
もらえます!

100円単位で
PayPayポイントが
もらえるのか!
新刊もポイント還元される?

コミックウィークエンドで大きいのは
新刊もポイント還元される
という事です!
私は集めてる漫画の新刊が出た時、
金曜日まで待って購入してます!

少しセコいけど、
新刊にも
適用されるのは
熱い!
「ゾン100」の
新刊が出た場合、
金曜日まで待ったら、
たくさんポイント還元されますよ!
注意!エントリーしてから購入して!

ただコミックウィークエンドには
注意点があります!
エントリーしてから
購入してください!
エントリーは毎週必要です!

例えば
11月4週目の
コミックウィークエンドで
エントリーしても、
12月1週目の
コミックウィークエンドには
使えない!
12月1週目には
そのときエントリー
しないといけない
わけね!
エントリーせずに
金土日に電子書籍を購入しても、
ポイント還元されません!
コミックウィークエンドのデメリットは?支払いはPayPayのみ?

- 支払い方法はPayPayのみ
- 還元されるのが少し遅い(1ヶ月後くらい?)
とデメリットもあります。

でもPayPayを
使ってる人って
今は多そうだから
問題ないかも?
私もコミックウィークエンドで
昔の漫画を電子書籍で
お得に買ったりしてます!
正直言ってebookjapan、
電子書籍で一番おすすめ!

毎週定期的に
お得なイベントが
あるのは
嬉しいね〜!

電子書籍なら、
- 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
- 本棚のスペースを気にしなくていい!
- スマホでいつどこでも読める!
というメリットがありますよ!
電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
初回購入でポイント還元や
割引があるサイト、
他にもたくさんあります!
気になったら上のリンクで
チェック!
参考にしてみてください!
電子書籍なら、
- 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
- 本棚のスペースを気にしなくていい!
- スマホでいつどこでも読める!
というメリットがありますよ!
【月額550円】で「ゾン100」のアニメが見れる!
また「ゾン100」の
アニメの方は
もう見ました?
漫画を読んでアニメを見ても、
面白かったですよ!

オープニングが
ノリノリで
イケイケで
めっちゃ
良かったよね!
作画がめちゃめちゃ
良かったです!
そんな「ゾン100」のアニメ、
登録すると、
月額550円で
「ゾン100」のアニメを
見ることができますよ!

安い!
NETFLIX
とかより
安い!
安いのにアニメの種類が
NETFLIXより多く配信されてます!
アニメしか見ないような人は
DMM TVの方が良いかも!
動画配信サイト | 月額料金 |
---|---|
NETFLIX | 990円 |
Amazonプライムビデオ | 600円 |
DMM TV(プレミアム) | 550円 |
dアニメストア | 550円 |
Hulu | 1026円 |
Abemaプレミアム | 960円 |
U-NEXT | 2189円 |
ちなみに、
各動画配信サイトの月額料金は
上の様になってます!
参考にしてみてください!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!