ブルーロック【レ・アール】のモデルは?メンバーは?

こんにちは!
ブルーロックに出てくる、
糸師冴が所属しているチーム、
レ・アール
について知りたい人は、
読んでみてください!
- レ・アールのモデルになったチームは?
- 31巻までで分かっているレ・アールに所属する選手は?
- カイザーに高額オファー?
の3点を説明します!
31巻までの現在、
名前だけ登場している、
スペインの強豪チーム、
レ・アール!
メンバーが2人しか
登場してないなど、
まだ情報量は少ないですが、
新しい事が分かり次第、
追記していきます!
レ・アールのモデルは【レアル・マドリード?】

レ・アールって
実在のチームが
モデルなの?
1巻で
「世界有数の
名門クラブチーム」
ってあったよね?
スペインリーグのチームだという事も
分かっています!
というか名前的に
このチームしかないですね!
レ・アールのモデルは
レアル・マドリードです!
カタールW杯で日本代表が戦った、
クロアチアのモドリッチがいます!
2021ー2022シーズンの
UEFAチャンピオンズリーグでは、
前評判は低かったものの、
マンチェスター・シティや
リバプールなど、
強豪をなぎ倒して優勝したのが
印象的でした!

ということは、
バルセロナがモデルの
FCバルチャと
レ・アールは
ライバル関係
だよね!
いつかクラシコを
やってくれたり
しないかな?
とにかく、
スペインの強豪、
レアル・マドリードが
レ・アールのモデルで、
間違いないと思います!
ブルーロックに出てくる、
全クラブのモデルについては、
上の記事だけでわかる様にしています!
レ・アールの選手は?メンバーは?2人しか登場してない?

じゃあ
レ・アールの選手って
誰がいるのかな?
31巻までの現在で
分かっているのは、

- レオナルド・ルナ
- 糸師冴(いとし・さえ)
の2人だけですね😅
(もし他に誰かいたら、
教えてください!)
糸師冴はトップチーム登録ではない?
また、
糸師冴は
まだトップチームでの登録は
ない様です!
1巻189ページに、
スペインクラブチームには
18歳未満の海外選手との
プロ契約を禁止するという規定がある。
1巻189ページ
という様に、
18歳未満の糸師冴は、
まだトップチームには
プレイできない様です。

というか
糸師冴、
まだ17歳以下
なのか!
久保建英みたい
だよね!
糸師冴のモデルは
今レアル・ソシエダで活躍中の
久保建英なんでしょうか?
ちょっと確定できない感じですが、
こちらで軽く検証してます!
とにかく、
31巻までで分かっている、
レ・アールの選手は、
- レオナルド・ルナ
- 糸師冴
の2人だけです!
カイザーに3億2000万のオファー!
そして28巻、
年棒ランキングが発表された後、
レ・アールは、
3億2000万のオファーを
出してます!

なんかレアルが
バイエルンから
選手を取るの
リアルな気がする!
クロースやアラバも
バイエルンからだしね!
カイザー自身は、
潔世一にユーヴァース戦の
ゴール数で負けたことで
嬉しくはない様でしたが😅
レ・アールの下部組織で糸師冴に何があった?
ところで、
糸師冴がレ・アールの
下部組織にいた4年間に
ついてですが、

弟の凛が
驚くほど、
クールな性格になって
戻ってきた!
レ・アールで
何があったんだろう?
今のところ何も分かってはいないんですが、
今後これについて描かれる可能性が
出てきました!
ブルーロックのキャラクターブック、
「エゴイストバイブル2」の、
金城先生とノ村先生の対談(109ページ)で、
あの回想シーンで一番面白いと感じたのは、
冴がスペインに渡る時と、
帰ってきた時の顔の変化。
あの顔つきからスペインで
とんでもない何かがあったんだろうけど、
それを描くのはまた別の機会ですね。
(金城先生)

おお!
冴があの厳しい性格に
なった理由、
きちんと考えてあるし、
いずれ描かれる予定
なんだ!
そう!
何となくですが、
ネオ・エゴイストリーグ編が終わってすぐ位に
描かれるそうな気がします!(私の想像です)

レオナルド・ルナは
何か関係してるのかな?
わかりませんが、
糸師冴のレ・アール下部組織での話は、
いずれ描かれる予定らしいので、
楽しみにしててください!
私も楽しみにしてます!
ちなみにエゴイストバイブル2の内容も
面白いので、ぜひ読んでみてください!
ブルーロック「レ・アール」まとめ
- レ・アールのモデルはレアル・マドリード。
- レ・アールに所属する選手で31巻までで分かっているのは、レオナルド・ルナ、糸師冴のみ!
- 28巻でミヒャエル・カイザーに3億2000万でオファー!
- 糸師冴のレ・アール下部組織での話もいずれ描かれる予定らしい!(作者談)
ところで、
この記事を読んでくれたあなたは、
ブルーロックを
序盤か世界選抜戦あたりまでしか
読んでないのではないでしょうか?
ブルーロックはこの先、
U-20日本代表戦や
ネオ・エゴイストリーグ編と
すごく面白い展開になっていくので、
続きをぜひ読んで欲しいです!

でも続きの巻を
最新巻まで買うと、
結構お金が
かかるよ?
本棚のスペースも
取るし!
そう思った人に
教えたいお得な情報があるんです!
ブルーロックは

電子書籍で読むと
安いんですよ!
【70%OFF!】ebookjapanに登録すると「ブルーロック」が【1冊165〜178円!】
電子書籍ならブルーロックは、
6冊まで
1冊165円
~178円
で読むことができます!

1冊165円!?
ペットボトル
1本分!?
そんなに安くするのって
どうするの?
電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
上の表のように、

電子書籍サイトに登録すると
かなり安い割引クーポンが
出るんですが
それを利用します!
ebookjapanに登録すると、70%OFFクーポンが6枚出る?


上のどこのサイトなら、
1冊175円に
なるの?

ebookjapanです!

ebookjapanに登録すると、
70%OFFの
クーポンが6枚出ます!
(割引上限は500円)
また、
LYPプレミアムの会員なら、
90%OFF
になるみたいです!

ヤフオクで
物を売ってる人なんかは
お得になる!
「ブルーロック」6冊が1冊165〜178円?

これを使うと、
「ブルーロック」が
6冊まで
1冊165
~178円
で読めます!
【70%OFF×6回】ebookjapanに登録して「ブルーロック」を【6冊まで165〜178円】で読む!
毎週金土日(コミックウィークエンド)はPayPayポイントが最大20%還元?

でもね〜!
入会特典が
お得だからってだけで
入会する気には
ならないよね〜!
そう思う人多いかもしれません!
しかしebookjapanは、
登録後もお得!

毎週金土日の
コミックウィークエンド
で、
PayPayポイントが
20%以上ポイント還元
されます!

え?
毎週必ず
ポイント還元されるの?
そうです!
これを使えば、
70%OFFクーポンを使った後も、
「ブルーロック」を
安く集められますよ!
確か最低でも16%以上は
還元されるはずです!
40%も還元された週末もありました!
- LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)会員
- ソフトバンクユーザー
- ワイモバイルユーザー
は還元率が上がります!

またヤフオクで
物を売ってる人なんかは
さらにお得!
ポイント付与が遅いのが難点ですが、
ポイント付与率が高いです!
金土日にebookjapanで
漫画をまとめ買いしましょう!
新刊もポイント還元されますよ!
もし「ブルーロック」全巻を
コミックウィークエンドで
買ったりしたら、
かなりたくさんのポイントが
還元されると思います!

コミックウィークエンドで
こんな感じでPayPayポイントが
もらえます!

100円単位で
PayPayポイントが
もらえるのか!
新刊もポイント還元される?

コミックウィークエンドで大きいのは
新刊もポイント還元される
という事です!
私は集めてる漫画の新刊が出た時、
金曜日まで待って購入してます!

少しセコいけど、
新刊にも
適用されるのは
熱い!
「ブルーロック」の
新刊が出た場合、
金曜日まで待ったら、
たくさんポイント還元されますよ!
注意!エントリーしてから購入して!

ただコミックウィークエンドには
注意点があります!
エントリーしてから
購入してください!
エントリーは毎週必要です!

例えば
11月4週目の
コミックウィークエンドで
エントリーしても、
12月1週目の
コミックウィークエンドには
使えない!
12月1週目には
そのときエントリー
しないといけない
わけね!
エントリーせずに
金土日に電子書籍を購入しても、
ポイント還元されません!
コミックウィークエンドのデメリットは?支払いはPayPayのみ?

- 支払い方法はPayPayのみ
- 還元されるのが少し遅い(1ヶ月後くらい?)
とデメリットもあります。

でもPayPayを
使ってる人って
今は多そうだから
問題ないかも?
私もコミックウィークエンドで
昔の漫画を電子書籍で
お得に買ったりしてます!
正直言ってebookjapan、
電子書籍で一番おすすめ!

毎週定期的に
お得なイベントが
あるのは
嬉しいね〜!

電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
初回購入でポイント還元や
割引があるサイト、
他にもたくさんあります!
気になったら上のリンクで
チェック!
こちらの記事で、
他にもお得な
電子書籍サイトを
説明してます1
参考にしてみてください!
【月額550円】でブルーロックのアニメが見れる!
またブルーロックのアニメは
もう見ました?
こちらも面白いですよ!
漫画を読んでても面白いです!
また、
2024年10月から
ブルーロックのアニメの2期、
始まりましたね!

おお!
激アツの
U-20日本代表戦が
とうとうアニメでも
見れる!
特に最終話のあたりが
激アツでした!!
このために「ブルーロック」の
アニメ1期から見直すのも
アリだと思います!

でも
36話を
全話見る
のか!
時間がかかりそう!
それなら、
動画配信サイトの
月額料金が安ければ
安心じゃないですか?
「ブルーロック」のアニメを
月額550円で
見られるサイトがあるんです!
DMM TVなら、
月額550円で
ブルーロックのアニメを見れますよ!

安い!
NETFLIXとかより
安い!
NETFLIXより
アニメ作品が充実してるので、
アニメしか見ないような人は
乗り換えても良いかもしれませんね!
動画配信サイト | 月額料金 |
---|---|
NETFLIX | 990円 |
Amazonプライムビデオ | 600円 |
DMM TV(プレミアム) | 550円 |
dアニメストア | 550円 |
Hulu | 1026円 |
Abemaプレミアム | 960円 |
U-NEXT | 2189円 |
ちなみに、
各動画配信サイトの月額料金は
上の様になってます!
参考にしてみてください!
DMM TVで「ブルーロック」のアニメを【月額550円】で見る!DMM TVで見れますよ!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!