【ブルーロック・狐里輝(きつねざと・てる)】プレイスタイルは?活躍は?
こんにちは!
「ブルーロック」の
U-20日本代表、

狐里輝
(きつねざと・てる)
について知りたい人は
読んでみてください!
- プレイスタイルは?
- ネオ・エゴイストリーグ以降の狐里の活躍は?
の2点で説明してます!
U-20日本代表の
堅守速攻カウンターの要?
キツネが人間に化けて
サッカー選手やってる様な
面白いキャラです!
少ない出番からまとめてみたので、
ぜひ読んでみてください!
ブルーロックは
電子書籍なら全巻40%割引で読める!
詳しくは上の記事で!
右ウイングでカウンターの要!


狐里輝
(きつねさと・てる)
って、
どんな選手なの?
U-20日本代表の
右ウイング。
ディフェンダーがボールを奪った後、
糸師冴(いとし・さえ)を経由し
サイドにロングパス。
そして、
左ウイングの
超健人(ちょう・けんと)との
コンビで崩す。
というのが、
U-20日本代表の
カウンターの基本的な形の様ですね。
ブルーロックと
U-20日本代表の試合では、
- 試合の序盤
- 後半3-3の場面
の2回、
狐里と超健人のコンビで、
ブルーロック守備陣を崩してました。

右ウイングと
左ウイングが
なぜ近い所にいるのか
よく分からないけど
効果的そう!
ちなみに1の序盤の場面は
糸師冴にボールを返し、
2の3-3の場面は
狐里がシュートを打つも、
御影玲王にブロックされましたね!
またこの時、
「小回りの狐里、
高さの超」
と呼ばれてますが、
- 足が速い
- 裏への飛び出しが速い
という様なプレイヤー
じゃないでしょうか?
(あくまで予想)

「小回りがきく」
というのは
そういう事だよね!
違ってたら
教えてください!
「時間かけずサクサク前へ」!
これカウンターの基本♪
というセリフもありますね。
ディフェンダーから
ボールを受けた糸師冴が
狐里輝と超健人にパスを出し、
2人で守備陣を崩すのが、
U-20日本代表のカウンターの形!
狐里は小回りがきく選手!
バルチャで蜂楽をたしなめる?試合での出番はナシ?


U-20日本代表戦が
終わった後、
狐里の活躍はあるの?
U-20日本代表戦直後の
U-20日本代表のカラオケで、
タンバリンを持って踊ってますね。

いや、
タンバリン係とかは
いいわ!
ククールかよ!
ネオ・エゴイストリーグでは、
FCバルチャを選択。
ラヴィーニョが
自分のプレイスタイルについて
解説する時。
蜂楽が「でも今の世界一って
ノエル・ノアじゃないの?」
とか、
蜂楽がラヴィーニョから
ボールを取ったりした時、
狐里が、
「コラ!蜂楽くん!」
「うわ!蜂楽くん!」
と蜂楽をたしなめるセリフを
言いますね。

蜂楽と狐里は
U-20日本代表戦で
ポジション的に
1対1の場面が
あったから、
仲良くなったという
設定かな?
狐里は蜂楽に
「キツネコンコン」と呼ばれ、
「ブンブン蜂さん」と返す場面も
ありましたしね。
しかし残念ながら、
バルチャと
バスタード・ミュンヘンの試合では、
出番はありませんでした。

バルチャの
日本人では、
蜂楽と乙夜しか
試合に出てない
んだもんね!
バルチャと
バスタード・ミュンヘンの試合は
まだ初戦だったので、
狐里の残り3試合での活躍に
期待したい所です。

多分大きくは
取り上げられず、
小さく出てくるだけ
だろうけど!
個人的に狐里、
キツネが人間に化けて
サッカー選手やってる。
みたいな感じに見えて、
面白いんですよね。
もう少し出番が欲しいです!
というわけで、
狐里輝はネオ・エゴイストリーグでは
FCバルチャを選択!
蜂楽をたしなめたりする
シーンはありますが、
出番はそれだけでした!
FCバルチャや
U-20日本代表、
蛇来弥勒や閃堂秋人についても
記事を書いてます!


Amebaマンガに登録すると
ブルーロック全26巻が半額!
(広告)
ブルーロック・狐里輝(きつねさと・てる)まとめ
- ディフェンダーからボールを受けた糸師冴が狐里と超健人にパスを出し、2人で守備陣を崩すのがU-20日本代表の基本の形!狐里は小回りがきく右ウイング!
- ネオ・エゴイストリーグではFCバルチャを選択!蜂楽をたしなめたりするシーンはありましたが、出番はそれだけでした!

U-20日本代表、
糸師冴、
士道、
愛空、
閃堂を除けば、
この狐里と
蛇来の見かけは
目立つよね!
逆に狐里も蛇来も、
なぜこんな見かけにしたんだろう?😅
とにかく「ブルーロック」の漫画で
狐里の活躍(あったら)を
楽しみにしててください!
というか、
この記事を読んでくれたあなたは、
ブルーロックを最新巻までは読んでない人
なのではないでしょうか?

2023年4月現在の最新巻、
23巻もめちゃめちゃ面白かったので、
ぜひここまで読んで欲しいです!

でも23巻まで読むと、
お金が結構かかるよね〜!
本棚のスペースも取るし!
そう思ったあなたに教えたいんですが、
「ブルーロック」は
電子書籍で読むと安いんですよ!
- 全巻を40%割引
- 割引上限3000円まで70%OFF
という安さで読めます!
スマホでどこでも読めるし、
本棚のスペースも考えなくて良いですよ!
オススメのサイトなど
詳しくは上の記事を
読んでみてください!
以上です!
もし間違った所があれば、
コメントしていただけると
ありがたいです!
この記事の感想も
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません