サザンアイズの【哭蛹(クーヨン)】とは?全ての術を消す獣魔?
こんにちは!

3×3EYES
(サザンアイズ)の、
哭蛹
(クーヨン)
について知りたい人は
読んでみてください!
- 獣魔術「クーヨン」の効果は?
- クーヨンの初登場は?
- 登場回は?(8回)
という内容で説明してます!
マヌケな見かけだけど、
八雲の使う獣魔術では
最強の術?


Amebaマンガに登録すると
サザンアイズ の漫画全40巻が
40%OFF!
16巻、サルラーマの屋敷で初登場!

クーヨンの
初登場って
どこかな?
サザンアイズ16巻で、
パキスタンにある
サルラーマの屋敷に、
八雲ら主要メンバーが
集まるシーンがあるんですよね。
そこでハーンが、
「生きてる卵
見つけたぞ」
サルラーマの一族の
特別培養品だな」
と言って、
バカでかいクーヨンの卵を
持ってくるわけですね。
あの間の抜けた姿と
「ぬぼおおおおお」
という効果音に、
ここではみんな気が抜けた(失望した?)
わけですが、
八雲は一応、
クーヨンと契約するわけです。

まさか、
この気の抜けた姿の獣魔が
最強クラスの獣魔だとは!
というわけで、
これがクーヨンの初登場です!
クーヨンの初登場は、
16巻のサルラーマの屋敷!
間の抜けた姿ながらも
八雲と契約!
全ての術を消す効果?

クーヨンって
どんな効果のある
獣魔術なの?
精食粒(チンシーリー)という、
術の効力を無効にする
粒を大量に放出する獣魔ですね。

要するに、
術の効果を
全部無効にする
獣魔!
最強じゃない?
そう!
19巻で、
魔幻封神により、
凶悪な龍神の姿を現したベナレスの、
強力な龍精波も、
封じてしまう強さ!

八雲はベナレスに
完全に負けたと思って、
ダメで元々
クーヨンを出したら、
最高最良の
手段だったわけだね!
そしてクーヨンは、
コネリーの呪文操作球(マウス)や
ベナレスが月面に張った禁術も無効化し、
八雲たちは月面から脱出するのに
成功するわけですね!

マウスを失ったのは
残念だったけど、
これ以上、
術とか解説されたら
面倒だから
作者が消した?
とにかく、
クーヨンの力は
全ての術を無効化する
精食粒(チンシーリー)を
大量に吐き出す能力!
ベナレスの龍精波も
無効化する強力さ!
哭蛹(クーヨン)の登場回
続いてはクーヨンの登場回1つ1つについて
説明します!
数えてみると、
初登場を除くと、
全部で8回ありました!
21巻、ネグローニの工房でトラップを解除!
21巻、
ネグローニの工房に仕掛けられたトラップを
解除するために、
八雲はクーヨンを使います。
しかしクーヨンでトラップを解除すると、
出てきたのはたくさんの裸の女性!
変な展開になります😅

お色気展開!
23巻、奈落迦(ナラカ)でクーヨンを使用!転落の危機?
23巻、
奈落迦(ナラカ)の
黒い建物(法鎧、アマラの心臓がある建物)で
結界を解除するのに
クーヨンを使用。
さらに心臓前に仕組まれた
スペル・トラップを解除するのにも
クーヨンを使用するが、
建物が術でできていたのか、
危うくその場にいる全員、
転落しそうになる😅

危ない!
その後、
アマラの化身を消すのにも
クーヨンを使用。

あの獣っぽいやつ、
あいつらも術なんだね!


Amebaマンガに登録すると
サザンアイズ の漫画全40巻が
40%OFF!
28巻でパイを正気に戻そうとするが…
28巻でも、
シヴァに操られたパイを正気に戻すため、
八雲はクーヨンを使おうとしますが、
タリスマンとD.Dに邪魔される。

身を捨てて
ベナレスに
忠誠を誓うんだよな!
僕こいつら好き!
人化の法を邪魔するためにクーヨンを使うがベナレスに凍らされる!
29巻でも、
人化の法を邪魔するために
八雲はクーヨンを使おうとしますが、
ベナレスの凍血球(ドンシユエチウ)で
凍らされてしまいます。

クーヨンって
最強なのかと思ってたけど、
そうでもなかったと
分かった瞬間!
ローカパーラに突っかかるが、危うく破裂させられそうに!
31巻、
人間を奇病に侵す鬼眼王の術を消すために
クーヨンを使うも、
クーヨンはローカパーラにだけ
つっかかる。
そして、
ローカパーラに食った精を増幅させられ、
破裂しそうになりました😅
破裂する前に
八雲はクーヨンを引っ込めたので、
破裂はせずに済みましたが😅

獣魔も
破裂したら
死んじゃうのかな?
32巻で依子の石化を解除!
32巻では、
爆炎龍(バオイエンロン)の
熱から依子を守るため、
八雲は依子を石絲(シースー)で
石化させた。

爆炎龍の熱で
依子を死なせないためには
思い切った方法!
でもリアルな話すると
絶対筋肉とか
硬くなったり
血行が悪くなりそう!
そして、
依子の石化を解除するため、
八雲はクーヨンを最小限に抑えて使うんですね。

石化が治った後は
入念なストレッチが
必要だな!
石化されたのが
おじさんなら、
ギックリ腰とかになりそう!


Amebaマンガに登録すると
サザンアイズ の漫画全40巻が
40%OFF!
36巻、ネットワークを介して広がる鬼眼王の破滅の術をクーヨンで解除!
36巻では、
ネットワークを介して、
人間を奇病に陥れる、
鬼眼王の破滅の術を、
ネットワークにクーヨンの術をかける事で、
無効化しました!

クーヨンが
かなり良い仕事した!
それにしても
2001年頃の話なのに、
結構進んだ感じの
話!
38巻でベナレスの動きを止める!
38巻、
人化の法を守るベナレスに対し、
アマラが八雲の代わりに
クーヨンを使い、
ベナレスの動きを止めました!

クーヨンで
ベナレスの動きを
止めれたのは大きいけど、
アマラ早く獣魔術を
返せよ!
当時の読者のみんな、
イライラしてたと思うぞ!
この借りパク野郎!
サザンアイズ の記事、
他にも書いてます!


Amebaマンガに登録すると
サザンアイズ の漫画全40巻が
40%OFF!
サザンアイズ・クーヨンまとめ
- クーヨンの初登場は16巻のサルラーマの屋敷!間の抜けた姿ながらも八雲と契約!
- クーヨンの力は全ての術を無効にする精食粒(チンシーリー)を大量に吐き出す能力!ベナレスの龍精波もう無効にする強力さ!
クーヨンが 登場する巻数 | 概要 |
16巻 | サルラーマの屋敷で 八雲と契約 |
19巻 | 初めて使用! ベナレスの龍精波を 抑え込む強力な力! |
21巻 | ネグローニの工房の トラップを解除するのに クーヨンを使用! ただしトラップを解くと たくさんの裸の女性に!😅 |
23巻 | 奈落迦(ナラカ)の 黒い建物(法鎧)の スペルトラップや アマラの化身を 消すのにクーヨンを使用! |
29巻 | 人化の法を邪魔するのに クーヨンを使うも、 ベナレスの 凍血球(ドンシユエチウ)で 凍らされる! |
31巻 | 人間を奇病に陥れる 鬼眼王の術を解除するため クーヨンを召還するも、 ローカパーラに 喰った精を増幅させられ、 危うく破裂しそうになる |
32巻 | 爆炎龍(バオイエンロン) の熱から依子を守るため、 八雲は依子を石化させる。 その石化を解除するため 八雲はクーヨンを使う。 |
36巻 | ネットワークを通して 媒介する 鬼眼王の破滅の術を、 ネットワークに クーヨンの術を流すことで 無効化! |
38巻 | 人化の法を守るベナレスに クーヨンを使い、 動きを止める! |

クーヨン、
八雲の獣魔術では
最強かもしれないだけあって、
登場回が多い!
光牙(コアンヤア)や
土爪(トウチヤオ)には
回数ではかなわないけど、
多かったね!
ところで、
この記事を読んだあなたは、
手元にサザンアイズ の漫画はありますか?
もし、
この記事を読んで欲しくなったなら、
サザンアイズ全40巻を
40%OFFで読む方法
があるんですけど、
知りたくないですか?


に登録すると、
サザンアイズの電子書籍が
100巻まで40%OFF
で読めます!

電子書籍なら
全40巻あるサザンアイズでも、
本棚を圧迫することは
ないね!
「いきなり全巻はな〜!
とりあえず2・3冊読みたい!」
という人には、
DMMブックスなら、
上限3000円まで70%OFF
になるのでオススメです!
ぜひ試してみてください!
以上です!

Twitterのフォロー
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません