【漫画「3×3EYES」(サザンアイズ)の評価(レビュー)】面白い?

2023年3月3日

こんにちは!

漫画、

3×3EYES

(サザンアイズ)

について、

  • 面白い所・特徴
  • つまらない所

を説明して、

評価(レビュー)します!

3×3EYESを読むかどうか、

迷ってる人!

気になってる人!

この記事を読んで

参考にしてみてください!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ

Amebaマンガに登録すると

3×3EYES全40巻の電子書籍が

40%OFF!

(広告)

3×3EYES(サザンアイズ)の面白い所・特徴

まずは3×3EYESの

面白い所・特徴を説明します!

  • 主人公が不死身?
  • 11巻までは世界の宗教史アドベンチャー?
  • 12巻以降は獣魔術アクションバトル?
  • 終わり方が良い?

途中で雰囲気がガラッと変わります!

主人公は不死身?

3×3EYESの主人公、

藤井八雲は、

不死身なんですよ。

不死身?
死なないの?

そう。

腕が取れても、

首が取れても、

再生して治るんだ。

え?
それって
グロくないの?

いや最初はしんどいんだけど、

勝手に治るのが分かってるから、

見てるうちに慣れちゃうんだよね。

マジか!
慣れるもんなのか!

その辺については、

この記事に詳しく書いてます!

そして、

死なないから普通の人間とは違う、

思い切った行動を取れるのが

面白いんだよね。

でも、
どうして不死身なの?

三只眼(さんじやん)と契約し、

无(ウー)という従者みたいな

存在になるんだけど、

それで不死身になる。

ここら辺、

実際に読んでみないと、

分からないかもしれません。

詳しくは3×3EYESの漫画を

読んでみてください!

3×3EYESの主人公、

藤井八雲は不死身!

腕や首が取れても生きてます!

そのため普通の人とは違う、

思い切った動きができるのが面白い!

11巻までの世界の宗教史アドベンチャー感が楽しい?

3×3EYES、
どんなストーリーなの?

11巻までと、

それ以降で大きくストーリーが異なる

感じなんだよね。

どう違うの?

11巻までは、

  • 東京
  • 香港
  • 中国
  • チベット

など世界各国を舞台に、

宗教を絡めたアドベンチャー漫画

という感じの作品だと思ってます。

「宗教を絡めた」
というのは、
どこら辺のこと?

  • シヴァ
  • ガネーシャ

など、

宗教の神様の名前のキャラクターが、

出てくる所とかね。

宗教の神様が
出てくるのか!

というわけで、

3×3EYESの11巻までは、

世界各地を舞台にした、

宗教を絡めたアドベンチャー漫画!

宗教の神様が出てきたりします!

12巻以降の獣魔術アクションバトルも楽しい!

3×3EYES、

12巻以降は

雰囲気がガラッと変わります。

どう変わるの?

獣魔術を使った、

アクションバトル

になります。

獣魔術って何?

主人公の藤井八雲や、

敵のボスのベナレスは、

自分の体に獣魔を飼い、

その獣魔の力を使った術で攻撃する。

その獣魔を使った獣魔術が、

ハデで見ていて楽しいんだよね〜。

ただ11巻から12巻は

話が変わり過ぎて

この辺りで読むのをやめてしまう人も、

いたみたいなんだけどね😅

11巻・12巻を境に、
読む人の好みで、
続きを読むかどうか、
別れるって事か〜。

その通り!

というわけで、

12巻以降は、

獣魔術を使った、

ハデなアクションバトルになります!

終わり方が良い漫画?

3×3EYES、

終わり方がすごく良い漫画

なんですよね。

マジか!
名作には、
終わりが良い漫画が、
多いよね!

最終巻の手前で、

全てをリセットするような、

どん底に落とされる。

しかし、

その後、

伏線を回収し、

感動的に集結するんです!

綺麗に終わるので、

続編の存在を受け入れられない僕です!😅

そんなにか!

というわけで、

3×3EYES、

伏線を回収し、

感動的に終結します!

続編を受け入れられないほど、

綺麗に終わります!

ebookjapanに登録すると「3×3EYES」の電子書籍が6巻まで70%OFF!

3×3EYES(サザンアイズ)のつまらない所

次は3×3EYESの

悪い所・つまらない所を

説明していきます!

  • 11巻までの宗教史アドベンチャーが好きな人は、その後ついて行けないかも?
  • 途中、結構ダラつく展開に?

この2点は、

割と難点😅

11巻までの宗教史アドベンチャーが好きな人は、その後ついて行けないかも?

「良い所」で書きましたが、

  • 11巻までは世界の宗教史アドベンチャー
  • 12巻までは獣魔術アクションバトル

とガラッと展開が変わるんですよね。

そして、

3×3EYESについて、

こんな話をよく聞くんですよ。

11巻までの展開が良かった。

12巻以降はつまらない。

11巻までの
宗教史アドベンチャー
な展開が好きな人には
その後が辛いってこと?

そういう事😅

12巻より後は、

現実の宗教は関係なくなるし、

現実離れした展開が続くからね😅

というわけで、

11巻までの

宗教史アドベンチャーな

展開が好きな人には、

12巻以降は楽しめないかも!

途中、少しダラつく?

3×3EYES、

29巻あたりで、

少しダラつきました😅

え?
どういう事?

28巻あたりで、

終わりそうな気配があったのに、

その後10巻くらい、

話を引き延ばす感じで続いたんだよ😅

マジか〜?
3×3EYESを
終わらせたくない
編集部が、
話を引き延ばしたのかな?

それもあるのかな〜?

「作者自身が3×3EYESを

終わらせたくなくて、

話を引き延ばした」

という話も聞きました。

漫画家で
そういう人、
珍しくない?

まあ「良い所」で書いたように、

終わり方が良いので、

ダラついたのもチャラになった

感じはあるんですが、

途中のダラついた感じは

ゴマかせませんでしたね。

○○○が使えなくなる展開なんかは、

ちょっとイライラしました😅

とにかく、

3×3EYESは29巻辺りで、

少しダレます!

話を引き延ばしてる感じがします!

3×3EYES(サザンアイズ)の評価(レビュー)まとめ

面白い所・特徴

  • 主人公・藤井八雲は不死身!腕や首が取れても生きてる!通常の人間とは違う思い切った動きができるのが面白い!
  • 11巻までは世界の宗教を絡めたアドベンチャー!宗教の神様が出てきたりする!
  • 12巻以降は獣魔術を使ったハデなアクションバトル!
  • 伏線を回収し、良い終わり方をする!

つまらない所

  • 11巻までの展開が好きだった人は、12巻以降ガラッと変わる展開が楽しめないかも?
  • 29巻くらいで話を引き伸ばしてる感じがしてダレる。

悪い所・つまらない所の2点は

読むのをやめてしまいかねない難点

しかし宗教史アドベンチャー、

獣魔術アクションバトル、

どちらかでも気になる人は、

読んでみてほしいです!

難点はありますが、

良い終わり方をするので、

全てチャラになる感じのマンガ!

私は好きです!

ぜひ読んでみてください!

3×3EYESは電子書籍で読むと安い!

また3×3EYESは、

電子書籍なら

安く読めますよ!

オススメは、

Amebaマンガ

です!

Amebaマンガなら、

「3×3EYES」は

全40巻が40%OFFで読めます!

15冊以上の漫画を

まとめ買いするのに、

これほど安くなるサイトは

他にないです!

ぜひ登録してみてください!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ ebookjapanに登録すると「3×3EYES」の電子書籍が6巻まで70%OFF!

DMMブックス(広告貼付予定)

10冊以内でマンガを買うなら、

ebookjapan

DMMブックスもオススメです!

どちらも70%OFFになります!

以上です!

この記事の感想など、

コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。