サザンアイズ【ガネーシャ】人化の法について教える象?
こんにちは!
3×3EYES(サザンアイズ )の
ガネーシャ
について知りたい人は
読んでみてください!
- サザンアイズ のガネーシャとは?(簡単に説明)
- ガネーシャの使う獣魔術は?
- 10・11巻のパイの精神世界で登場!
- 26巻のウシャスの5000年前の回想シーンで登場!
という内容で説明してます!
鬼眼王の无(ウー)?
ヒンドゥー神話の神様がモチーフ?
強くて面白いキャラだと思います!
ただ少しツメが甘い?😅
サザンアイズ のガネーシャは先代鬼眼王の无(ウー)!


ガネーシャって
どんな存在なの?
シヴァの先代の
鬼眼王(カイヤンワン)の
无(ウー)
なんですよね!

八雲や
ベナレスと同じ
无(ウー)!
三只眼のしもべで
不死身!
そう!
ちなみにガネーシャは、
インドのヒンドゥー教の神話の
シヴァの息子がガネーシャ。

神様がモチーフの
キャラなのか!
この記事を書く事で
祟られたりしないよね?
日本人には、
象のキャラクターが
出てくる有名な書籍で、
目にした人も多いのでは?

実際の神話の神様を
モチーフにした
キャラなのか!
そう!
まとめると、
ガネーシャは先代鬼眼王の无(ウー)!
ヒンドゥー神話の神様、
ガネーシャをモチーフにした
象のキャラクターです!
【ガネーシャの獣魔術】土爪・霊蛇など?

ガネーシャも
无なんでしょ?
八雲や
ベナレスみたいに
獣魔術を
使えるんだよね?
使えます!
ガネーシャの獣魔術を
表にして説明しますね!
獣魔術 | 効果 |
---|---|
土爪(トウチヤオ) | 八雲が使うのと同じ 血を這う爪で 何でも切り裂く獣魔 |
雷蛇(レイシオ) | 電撃を発生させる 蛇の獣魔 |
火礫甲虫 (ホウリイ チイアチヨン) | 四方八方に飛び散る 火球の様な 無数の虫の獣魔 |
火猿猴爪 (ホウユアン ホウチヤオ) | 炎の爪の獣魔 |
大体こんな感じだと思います!

作中に出てきたのは
4つだけだけど、
先代の鬼眼王の
无だから、
もっとたくさんの
獣魔術を使えそう!
獣魔術ではないですが、
戦輪(チャクラム)も
使ってましたね!
10・11巻、パイの精神世界で登場!


ガネーシャは
どこで出てくるの?
まず10・11巻で出てきます!
こちらがメインの登場!
パイの意識がシヴァ(鬼眼王)に捕らわれた?パイの精神世界へ入る八雲!
10巻でパイ(三只眼)の意識が
鬼眼王(シヴァ)の
強力な意識に
とらわれてしまいました!

敵の親玉に
取り憑かれる!
ヤバいのは
わかる!
目を覚まさないパイを救うため、
八雲とハーンの精神は
パイの精神世界に入ります。

他人の精神に
入るって
最近では
ありがちな展開だけど、
危険な感じがする!
ガネーシャの部下が八雲&ハーンを殺そうとする?
精神世界に入った
八雲とハーン。
そこで、
ガネーシャの部下が
八雲とハーンを殺そうとします!

ピンチ!
ガネーシャ、処刑場で八雲・ハーンと戦う!→逃げられる😅

しかしガネーシャは部下を止め、
八雲とハーンを
鬼眼城に連れて行く。
そして2人を処刑場に連れて行き、
「この私と闘って
生き延びられたなら──
鬼眼王様の"无"にして
さしあげましょう」
と言い2人を殺そうとする。
しかし2人に逃げられる。

ツメが甘いな!
ガネーシャはすごく悪い人?奴隷をあっさりと殺す?
子供のパイいわくガネーシャは
「すごく悪い人」。

奴隷たち?を
あっさりと
殺したり
してたよね!
シヴァに対しても
「人間になったら
即座に殺してあげますよ」
呼ばわり。

一応、
主人の
三只眼の息子でしょ?
ヤバいな!
人化の法について八雲に教えてくれる?

そして、
人化の法の儀式に乱入しようとした
八雲とマドゥライの前に
ガネーシャが立ち塞がる。
「大人しくしてれば
人化の法に立ち会う事を許す」
と言う。

つくづくツメが
甘い象さん!
鬼眼王の无とは
思えない!
そしてガネーシャは
3人の三只眼がいないと
人化の法はできない
という事を
八雲に教える。
シヴァに殺される…
そしてパールバティー3世と
先代鬼眼王の力を注ぎ込まれたシヴァにより
首をとられて殺されます!

エグい!
残酷な最期!
26巻・ウシャスの回想で登場!
ガネーシャの登場のメインは
10・11巻ですが、
26巻で
ウシャスが5000年前を
回想するシーンで
ガネーシャが出てきますね!

ウシャスが
アンダカに
送られた所だね!
5000年前はスラッと細かったガネーシャ?
パイの精神世界の時代より
前の時代なため、
ガネーシャは
.png)
スラッと細いスタイルで
描かれてます。

5000年も前だと、
无も流石に若いのかな?
年取るのか
よく分からないけど!
ガネーシャ「ルドラの名を鬼眼王さまにお返ししシヴァを名乗りなさい」
そこでガネーシャは、
ウシャスが支援する、
鬼眼王に反対する勢力を
追い詰めます。
またシヴァ
(この時の名前は「ルドラ」)に対し、
「ルドラ」の名を鬼眼王さまにお返しし、
「シヴァ」を名乗りなさい。
そして母(うシャス)の事はお忘れなさい。
とシヴァに進言します。

まだ少年のシヴァに
「母を忘れろ」は
残酷なセリフ!
ガネーシャの出番はこれだけですが、
また出てきた事にリアリティを
感じましたね!
サザンアイズの記事
サザンアイズ・ガネーシャまとめ
- ガネーシャは先代鬼眼王の无!ヒンドゥー神話の神様・ガネーシャをモチーフにした象のキャラクター!
- 土爪・雷蛇・火礫甲虫・火猿猴爪などの獣魔術を使う!
- 10・11巻のパイの精神世界で登場!
- パイの意識がシヴァ(鬼眼王)に捕らわれた!パイの精神世界へ入る八雲とハーン!
- ガネーシャの部下が八雲&ハーンを殺そうとする!
- ガネーシャ、鬼眼城の処刑場で八雲・ハーンと戦う!→逃げられる😅ツメが甘い?
- パイいわく「ガネーシャはすごく悪い人」奴隷をあっさりと殺す?
- 八雲を人化の法に立ち会うのを許す!(甘い!)そして人化の方について教えてくれる!
- 先代鬼眼王とパールバティー3世の力を取り込んだシヴァに殺される。
- 26巻のウシャスの5000年前の回想にも登場!
- 5000年前はスラッと細かったガネーシャ!
- ルドラ(若い頃のシヴァ)に「ルドラ」の名前を返し「シヴァ」を名乗り、ウシャスを忘れる事を進言!
というわけで、
先代鬼眼王の无で、
ヒンドゥー教の神様がモチーフの、
ガネーシャについてでした!

无って確か、
5人くらいしか
出てきてないよね!
ガネーシャは
その少ない1人!
ところで、
手元にサザンアイズ の漫画は
全巻ありますか?
この記事を読んで、
また漫画を読みたくなったり
してませんか?

でも
「サザンアイズ」って
40巻もあるから、
全巻集めると、
とんでもない
値段に
なっちゃうよ?
そう思ったあなたには
電子書籍で読むと安い
という事をお伝えしたいですね!
「サザンアイズ」は電子書籍で読むと安い?

「サザンアイズ」、
電子書籍なら安く読めるんですよ!
電子書籍なら「サザンアイズ」は、
3冊まで
1冊75円
で読むことができます!

1冊75円!?
2ケタ!?
そんなに安くするのって
どうするの?
電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
上の表のように、

電子書籍サイトに登録すると
かなり安い割引クーポンが
出るんですが
それを利用します!
1冊75円?90%OFF?DMMブックス!

どこのサイトなら
1冊75円
になるの?
DMMブックスです!
DMMブックスに登録すると、
電子書籍が初回限定で、

90%OFFになる
クーポンが出ます!
2000円の割引上限はあるものの、
これを使うと
「サザンアイズ」の漫画を
3冊まで
1冊75円
で読む事ができますよ!

3冊でも
225円!
コンビニで少し
食べ物とか買う程度の
値段だ!

ただし、
90%OFFになるのは
初回購入の時だけです!
2回目からは
90%OFFにはなりません!
初回購入の時に、
割引上限いっぱいまで
使い切るのをオススメします!
割引上限が残ってても、
2回目以降は安くなりません😅
90%OFFになるのは
初回購入の時のみ、
一回きりなので、
初回購入の一回で、
割引上限ギリギリまで
欲しい漫画を購入するのを
オススメします!
会員登録は無料なので、
90%OFFクーポンを使って
「サザンアイズ」を
安く読みましょう!
私はDMMブックスの初回購入で
ボボボーボ・ボーボボを5巻まで
300円くらいで買いました!

なんで
ボーボボ
なん?
もしかしたら、
90%OFFになるのは、
今の内だけかもしれません!
(過去に実際に90%OFF→30%OFFに
なった事がありました)
お早めに登録して90%OFFで
欲しい漫画を読みましょう!
他にも登録するとお得なクーポンが出るなど、
オススメの電子書籍サイト、
たくさんあります!
詳しくは上の記事を読んでみてください!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!