十角館の殺人【アガサ】麻雀でも何でもできる美女?アガサママ?女王様?
こんにちは!

漫画「十角館の殺人」の
気遣いのできる美女、
アガサ
について、
- 本名は?
- 何でもできる美女?アガサママ?女王様?
- 第4の被害者?死因は?
- その他のアガサの情報は?麻雀もできる?
などについて、
まとめてみました!
アガサが美女すぎて
気になる!😍
という人は読んでみてください!
また、
この記事は漫画のアガサについて
まとめたものです。
小説とは内容が違う
可能性もあるので
ご注意ください!
あと漫画「十角館の殺人」と
小説「十角館の殺人」の
ネタバレを含んでいます。
未読の方はご注意!
アガサの本名は岩崎杳子(ようこ)!

アガサって
大分県に住んでる
日本人だよね?
本名は
何ていうんだろう?
まさか阿笠博士の親戚
とかじゃないよね?
「アガサ」はもちろん、
有名なミステリー作家、
アガサ・クリスティーから取った、
ミス研でのあだ名ですね。
本名は、
岩崎杳子。
読み方は、
「いわさきようこ」です。
5巻の54ページに載ってますね。

なんだか、
お嬢様感のある
名前!
ちなみに、
「十角館の殺人」の
登場人物全員の本名を知りたい人は
上の記事を読んでみてください!
何でもできる美女?アガサママ?女王様?
アガサについて、
- アガサママ
- 女王様
と呼ばれるシーンがあるんですよね。


ママなの?
どういうこと?
1巻の巻末4コマ漫画で、
エラリイ「アガサって面倒見が良いよな」
ルルウ「母性が強いっていうか…」
ポウ「アガサママ…だな!」
1巻の巻末4コマ漫画
とコーヒーを淹れてもらったり、
ご飯を作ってもらったり、
アガサに頼りきりの男たちが
います😅

男も
それ位やろうよ!
お前ら鍋も
作れないんだろ?
- 美人で気遣いのできるミス研一の常識人
- 明るい性格で交友関係が広い。
とも言われますが、
オルツィに、
アガサって将来絶対
変な男に引っかかりそう
3巻の4コマ
とも言われてますね😅

何でもできる
美女なのに、
言われようがすごいな!

一方、
エラリイに「女王様」と
呼ばれてたりもしてますね。
カーはアガサに告白して、
撃沈したみたいです。

いや!
そうだよ!
何でもできる
美女なんだから!
ただ一方、
2巻の29ページで、
無人島にこんなに服を持ってきて
何やってんだろ私ー…
いくらオシャレしたって
私のことなんか見てくれないのにー…ね
2巻の29ページ
という苦悩のようなセリフも、
ありましたね。
この苦悩の原因については、
詳しく語られることは
ありませんでした。

何でもできる
オシャレ美女だから、
逆に敬遠されるとか?
ただ無人島には
汚れても良い服装で
来た方が良かったね!
それは登場人物全員に
言える事でしょ😅
というわけでアガサ、
気遣いができて、
何でもできる美女で、
アガサママと呼ばれることも!
しかし一方で、
それで逆に「女王様」と呼ばれ、
敬遠されてたのかも?
第4の被害者?死因は口紅に毒?
.png)
そして、
何でもできる美女アガサ、
角島で殺されてしまいます☠️

あそこにいた人は
1人を除いて
みんな死ぬんだけど、
何でもできる美女が
死ぬのは残念だな!
オルツィ・カー・ルルウに次ぐ
第4の被害者。

死因は何?

毒を塗られた口紅を
塗ったことによる、
毒殺。

唇に触れただけで
死んでしまう毒とか
あるんだ!
肌から吸収されてしまう
毒かもしれないし、
毒のついた唇を舐めて、
唾液から胃に入る流れかもしれません。
4巻で医学部のポウも、
あまり(口紅に)鼻を
近づけるなよ
危険だぞ
正解だなエラリイ
たっぷり毒が塗ってある
4巻36・37ページ
と言ってます。

肌に触れなくても
死んじゃう毒か!
どこで手に入れたんだよ!
ポウによると、
青酸化合物による毒殺
らしいですね。
白いドレスの死装束
おまけに毒殺ときてる
まるで童話の中の姫君じゃないか
4巻38・39ページ、エラリイのセリフ
というエラリイのセリフが
印象的でした。

死んでも
絵になる美女
なんだね!
しかし犯人は
いつ口紅に
毒を仕込んだ
んだろう?
一日目か二日目…
まだ警戒されてない頃に
犯人は部屋に忍び込んで
毒を仕込んでおいた
ところが彼女は今朝になるまで
それを使わなかった
4巻74ページ
毒が塗られていた口紅は、
アガサが普段使っていたものとは
違うもの
だったみたいです。

気分転換に
違う口紅に
しようと思ったら、
毒が塗ってあったわけか!
そう。
アガサがいつその口紅を使うか
わからない。
ポウいわく
「時限爆弾」💣。
そして5巻の犯人のセリフによると
(一応伏せます)
急いでいたこともあり
目についた口紅の一本にしか
毒を仕込めなかった
5巻 #29

一本にしか
毒が仕込めなかったのか!
全部の口紅に
毒を仕込めたら、
オルツィと同じタイミングで
アガサの死体が
見つかってたんだろうね!
そう。
この"時限装置"の作動は
思いがけぬほど遅れる
ことになってしまった
5巻 #29
とも犯人が言ってますね。

ここは犯人のミス
だったか!
オルツィと同じ
タイミングで
殺せたら、
犯人にとって
都合が良かったかな?
結構たくさんの人数を
殺す必要があったから、
早めにたくさん殺した方が
メンタル的にも楽だったかもね😅
とにかく、
アガサは青酸化合物を仕込んだ
口紅を塗ったことで、
第4の被害者になりました!
犯人のミスで
普段と違う口紅に毒が仕込まれ、
アガサが死ぬのが遅れました!
麻雀もできる?その他のアガサの情報!
残ったアガサの情報を
表で書いておきますね。
大学 | K**大学 |
学部 | 薬学部2回生 |
年齢 | 21歳 |
身長 | 167cm |
怪談話を好む | |
麻雀ができる (ミス研女子は 全員できる。 3巻の4コマ漫画より) |


麻雀は意外!
エラリイと、
他の登場人物の本名についても、
記事を書いてます!
私の別ブログ(小説ブログ)ですが、
ミステリー小説のレビューなど書いてます!
興味があれば読んでみてください!


十角館の殺人・アガサまとめ
- 本名は岩崎杳子(いわさきようこ)。
- 気遣いができて何でもできる美女!「アガサママ」と呼ばれることも?しかし一方で「女王様」と呼ばれ敬遠されるのが悩みだった?
- 青酸化合物を仕込んだ口紅を塗ったことで殺害された第4の被害者!犯人のミスでアガサは死ぬのが遅れた!
- 麻雀もできる!

エラリイも
そうだったけど、
アガサも
結構濃かったね!
この漫画だけで死ぬ人にしては、
惜しい存在感と美しさ。
もっと4コマとかで
出番が欲しかった😅
ところで話は変わりますが、
「十角館の殺人」や
綾辻行人さんの館シリーズは
もう全部読みました?

読みたいけど、
全部読むと
高くつくよね〜!
そんな人に教えたい、
お得な情報があります!
電子書籍で読むと
安く読めますよ!
漫画「十角館の殺人」は、
- 全巻70%OFF!
- 1冊77円!(3冊まで)
という激安価格で
読む事ができますよ!
オススメの激安電子書籍サイトなど、
詳しくは上の記事を
読んでみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!