【鋼の錬金術師(ハガレン)】漫画の評価・感想!面白い?つまらない?名作?
2023年3月3日
こんにちは!
ハガレンこと、
「鋼の錬金術師」の漫画の、
- 面白い所
- つまらない所
を説明して、
鋼の錬金術師の評価(レビュー)
をしていきます!
ハガレンの感想みたいな
所もあります!
鋼の錬金術師が気になってる人!
読もうか迷ってる人は、
読んでみてください!
鋼の錬金術師は
電子書籍なら40%以上割引
で読める!
詳細は上の記事で!
鋼の錬金術師の面白い所!面白さは?
まずは鋼の錬金術師の、
面白い所から、
説明していきます!
鋼の錬金術師はファンタジー?
まずは鋼の錬金術師の
舞台・背景から説明していきます。
ダークファンタジー
と良く言われています!

ファンタジー?
ドラクエみたいな
RPGの世界?
それにもう少し、
産業が発達してる感じでしょうか。
機関車が走ったりしてます。

日本でいう
明治時代?
魔法の代わりに、
錬金術が発展してる
ファンタジーですね!
ハガレンの世界は、
産業と錬金術が発達した、
ファンタジーの世界!
ファンタジーが好きな人は、
ハマると思います!

不気味な雰囲気が良い?

ただ、
「ダーク」ファンタジー
というのが、
気になるね!
そうなんだよね。
ハガレンは、
物語の中に不気味な雰囲気が
漂ってる。
裏で不気味な何者かが、
暗躍しているような
不気味さがあります!
そこが個人的に、
とても好きな所です!
鋼の錬金術師、
裏で誰かが暗躍するような、
不気味さの漂う
ダークファンタジーの
漫画です!


Amebaマンガに登録すると、
「鋼の錬金術師」の電子書籍が
40%OFF!
(広告)
鋼の錬金術師のつまらない所!
次は鋼の錬金術師の、
つまらない所を説明します!
といっても、
そんな「悪い」という程の、
事じゃないです。
人によってはしんどい。
位のことです!
少しグロい?
ハガレン、
グロい所は少しあります。
例えば、
- 人体錬成
- ホムンクルス
- 賢者の石
などなど。

ピンとこない言葉
ばかりだね!
まだ漫画を読んでない人は、
何のこっちゃサッパリだと思いますが、
上の3つは、
鋼の錬金術師の中でも
かなりグロい要素ですね😅
あと有名な、
「…君のような
勘の良いガキは
嫌いだよ」
のシーンは、
グロいというか、
トラウマですね😅

よくわからないけど、
Twitterとかで、
よく見る言葉だ!
でも、
正視に耐えないほど、
グロくはないです!
「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
のシーンについて詳しい事は
こちらの記事を読んでみてください!
あとグロいのとは違うけど、
ヒューズ中佐の話が、
悲しいですよね。

???
というわけで、
鋼の錬金術師には、
トラウマになるような、
少しグロいシーンがあります!
リアル過ぎる戦争の描写がある?
あと、
先ほどの「グロい」と似たような感じですが、
鋼の錬金術師、
かなりリアルな戦争の描写
があるんですね!😅
しかもメインのキャラが、
たくさん戦場に投入される、
しんどい描写😅

見る人によっては、
しんどいかもね!
戦場の描写は、
物語がかなり進んでからですが、
見るのがしんどい人はいそうです!😅
鋼の錬金術師の話が進むと、
リアルな戦場の描写があります!
読む人によっては
しんどい描写かも!
鋼の錬金術師は一気読みがオススメ?
あと個人的に、
オススメしたい読み方があるんですけど、
鋼の錬金術師は、
ノンストップで、
一気に読んで欲しいです!

え?
なんで??
鋼の錬金術師って、
話が少し難しいんだ。
まだ連載してる当時、
1巻ずつ少しずつ読んでると、
話があまり頭に入ってなかったんだよね。

それはハガレンに
限らないことかも
しれないけど?
そして連載が終わった後、
しばらくして、
1巻から最後まで一気に読んだら、
話がよく理解できて、
ハガレンの本当の面白さを、
しっかり味わえた。
そんな気がしたんですよね!

なるほど!
ハガレンは、
一気読みの方が、
話を理解しやすいのか!
その通り!
ハガレンは是非、
一気に読んでみてください!
鋼の錬金術師に関しては、
こんな記事も書いてます!
鋼の錬金術師(ハガレン)の評価・感想まとめ
面白い所
- ハガレンの世界は、錬金術と産業が発達したファンタジーの世界!ファンタジー好きにおすすめ!
- 裏で不気味な何者かが暗躍するような、不気味さが漂ってるダークファンタジー!
つまらない所
- トラウマになるような少しグロいシーンがある!
- リアルな戦争の描写がある!
まあ悪い所は、
漫画をよく読んでる人には、
そんなにしんどくない程度
ではあります!
面白い所2ヶ所、
つまらない所(?)2ヶ所を
説明しましたが、
ハガレンは名作だと思ってます!
エドとアル、
2人の錬金術師の兄弟の物語!
とても面白いので、
ぜひ一気読みしてみてください!
一気読みするなら、
電子書籍でまとめ買いすると、
安くなりますよ!
上の記事で説明してます!
以上です!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
※スパムコメントしか来ないため、
コメント欄は閉鎖しました。
関連記事

ショウ・タッカーの奥さん(妻)はどうなった?ハガレン(鋼の錬金術師)
ハガレン(鋼の錬金術師)でショウ・タッカーの奥さんはどうなった?この疑問にお答え ...

【鋼の錬金術師(ハガレン)は何巻まで出てる?】電子書籍なら安い!
鋼の錬金術師(ハガレン)の漫画は何巻まで出てるんでしょうか?またハガレンの漫画、 ...

【漫画「3×3EYES」(サザンアイズ)の評価(レビュー)】面白い?
3×3EYES(サザンアイズ)を読もうか迷ってる人!気になってる人!この記事を読 ...

【「税金で買った本」のレビュー(評価)】面白い所は?つまらない所は?
図書館によく行く人にオススメ!行かない人も楽しめる?漫画「税金で買った本」につい ...

【漫画「十角館の殺人」の感想・レビュー(評価)】面白い所は?つまらない所は?
漫画「十角館の殺人」の良い所・面白い所と、悪い所・つまらない所を説明して、この漫 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません