【烈火の炎】【小金井薫の武器!】鋼金暗器(こうごんあんき)の六つの型とは?

2023年2月13日

こんにちは〜!

「烈火の炎」の

小金井薫の武器、

(こがねい・かおる)

鋼金暗器

(こうごんあんき)

について説明します!

いろいろ形状が

変化する武器!

  • 鋼金暗器の6つの型が、それぞれどんな武器になるのか?
  • 小金井が鋼金暗器を持っているのはなぜ?
  • 幻の六の型とは?

などについて、

説明します!

これを読めば、

烈火の炎と小金井薫について、

詳しくなれますよ!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ

Amebaマンガなら

烈火の炎全33巻が

40%OFF!

(広告)

小金井薫の鋼金暗器(こうごんあんき)とは?

鋼金暗器って、
どんな武器なの?

一見、

長刀

(なぎなた、

壱之型)

の様な武器なんだけど、

そこから、

6つの形に変形する。

鎖鎌(くさりがま)になったり、

大鋏(おおばさみ)になったりする。

いろいろな武器に
変わるんだね!

4巻の冒頭で、

刃の中には隕鉄

(いんてつ、隕石の一種)も

含まれている。

サンデーコミックス4巻10ページ

とも言われてます。

隕石の一種
含まれてるとは!
火影の技術力の
高さよー!

そう!

鋼金暗器は、

刃に隕鉄を含む、

長刀から鎖鎌や大鋏になったりする、

いつくもの形を持った武器です!

パズル的才能がバツグン?小金井薫が鋼金暗器を持っている理由は?

でも、
鋼金暗器って、

小金井が使わないと、

いけない武器なの?

そうだね。

サンデーコミックス6巻、

小金井が麗(幻)の獅獣と戦った時、

小金井が鋼金暗器を

持っている理由

について説明されるんだけど、

確かにあの道具は

意外と複雑だ。

慣れた者でも一つの変型に

10秒はかかる。

しかも壱から参など、

変則的に変型するには

さらに時間がかかる。

しかし…奴のパズル的才能はバツグンでね。

小金井薫の鋼金暗器における…

変型所要時間は…

0.6秒

サンデーコミックス6巻150ページより木蓮のセリフ

という解説がされる。

普通の人なら、
鋼金暗器の変型に
10秒かかる所を、
小金井なら0.6秒
で済むってこと?

そういう事。

小金井はバツグンのパズル的才能を、

紅麗に見抜かれて、

鋼金暗器を渡されたわけだね!

弐之型「龍」は鎖鎌?

さて、

壱之型は長刀として、

ここからは、

弐から六の型まで、

簡単に説明しようと思います。

まず、

弐之型は、

鎖鎌(くさりがま)。

長刀から鎖鎌に
変型って、
どんな構造の
武器なんだろ?

まあ魔道具だから、

理屈に合わない変型をしても、

おかしくないよね😅

ちなみに、

弐〜五までの型は、

サンデーコミックス4巻の、

冒頭で説明されてます!

鋼金暗器・弐之型は、

鎖鎌!

参之型「極」は大鋏(おおばさみ)?

サクサクいきましょう。

参之型「極」は、

大鋏(おおばさみ)

です!

武器にハサミ?
ハサミの武器?

敵の武器を挟んで

奪い取る使い方

があるみたいだね。

4巻冒頭で、

水鏡の閻水を弾き飛ばしてます!

四之型「三日月」はブーメラン?

四之型「三日月」は、

ブーメランです!

「武羽冥乱」と当て字をします!

暴走族感!

ブーメランの様に、

投げて使い、

飛ばすと戻ってくる型です!

五之型「暗」は弓?

そして、

五之型「暗」は魔弓!

弓矢です!

飛び道具も、
近接戦闘の武器も、
何でもありだね〜!

4巻の小金井によると、

五之型が

鋼金暗器の真の姿

らしいです!

幻の六之型とは?

そして、

本来5つの型しかない鋼金暗器に、

6つ目の型がある事が、

サンデーコミックス11巻で、

分かりました。

漫画の中でも、
6の型は1〜5の型より、
後から出てくるんだね!

6の型は、どうやったら出てくる?

そしてサンデーコミックス14・15巻、

麗(紅)のジョーカー戦で、

小金井は六の型のヒントを、

見つけます。

ヒント?
どんな?

普段は最短コースで、

鋼金暗器を変形させる小金井だけど、

遠回りで変型をさせると、

いつもと違う感触があった。

そして、

遠回りで鋼金暗器を変型させる事で、

小金井は六の型を

出す事に成功した。

6の型はどんな武器?どんな形?

それで、
六の型は、
どんな型なの?
どんな武器の形を
してるの?

六の型は、

「無」。

(む)

え?
型が無いって事?

そう。

無は型へ還る

幻の型…

それは型を成さぬ物、

つまり無!

そしてその部分(パーツ)は

魔玉に集まるように

戻っていく。

鋼金暗器の本体に…

型を成すために!

サンデーコミックス15巻13・15ページより

小金井が六の型を使った時、

鋼金暗器の全てのパーツが、

宙に浮き、

そして鋼金暗器の鎖が、

ジョーカーを締め付ける。

そしてバラバラになった、

鋼金暗器のパーツが、

ジョーカーに向けた集まっていく。

ついでに言えば、

ジョーカーは、

重力を操る魔道具、

帝釈廻天(たいしゃくかいてん)

を使っていたため、

重力で鋼金暗器のパーツが、

ジョーカーに突き刺さるスピードを増し、

ジョーカーは避けきれなかった。

重力を操る能力が、
仇になったのか!

とにかく、

鋼金暗器・幻の六の型は、

「無」!

バラバラになり宙に浮いた、

鋼金暗器のパーツが、

元の型に戻ろうと集まって、

敵を攻撃します!

六の型を見られるのはジョーカー戦だけ?

ただ、

この鋼金暗器の六の型、

ジョーカー戦でしか、

使われてないんだよね😅

え?
ジョーカー戦だけ?
何でだろ?

作者的には、

割と使いにくい型だとは思う😅

あと作者も、

六の型が何か考えるのが難しくて、

なかなか良いアイデアが浮かんで

こなかったのかな?

と想像😅

作者も、
面白い漫画のネタを
出すのは、
大変だよね!

とにかく、

鋼金暗器の六の型を見られるのは、

ジョーカー戦だけ!

後の戦いの小金井は、

五の型までの鋼金暗器で、

戦っています!

烈火の炎については、

他にも記事を書いてます!

小金井薫の武器・鋼金暗器・六つの型まとめ

  • 小金井薫の鋼金暗器は、刃に隕鉄を含む長刀や鎖鎌、大鋏など、いくつもの形に変型して使える武器!
  • 小金井が鋼金暗器を持っているのは、普通の人なら変型に10秒かかる所を、0.6秒で変形できるから!パズル的才能がバツグン!
  • 弐之型「龍」は鎖鎌
  • 参之型「極」は大鋏(おおばさみ)!
  • 四之型「三日月」はブーメラン
  • 五之型「暗」は
  • 幻の六之型は「」!バラバラになり宙に浮いた鋼金暗器のパーツが、敵を締め付け、元に戻ろうと向かっていく!
  • 六之型が見れるのはジョーカー戦だけ!

鋼金暗器の六の型を
見れるのは、
ジョーカー戦だけ
なんだな〜

僕も烈火の炎を読み返してて、

「そういえば六の型は、

ジョーカー戦でしか使ってないんだな💡」

と改めて思いました。

SODOMで
科学者に、

鋼金暗器は超常現象を生み出す物じゃ

無いからいらない

とか言われてたよね〜

かわいそう😅

さて、

ここまで鋼金暗器について、

説明してきました。

「烈火の炎」の漫画を、

読みたくなってませんか?

実は、

「烈火の炎」の漫画、

電子書籍なら安く読めるんです!

オススメはAmebaマンガ!

烈火の炎全33巻が

40%割引で読めます!

15巻以上あるマンガが

これだけ安くなるのは、

Amebaマンガだけ!

登録は無料なので、

試しに登録してみてください!

100冊まで適用可能なクーポン Amebaマンガ ebookjapanに登録すると「烈火の炎」の電子書籍が6冊まで70%OFF!

烈火の炎を数冊ずつ買うなら、

ebookjapanもオススメ!

6冊まで70%割引になります!

(上限あり)

以上です!

もし間違った所があれば、

コメントしていただけると

ありがたいです!

この記事の感想など、

コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

ebookjapanに登録すると「烈火の炎」の電子書籍が6冊まで70%OFF!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。