烈火の炎【門都(かどつ)】裏麗最強!トリッキーなパワーファイター?
こんにちは!
烈火の炎の
門都
(かどつ)
について知りたい人は
読んでみてください!
- 裏麗四死天?
- パワーファイター?
- 魔道具「門構」と「無名」の効果は?
- 門都の戦績は?
など説明してます!
トリッキーな魔道具、
「門構」「無名」を使う
パワーファイター!
紅麗に倒された!
…と思ったら生きていた!
ジョーカーにブラックホールを作られ、
相打ちに!
裏麗の四死天?螺旋から四死天へ首領が引き継がれる!
あまりリーダーっぽくはないですが、
門都は裏麗の首領です。
裏麗の首領だった
螺旋は烈火たちと戦った後、
裏麗の首領を退きました。
そして葵が螺旋と話し、
首領は門都ら四死天に
引き継がれました。
- 門都
- 葵(あおい)
- 蛭子(ひるこ)
- キリト
の4人が裏麗の首領、
裏麗四死天です。

門都は
裏麗の首領!
の1人!
でも他の四死天と違って、
首領っぽくはないな!
門都はパワーファイター?餓紗倉を簡単にふっとばす?
門都は、
パワーがめちゃめちゃ強いんですよ。

でもパワーファイターって、
土門とかも
けっこう力が強いよね?
でもパワーが結構強いはずの、
餓紗倉(がしゃくら)が、
簡単に吹っ飛ばされたりするんだよ😅

凶蜘蛛(まがぐも)だけの
イメージもあるけど、
パワーファイターの
餓紗倉より、
格段に強いのか!
というわけで門都、
パワーが
めちゃめちゃ強いです!
魔道具「門構」(もんがまえ)&無名(むみょう)漢字を組み合わせる魔道具?
門都と対決した時の
最澄いわく、
彼は人間離れした
パワーファイターであると共に…
トリッキーな部分も兼ね備えている!!
強敵です!
烈火の炎27巻121ページ

トリッキー?
どこら辺が?
門都の魔道具、
- 門構(もんがまえ)
- 無名(むみょう)
がトリッキーなんですよね。
門構は左右の腕に付けた、
盾のような鉄甲みたいな魔道具。
左右を合わせると、
「門」の字になります。
無名は、
- 音
- 开
- オ
- 人
の字に変化する玉の魔道具。

ん?
この漢字の共通点は?
意味がわからないな!
門構に「門」の字があるから、
門構と無名を組み合わせて使う
んだよ。
門に上の漢字を組み合わせると、
- 闇
- 開
- 閉
- 閃
になる。

こちらは
よく見る漢字!
そして、
この漢字それぞれが、
別々の効果を発揮します!
効果はこの後説明しますが、
まとめると、
門都の魔道具「門構」「無名」は、
門構の「門」と、
無名の「音」などの漢字を
組み合わせ、
「閃」などの違う漢字を作り、
それぞれ違う効果を発揮する魔道具!
【闇】暗闇に隠れて殴る?
ここからは門構&無名の、
それぞれの漢字の効果を説明します!
まずは「闇」から!

暗くなる感じ?
そう!
最澄たちと戦った時は、
月明かりのある夜でしたが、
一瞬で真っ暗闇になり、
門都は闇に隠れて、
月白を殴りました!

どこでも真っ暗にして、
不意をつく魔道具か!
【開&閉】門に閉じ込める?
次は「開」&「閉」です!

何かが開いて、
何かが閉じるの?
そう!
「開」を使うと、
人が一人通れそうな門が現れ、
「開」で開き、
「閉」で閉じる。
「闇」で殴られた後の月白が、
この門に閉じ込められてましたね。

魔元紗の魔次元みたいな
異空間に
閉じ込める感じか〜!
魔次元と違い、
門を壊せば戻ってこれる
みたいですけどね。
とにかく、
門都が「開」を使うと、
異空間への門が現れ、
「閉」で誰かを閉じ込める
ことができる。
【閃】フラッシュさせて目くらまし?
次は「閃」(せん)です。

これはもしかして、
「閃光」の
閃?
そう!
先ほどの「闇」とは逆で、
光をフラッシュさせて、
敵の目をくらませる。

太陽拳だ!
ちなみに漢字が出た瞬間に、
眼をつぶると防げるみたいで、
最澄には読まれてました。
門都の戦績は?2勝1敗1分?
次は門都の戦績について、
説明します!
4戦ありました!
2勝1敗1分
みたいな感じです!
【VS 空(南尾など)】皆○し?南尾は意外と善戦したのでは?
まずは
門都 VS 空の皆さんです。
SODOMでの戦い。
南尾率いる空の皆さんですが、
皆○し
にされました😅

空の皆さん!
かわいそう!
個人的な想像ですが、
体が異様に柔らかく、
パワーファイターに強い南尾、
門都相手でも割と善戦
したんじゃないかと
思いますけどね。

あっさりやられた
様に見えたけど、
相性の問題で
実は割と
良い戦いだった
可能性はあるね!
ただ門都にダメージは
与えられなさそう😅
「闇」で不意をつかれて、
一発でやられた感じでしょうか?

それか体力切れ?
かわし続けても
ダメージを与えられず
ジリ貧に…
そこら辺のことと、
南尾については、
上の記事を読んでみてください!
【VS 最澄&餓紗倉&月白&火車丸】
そして、
- 最澄
- 餓紗倉
- 月白
- 火車丸
が門都と戦います。

脇役4人が、
裏麗最強のファイターに
挑むのか!
でも脇役をうまく使うのが、
「烈火の炎」終盤の面白い所だよね!
先ほどの様に、
月白が「闇」で殴られ、
「開」「閉」で閉じ込められた後、
「閃」を最澄が防いで攻撃。
そして、
- 餓紗倉の凶蜘蛛
- 火車丸の(偽)崩(にせ・なだれ)
- 最澄の六歌仙
で総攻撃。

懐かしいキャラが
懐かしい技で
総攻撃!
一気にカタを付けようとしますが、
門都は生きていて、
餓紗倉・火車丸が殴られ、
最澄は大ピンチ😅

ヤバい!
というわけで、
最澄・餓紗倉・火車丸・月白の4人と、
門都が戦い、
4人は割と善戦しますが、
大ピンチに!
【VS 紅麗】門都が殺した者の魂を呪った炎で燃やされる?

大ピンチの脇役4人は、
どうなったの?
もっと門都目線に
した方が良いのかな〜?😅

そこに紅麗が現れます!

きた!
烈火の炎で
最強クラスの男!
紅麗が現れ、
門都のお腹をブチ抜きます。
門都は紅麗を「門」の中に
閉じ込めますが、
紅麗は門を爆発させて
出てきます。

火力と強引さで
格が違うか!

そして紅麗は、
門都が殺した魂を呪い、
(南尾や空の面々も)
門都を燃やします。

裏麗最強の四死天でも、
紅麗には勝てないか!
ちなみにこの後、
最澄ら4人は、
紅麗に殺されそうになるんですが、
ジョーカーが
こないな”その他大勢”
ほっておいてもええやろ。
烈火の炎27巻163ページ
と助けてくれます。

ジョーカーがいて
良かったね!
脇役さんたち!
とにかく、
4人がかりの脇役たちを
圧倒した門都でしたが、
紅麗には死霊を呪った炎で
燃やされました!
【VS ジョーカー】ブラックホールで相討ちに…
その後、
門都はジョーカーと戦い、
相討ちになる
んですが、
そこだけちょっと詳しく書きます。
ジョーカーと門都の戦いは何巻?

ジョーカーと
門都の戦い、
何巻に収録されてる
のかな?
29巻です!
話数で言うと、
其之二百八十九─最終戦─
第四戦/JOKER VS 門都
墓標は紅く泣く
ですね!

タイトルが
長い!
紅麗に○されたと思われていた門都、実は生きていた?
門都、
実は生きていたんです。

門都は誰に
殺された
…と思われてた
んだっけ?
27巻、
紅麗の死霊を呪った炎で
殺されたと思った門都でしたが、
生きていました!
キリトと戦った後の
ジョーカーと小金井の前に
現れました!

タフすぎる!
この時、
ジョーカーと
紅麗は
門都が死んでるかどうか
確認した方が
良かったのでは…?
キリトと戦った後の小金井とジョーカーの前に出現?
そしてジョーカーと小金井の前に現れた
門都。
次への道が開いたため、
ジョーカーは小金井を先に行かせ、
満身創痍の門都と戦う事にします。

門都を殺り損ねた
紅麗のミスを
カバーするつもり
だろうけど、
なんか嫌な予感がする…
門都、ジョーカーを刺す…
ところがジョーカー、
門都に刺されて
しまいます😅

イヤな予感が
あたった!
なんでこんな事に!?
- 門都が満身創痍だったから油断した?
- キリト(死愚魔)との戦いで帝釈廻天の重力結界を使ったため、疲れて判断ミス?
と理由を思いつきましたが、
どちらかというと2な気がしますね。

重力結界は
疲労が
半端なさそう!
ジョーカー、ブラックホールを作り、門都と相打ちに?

そして痛恨の判断ミスをしたジョーカー、
門都との相打ちを
はかります。

傷が深過ぎて、
自分はもう無理と
思ったか…。
そしてジョーカー、
帝釈廻天……重力結界(+)究極値!!!
重力に重力を加える…
めちゃめちゃ強力な重力場によって…
空間が歪む。
この時空間をなんてゆーか知ってるか?
ブラックホール!!!
そして自ら作り出したブラックホールに
ジョーカーは門都と共に消えて行きました。

明るかった
ジョーカーが
こんな死に方(?)を…
これはショックだ…
「烈火の炎」を初見で読んだ人が
一番ショックを受けるシーンな
気がします😅
このシーンを初めて見た時、
私もかなり衝撃でした😅
明るい空気を作る、
憎めない悪役?なジョーカーが
こんな寂しい形で退場してしまうとは。
しかしこの後、
「MAR」(メル)に
出てくるナナシが
ジョーカーに似た記憶喪失のキャラで、
ジョーカーと同一人物の可能性がある
と言う匂わせがありましたが、
結局どうだったんでしょう?
(私はMARは途中までしか読んでません)
他の四死天のキリトや蛭湖など、
烈火の炎の記事、
他にも書いてます!
烈火の炎の門都(かどつ)まとめ
- 門都は裏麗四死天の一人!
- パワーファイター!
- 「門構」の「門」の字と、「無名」の「閃」の字を組み合わせ、それぞれ違う効果を発揮する魔道具を使う!
門構&無名の効果
無名の漢字 | 効果 | |
闇 | 音 | 辺り一面が 闇に包まれる 不意打ちが可能 |
開・閉 | 开・オ | 門が出現し、 開で門が開き、 閉で閉じる。 敵を閉じ込められる。 |
閃 | 人 | 閃光を発して 目をくらませる |
門都と戦った 相手 | 結果 |
空(南尾) | 空の全滅 |
最澄・餓紗倉 ・火車丸・月白 | 門都と良い勝負をするも、 最澄たちが負けそうになる |
紅麗 | 紅麗の炎で燃やされる |
ジョーカー | ジョーカーを刺すも ブラックホールを作られ、 相打ちになる |
こんな感じで、
門都についてまとめてみました!
また烈火の炎を読んで、
門都についての事を、
確かめてみてください!

でも「烈火の炎」、
全部で33巻も
あるんだよね?
集めたら
お金がかかるし、
本棚のスペースも
取るな〜!
そんな人に教えたい、
お得な情報があります!
この記事を最後まで読んでくれた
あなただけに教えますね!
「烈火の炎」は電子書籍で読むと安い?

「烈火の炎」、
電子書籍で読むと安いんですよ!
紙の本で「烈火の炎」
全33巻を集めるのは、
本棚のスペース的にも
大変ですしね😅
1冊175円!
という激安価格で読めますよ!

1冊
175円!?
ペットボトルかよ?
どんな方法を使えば、
そんな安い値段で
読めるの?
電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
上の表の様に、
電子書籍サイトに登録すると
かなり安いクーポンが出るんですが、
それを利用します!
ebookjapanに登録すると、70%OFFクーポンが6枚出る?


上のどこのサイトなら、
1冊138円に
なるの?

ebookjapanです!

ebookjapanに登録すると、
70%OFFの
クーポンが6枚出ます!
(割引上限は500円)
また、
LYPプレミアムの会員なら、
90%OFF
になるみたいです!

ヤフオクで
物を売ってる人なんかは
お得になる!
「烈火の炎」6冊が1冊175円?

これを使うと、
「烈火の炎」が
6冊まで
1冊175円
で読めます!
【70%OFF×6回】ebookjapanに登録して「烈火の炎」を【6冊まで175円】で読む!
毎週金土日(コミックウィークエンド)はPayPayポイントが最大20%還元?

70%OFFクーポンもお得なんですが、
ebookjapanは、
登録後もお得!
毎週金土日の
コミックウィークエンド
で、
PayPayポイントが
20%以上ポイント還元
されます!

え?
毎週必ず
ポイント還元されるの?
そうです!
これを使えば、
70%OFFクーポンを使った後も、
「烈火の炎」を
安く集められますよ!
確か最低でも16%以上は
還元されるはずです!
40%も還元された週末もありました!
- LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)会員
- ソフトバンクユーザー
- ワイモバイルユーザー
は還元率が上がります!

またヤフオクで
物を売ってる人なんかは
さらにお得!
ポイント付与が遅いのが難点ですが、
ポイント付与率が高いです!
金土日にebookjapanで
漫画をまとめ買いしましょう!
新刊もポイント還元されますよ!
もし「烈火の炎」全巻を
コミックウィークエンドで
買ったりしたら、
かなりたくさんのポイントが
還元されると思います!

コミックウィークエンドで
こんな感じでPayPayポイントが
もらえます!

100円単位で
PayPayポイントが
もらえるのか!
新刊もポイント還元される?

コミックウィークエンドで大きいのは
新刊もポイント還元される
という事です!
私は集めてる漫画の新刊が出た時、
金曜日まで待って購入してます!

少しセコいけど、
新刊にも
適用されるのは
熱い!
お好きな漫画の
新刊が出た場合、
金曜日まで待ったら、
たくさんポイント還元されますよ!
注意!エントリーしてから購入して!

ただコミックウィークエンドには
注意点があります!
エントリーしてから
購入してください!
エントリーは毎週必要です!

例えば
11月4週目の
コミックウィークエンドで
エントリーしても、
12月1週目の
コミックウィークエンドには
使えない!
12月1週目には
そのときエントリー
しないといけない
わけね!
エントリーせずに
金土日に電子書籍を購入しても、
ポイント還元されません!
コミックウィークエンドのデメリットは?支払いはPayPayのみ?

- 支払い方法はPayPayのみ
- 還元されるのが少し遅い(1ヶ月後くらい?)
とデメリットもあります。

でもPayPayを
使ってる人って
今は多そうだから
問題ないかも?
私もコミックウィークエンドで
昔の漫画を電子書籍で
お得に買ったりしてます!
正直言ってebookjapan、
電子書籍で一番おすすめ!

毎週定期的に
お得なイベントが
あるのは
嬉しいね〜!

電子書籍なら、
- 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
- 本棚のスペースを気にしなくていい!
- スマホでいつどこでも読める!
というメリットがありますよ!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません