アフィリエイト広告を利用しています

【馬狼照英(ばろうしょうえい)覚醒?】二次選考で?

2025年3月2日

こんにちは!

ブルーロックの

馬狼照英

(ばろう・しょうえい)

について知りたい人は

読んでみてください!

  1. 一次選考での馬狼
  2. 二次選考で成早と組み、潔世一・凪誠士郎と戦う!
  3. 千切・國神・玲王との試合で馬狼、覚醒!
  4. 凛たちに潔世一を奪われるも二次選考を突破!
  5. 三次選考での馬狼は?
  6. U-20日本代表戦でゴール!
  7. ボウリングが好き?
  8. ネオ・エゴイストリーグではイタリア・ユーヴァースを選択!
  9. 馬狼の能力は?

主に馬狼の活躍について、

盛りだくさんで説明してます!

ブルーロックの「王様」(キング)で

良い所を持っていく馬狼!

注目してみましょう!

【一次選考】初登場?チームZを圧倒!

馬狼の初登場って
どこだっけ?

一次選考の時ですね!

馬狼はチームXで、

潔世一たち

チームZの最初の対戦相手でした!

そして、

馬狼にボールを集めたチームXに、

チームZは5-1で大敗

するんですよね😅

馬狼は多分ですが2ゴール。

初っ端から
絶望した展開!

潔世一が初めて

馬狼に「ヘタクソ」って

呼ばれたのもここでしたね😅

ゴール前でビビる人間に

ストライカーの資格はねぇぞ

才能ねぇよ

お前

2巻62ページ

馬狼のチームXは

一次選考初戦でチームZに

5-1で大勝!

チームXは敗退!しかし馬狼はチーム得点王で勝ち抜け?

そして一次選考の結果ですが、

チームXは1勝3敗で

敗退😅

結局、
チームZに勝った
1勝しか
できなかったのか!
馬狼は脱落したの?

いや一次選考は

チーム得点王のみ

二次選考に進めるんです!

チームXは敗退するも、

馬狼はチーム得点王で

一次選考を通過しました!

まとめると、

3敗しチームXは脱落!

馬狼はチーム得点王だったので、

二次選考に進めました!

『ブルーロック』パスケース 馬狼照英 デフォルメ スーツ Ver.

【二次選考】成早と組み、潔世一・凪誠士郎ペアに敗北!


次は二次選考の馬狼です。

二次選考で馬狼は覚醒

するんですよね。

覚醒?
髪が伸びて
めちゃめちゃ
強くなったりするの?

どういう経緯があったのか、

誰でも良かったのか、

馬狼は

  • チームZの成早朝日
  • 「青森のメッシ」西岡初

と組んだ様です。

しかし、

どこかのチーム

に負けて西岡を奪われます。

(ニ子・氷織羊・石狩・皿斑の

誰かのチーム?)

馬狼・成早の2人チーム

なりましたが、

潔世一・凪のチームに負け、

潔凪チームに加入。

二次選考の馬狼は成早・西岡と組むも、

西岡を奪われ成早と2人に。

そして潔・凪ペアと戦い、

負けて潔・凪チームに加入。

【覚醒!】VS千切・國神・玲王チーム!

そして潔・凪・馬狼の

3人チームになった時、

千切・國神・玲王チーム

戦います。

この試合で馬狼が覚醒します。

きた!
どうなるの?

ボールを渡すと、

絶対にパスを出さない馬狼に、

手を焼いた潔・凪は

2人だけで攻める事を選択しましたが、

潔世一は馬狼にパスを出さず、

馬狼をオトリに使って

ゴールを決めました。

「馬狼を食った」

感じですね。

え?
馬狼、
同じチームとはいえ、
潔世一に
負け気味じゃん!

しかし、

その後の馬狼がすごいんです。

「ここで潔・凪にパスを出せば、

ストライカーとして終わる」

と思った馬狼は、

鋭角突進(イナズマ)ドリブルで、

ディフェンスをかわし、

潔世一を喰い、

決勝の5点目のゴール

決めるんです!

チョップドリブルで
自らディフェンスを抜き、
ゴールを決めたのが
馬狼の覚醒!

まずは…

撤回しろ…

俺はヘタクソか?

8巻169ページ

そして千切をチームに加え、

潔・凪・馬狼・千切の4人チーム

になります。

その後、

馬狼と潔が一緒に

ご飯を食べるシーンで、

俺が未熟だった

それだけだ

痛みを知って

変われねぇほど

臆病者じゃねぇよ

9巻37ページ

という意外に素直なセリフ

印象的でしたね。

カッコいい!
ここで馬狼を
好きになった人、
多いかも!

とにかく、

千切・國神・玲王戦で

馬狼は鋭角突進(イナズマ)ドリブルを

編み出し、

潔世一と食い合って覚醒!

千切豹馬を奪って次へ!

凛チームに潔を奪われる?しかし二次選考は突破!

そして潔凪馬狼千切チームは、

その後、

凛・蜂楽・蟻生・時光のチーム

戦います。

馬狼は時光の意外なパワーの強さに

手こずります。

そして、

凛・蟻生・時光・蜂楽チームに負け、

潔世一を奪われます。

主人公を
奪われちゃった…。

しかし、

その後は、

斬鉄・清羅刃を加え、

二次選考通過!

省かれちゃったけど、
良かった!

潔世一を取られた後の

馬狼・凪・千切チームについては、

エピソード凪4巻以降で

描かれてます!

この記事ではそこの部分は省略…😅

いずれ書くかも😅

簡単に説明すると、

  • 二子・斬鉄・柊零次
  • 烏・乙夜・清羅刃・日不見愛基

この2チームに勝って

二次選考を突破したみたいです!

潔・凪・馬狼・千切チームは

凛・蜂楽・蟻生・時光チームに負け、

潔世一を奪われます!

しかし残った馬狼・凪・千切は

斬鉄・清羅刃を加え、

二次選考を突破!

【三次選考】1ゴール?

そしてU-20日本代表戦の

メンバーを決める三次選考。

馬狼は、

烏・乙夜と同じBチームを選択。

そして雷市・二子と組み、

1ゴールを決めます!

やった!

【U-20日本代表戦】スタメンからは外れベンチに!

しかし馬狼はU-20日本代表戦の

スタメンから外れてしまいます😅

ベンチには入ります。

1ゴール
決めたのに?

馬狼はちょっと扱い辛い感じ

なんですかね😅

値千金!同点ゴールを決める!

そしてU-20日本代表戦の後半15分、

U-20 3ー2 ブルーロック

の状況で、

乙夜影汰に代わり、

馬狼が途中出場します!

きた!

そして、

この試合中でも潔世一を喰うことに

集中した馬狼が

U-20日本代表のディフェンスを

かき乱す!

途中出場して
いきなり味方から
ボールを奪おうって
選手はいないよね!

そして潔世一から凛へのパスを

横取りしたような形で、

馬狼が値千金の

同点ゴールを決める!

きたーっ!!

仁王と蛇来を

引きずりながらのゴール!

このゴールシーン、

めちゃめちゃカッコ良かったので、

漫画の方をしっかり

読んで欲しいですね!

16巻です!

この後シャツを脱いで、

上半身裸になり、

イエローカードをもらうのも一興😂

あらら!

U-20日本代表戦に

途中出場した馬狼は

潔世一を喰う動きで敵をかき乱し、

潔世一から凛へのパスを奪い、

同点ゴールをあげました!

ボウリングが好き?

そしてブルーロック勢が

U-20日本代表と

ボウリング対決をする時、

ボウリング場に馬狼がいるんですよね。

馬狼は意外にも、
ボウリングが
好きなのか!

そう!

マイボールまで持ってるみたいです。

なんと美しいオシャフォーム!

すっげ上手すぎ!

18巻25ページ

とかなりの腕前のようです!

そしてブルーロック勢と

U-20日本代表とのボウリング対決は、

馬狼執念のターキーで、

ブルーロック勢が勝ったようです!

ボウリングの回については、

上の記事で説明してます!

【ネオ・エゴイストリーグ】イタリア・ユーヴァースは馬狼中心のチーム?

その後の
馬狼は
どうなったの?

ネオ・エゴイストリーグでは

ユーヴァースを選択。

22巻までは馬狼の出番は

なかったんですが、

(ユーヴァースとP・X・Gの試合では、

出番なし)

(試合後のランキングに

名前がなかったことから)

ここの省略するんですが、

(また書くかも?)

ユーヴァースは

馬狼が中心のチーム

なんですね!

え?
他のユーヴァースの
メンバーを
押し退けて?

ユーヴァースのマスターストライカー、

マルク・スナッフィーと

馬狼の関係が熱いです!

馬狼の能力は?

ところで馬狼、
どんなプレイが
得意なのかな?

二次選考、

千切・國神・玲王戦で閃いた、

鋭角突進(イナズマ)ドリブル

U-20日本代表戦でも

仕掛けてますよね。

さらに、

  • 強引に突破するパワー(フィジカル)
  • 29mの距離からも打てるミドルシュート

あたりが馬狼の得意なプレイでは

ないでしょうか?

馬狼の得意なプレイは、

  • 鋭角突進(イナズマ)ドリブル
  • 強引に突破するパワー
  • 29mの距離からも打てるミドルシュート

馬狼照英(ばろうしょうえい)の覚醒まとめ

  1. 一次選考で馬狼のチームXは初戦のチームZ戦で5-1の大勝!しかし残りは3敗しチームXは脱落!馬狼はチーム得点王だったため二次選考に進みました!
  2. 二次選考で馬狼は成早・西岡と組むも、西岡を取られ成早と2人に。そして潔世一・凪誠士郎ペアと戦って敗れ、潔チームに加わりました!
  3. 千切・國神・玲王チームとの対決で馬狼は潔世一と喰い合い、鋭角突進(イナズマ)ドリブルを編み出し覚醒!決勝ゴールを決め、千切を加えて次へ進みます!
  4. しかし凛チームに敗れて潔世一を奪われます!その後、馬狼・凪・千切は斬鉄・清羅刃を加えて二次選考を通過!
  5. 三次選考では1ゴールを決めるも、U-20日本代表せんはベンチに!
  6. U-20日本代表戦で値千金の同点ゴールを決める!
  7. マイボールを持ってるほどのボウリング好き!
  8. ネオ・エゴイストリーグdではイタリア・ゆーナースを選択!「マルク・スナッフィーとケンカするも、さらなる進化を遂げる」と想像😅

得意技

  • 鋭角突進(イナズマ)ドリブル
  • 強引に突破するパワー(フィジカル)
  • 29mの距離から決めるミドルシュート

この後の馬狼の活躍も

しっかり見届けてください!

ところでブルーロック、

最新巻まで読みました?

でもブルーロックって
33巻もあるし、
1冊500円くらい
するから、
何冊も集めると
結構高くつくよね〜!

そう思った人に、

この記事を最後まで

読んでくれたお礼として、

「ブルーロック」を

安く読めるお得な情報

を教えますね!

【70%OFF!】ebookjapanに登録すると「ブルーロック」が【1冊165〜178円!】

電子書籍ならブルーロックは、

6冊まで

1冊165円

~178円

で読むことができます!

1冊165円!?
ペットボトル

1本分!?
そんなに安くするのって
どうするの?

電子書籍サイト登録後の
割引率
割引上限
Amebaマンガ50%即時還元初回限定
100冊まで
【DMMブックス】70%OFF初回限定
500円
ebookjapan70%OFF
×6枚
500円
Kindle70%OFF3000円
楽天Kobo楽天ポイント
70倍
還元
2000円
コミックシーモア70%OFF1冊のみ
honto70%OFF2000円
booklive!50%OFF24時間
以内
1冊のみ
bookwalker①70%OFF
②50%コイン
還元
①②どちらかを
選択できる
①1400円
②上限なし
マンガBANG90%OFF初回限定
2000円
電子書籍サイト各社の登録後の割引一覧(2024年10月現在)

上の表のように、

電子書籍サイトに登録すると

かなり安い割引クーポン

出るんですが

それを利用します!

ebookjapanに登録すると、70%OFFクーポンが6枚出る?

上のどこのサイトなら、
1冊175
なるの?

ebookjapanです!

ebookjapanに登録すると、

70%OFFの

クーポンが6枚出ます!

割引上限は500円

また、

LYPプレミアムの会員なら、

90%OFF

になるみたいです!

ヤフオクで
物を売ってる人なんかは
お得になる!

「ブルーロック」6冊が1冊165〜178円?

これを使うと、

「ブルーロック」が

6冊まで

1冊165

~178円

で読めます!

【70%OFF×6回】ebookjapanに登録して「ブルーロック」を【6冊まで165〜178円】で読む!

毎週金土日(コミックウィークエンド)はPayPayポイントが最大20%還元?

でもね〜!
入会特典が
お得だからってだけで
入会する気には
ならないよね〜!

そう思う人多いかもしれません!

しかしebookjapanは、

登録後もお得!

毎週金土日の

コミックウィークエンド

で、

PayPayポイントが

20%以上ポイント還元

されます!

え?
毎週必ず
ポイント還元されるの?

そうです!

これを使えば、

70%OFFクーポンを使った後も、

「ブルーロック」を

安く集められますよ!

確か最低でも16%以上

還元されるはずです!

40%も還元された週末もありました!

は還元率が上がります!

またヤフオクで
物を売ってる人なんかは
さらにお得!

ポイント付与が遅いのが難点ですが、

ポイント付与率が高いです!

金土日にebookjapanで

漫画をまとめ買いしましょう!

新刊もポイント還元されますよ!

もし「ブルーロック」全巻を

コミックウィークエンドで

買ったりしたら、

かなりたくさんのポイントが

還元されると思います!

私のPayPayアプリのポイント獲得画面

コミックウィークエンドで

こんな感じでPayPayポイントが

もらえます!

100円単位で
PayPayポイントが
もらえるのか!

新刊もポイント還元される?

コミックウィークエンドで大きいのは

新刊もポイント還元される

という事です!

私は集めてる漫画の新刊が出た時、

金曜日まで待って購入してます!

少しセコいけど、
新刊にも
適用される
のは
熱い!

「ブルーロック」の

新刊が出た場合、

金曜日まで待ったら、

たくさんポイント還元されますよ!

注意!エントリーしてから購入して!

ただコミックウィークエンドには

注意点があります!

エントリーしてから

購入してください!

エントリーは毎週必要です!

例えば
11月4週目の
コミックウィークエンドで
エントリーしても、
12月1週目の
コミックウィークエンドには
使えない!
12月1週目には
そのときエントリー
しないといけない
わけね!

エントリーせずに

金土日に電子書籍を購入しても、

ポイント還元されません!

コミックウィークエンドのデメリットは?支払いはPayPayのみ?

  • 支払い方法はPayPayのみ
  • 還元されるのが少し遅い(1ヶ月後くらい?)

とデメリットもあります。

でもPayPayを
使ってる人って
今は多そうだから
問題ないかも?

私もコミックウィークエンドで

昔の漫画を電子書籍で

お得に買ったりしてます!

正直言ってebookjapan、

電子書籍で一番おすすめ!

毎週定期的に
お得なイベント

あるのは
嬉しいね〜!

ebookjapanで「ブルーロック」を【70%OFF】で読む!その後はコミックウィークエンドでお得!
電子書籍サイト登録後の
割引率
割引上限
Amebaマンガ50%即時還元初回限定
100冊まで
【DMMブックス】70%OFF初回限定
500円
ebookjapan70%OFF
×6枚
500円
Kindle70%OFF3000円
楽天Kobo楽天ポイント
70倍
還元
2000円
コミックシーモア70%OFF1冊のみ
honto70%OFF2000円
booklive!50%OFF24時間
以内
1冊のみ
bookwalker①70%OFF
②50%コイン
還元
①②どちらかを
選択できる
①1400円
②上限なし
マンガBANG90%OFF初回限定
2000円
電子書籍サイト各社の登録後の割引一覧(2024年10月現在)

初回購入でポイント還元や

割引があるサイト、

他にもたくさんあります!

気になったら上のリンクで

チェック!

こちらの記事で、

他にもお得な

電子書籍サイト

説明してます1

参考にしてみてください!

【月額550円】でブルーロックのアニメが見れる!

またブルーロックのアニメ

もう見ました?

こちらも面白いですよ!

漫画を読んでても面白いです!

また、

2024年10月から

ブルーロックのアニメの2期、

始まりましたね!

おお!
激アツの
U-20日本代表戦

とうとうアニメでも
見れる!

特に最終話のあたりが

激アツでした!!

このために「ブルーロック」の

アニメ1期から見直すのも

アリだと思います!

でも
36話を
全話見

のか!
時間がかかりそう!

それなら、

動画配信サイトの

月額料金が安ければ

安心じゃないですか?

「ブルーロック」のアニメを

月額550円

見られるサイトがあるんです!

DMM TVなら、

月額550円

ブルーロックのアニメを見れますよ!

安い!
NETFLIXとかより
安い!

NETFLIXより

アニメ作品が充実してるので、

アニメしか見ないような人は

乗り換えても良いかもしれませんね!

14日間無料トライアルはこちら!

動画配信サイト月額料金
NETFLIX990円
Amazonプライムビデオ600円
DMM TV(プレミアム)550円
dアニメストア550円
Hulu1026円
Abemaプレミアム960円
U-NEXT2189円
動画配信サイト月額料金の比較表

ちなみに、

各動画配信サイトの月額料金

上の様になってます!

参考にしてみてください!

DMM TVで「ブルーロック」のアニメを【月額550円】で見る!

劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-

DMM TVで見れますよ!

以上です!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。