烈火の炎【登場人物(メインキャラクター)】火影、紅麗、森光蘭など!

こんにちは〜!
烈火の炎の
登場人物
を紹介していきます!

めちゃめちゃ
人数が
多いんじゃない?
全キャラはちょっと書ききれないので、
メインだと思うキャラ
について書いていきます!
また、
各登場人物について
説明した記事のリンクを
最後にまとめて載せてます!
烈火の炎の登場人物、
1人1人について知りたい人!
烈火の炎の登場人物が、
よくわからなくなった人!
読んでみてください!
主人公【花菱烈火】花火の火薬をケンカに使う男子高校生?

主人公はタイトル通り、
烈火って名前なんだっけ?
そう、
男子高校生の
花菱烈火(はなびしれっか)
が主人公。
- 忍者オタク
- 父・花菱成男(しげお)は花火師
烈火はそれを利用し、」
花火の火薬玉を
喧嘩に使ったりします😅💥

あぶね〜!
でも序盤の、
花火の火薬を使った戦い方も、
けっこう面白いかも?
烈火は
影法師(陽炎)の手引きで、
幼なじみの霧沢風子や
水鏡凍季也と戦う。
さらに、
実の兄・紅麗と戦い、
烈火は自分が、
火影忍軍の当主の息子だと知る。

実は
重たい宿命を
持ってた主人公!
烈火はチーム「火影」を結成し、
実の兄・紅麗率いる、
麗(うるは)という凶悪な武術集団と、
裏武闘殺陣で戦います!

烈火の武器って、
火薬玉だけじゃ
なかったよね?
「八竜」という炎の龍を、
試練を越えて従えて、
八竜を自分の武器・炎に
していくんですよね。

その八竜を、
武器にしていくの?
そう!
八竜は、
1匹ごとに違った能力が
あるんです!
- たくさんの火球を出す「雪崩」
- 刃の形状の炎を出す「砕刃」
などね!

烈火は八竜を
従わせるごとに、
たくさんの能力を
手に入れていくんだね!
「烈火の炎」のあらすじについては、
こちらでも説明してます!
ヒロイン【佐古下柳(さこしたやなぎ)】治癒の少女ゆえに狙われる!

次はヒロイン・佐古下柳。
治癒の能力を
持っている少女。

治癒能力?
他の人間の怪我を
治す能力
を持っているんですね。

え?
ホイミが使える
様なもの?
その能力、
僕もほしい!
骨折した時とか、
すごく後悔するから、
治癒能力が欲しいよね😅
しかし、
治癒能力を持っているため、
森光蘭に狙われる。

え?
なんで?
森光蘭は、
不老不死
を求めているんだ。

富も名声も
手に入れた人が、
考えそうな事だね!
この言葉すらも
ベタに感じるほどに!
そんなわけで、
柳に危険が及ぶため、
烈火は「姫」と呼び、
柳を守る。

それはちょっと、
痛い感じだな〜!
佐古下柳については、
上の記事で詳しく説明してます!
【石島土門(いしじまどもん)】心優しいパワー系ファイター!
次は石島土門。
体の大きい
パワー系ファイター。
- ゴツい。
- ガチムチ。
- 筋肉バカ。

そんな感じかな?
でも家は花屋🌸
心優しい。

ギャップが
すごい!
パワーだけじゃない、
見ていて楽しいキャラです!
- 力が上がる土星の輪
- 鎖鎌(くさりがま)の様な嘴王(くちばしおう)
- 体が鉄の様に硬くなる鉄丸
の様な魔道具を使い、
戦います!
ただのパワーファイターでは
終わらない所が
土門の面白い所だと思ってます!
【霧沢風子(きりさわふうこ)】魔道具の天才少女?
次は烈火の幼馴染でもある、
霧沢風子
ですね!
- 元は不良少女
- とても頭が良い
- 陽炎いわく天才
という風子ですが、
魔道具「風神」で、
風を操り戦います。
また風神に「鬼の爪」の核を入れ、
「風の爪」を使っています。
そのイメージに限度がない所が、
陽炎に「彼女は天才」と言われる所
みたいです。

割と思い付きそうな
アイデアな気がするけど、
天才なのかな?
「風の爪」自体は誰でも思いつきそうだけど、
それを戦闘に応用するのが
なかなかできないって事では?
また終盤では、
伸縮自在に伸びる二刀の剣、
神慮伸刀(しんりょしんとう)も
操っていますね。
【水鏡凍季也(みかがみときや)】氷紋剣の使い手!クールで冷静!
続いては
水鏡凍季也(みかがみときや)。
冷静沈着な男子高校生。
水を固めて刃にできる、
閻水(えんすい)
という、
剣の魔道具を操り、
氷紋剣という剣術を使う。
(水と氷を使った剣術)

冷静沈着な
剣術使いか!
水鏡凍季也の技については、
こちらの記事で詳しく説明してます!
水鏡、
「僕は火影で
一番冷酷なんでね」
というセリフを吐いた事もある。

自分でいう
セリフか!
個人的に、
戒(かい)と水鏡の戦いが、
めちゃめちゃ熱かったです!
氷紋剣同士の戦い!

水と氷の技を
使う者同士の戦いが
熱いとは?
そして水鏡の姉を殺した犯人は
だれ?
水鏡の師匠・巡狂座に
関しては、
上の記事を読んでみてください!
【小金井薫(こがねいかおる)】最初は敵?6つの型を持つ鋼金暗器を操る!
次は、
小金井薫。
(こがねいかおる)
背の低い少年ですね。

水鏡と小金井は、
女性人気が
高そうだよね!
小金井は、
初めは紅麗の部下で、
麗(うるは)の一員。
最初は烈火達と戦いますが、
火影の一員となります。
鋼金暗器(こうごんあんき)という、
6つの型に変形させる事ができる、
薙刀(なぎなた)の様な武器を
操るんですね。
鋼金暗器の6つの型については、
こちらの記事で詳しく説明してます!
【紅麗(くれい)】烈火の兄!紅の炎は壁をチョコレートのように溶かす!
次は
紅麗(くれい)
です!
烈火の所でも説明しましたが、
烈火の兄です!
ただし烈火とは母親が違います。

いわゆる
異母兄弟!
烈火と同じ炎の使い手で、
紅(くれない)という
女性の形をした、
炎を操る。

その紅の炎って、
強いの?

建物の壁が、
チョコレート🍫みたいに
溶けるんだよ⭐️

ひえええええええ
紅麗は麗(うるは)の首領で、
トーナメント戦
「裏武闘殺陣」を開催し、
烈火を倒そうと試みる。

紅麗が、
裏武闘殺陣のボス
ってわけだね!
紅麗については、
上の様な記事も書いてます!
後でさらに細かくリンクを貼りますが、
紅麗を首領とする部隊、
麗十神衆については、
上の記事を読んでみてください!
【森光蘭(もりこうらん)】永遠の命を求める紅麗の父親代わり?(クズ)
最後に説明するのは、
森光蘭(もりこうらん)。
- 表の顔は大企業の社長?
- 紅麗の育ての父親

育ての父親?
優しいパパなの?
いや、
紅麗の事を、
「利用価値がある」としか
思ってない、
クズの父親です😅

げげげ!
先ほど佐古下柳の項でも言いましたが、
永遠の命を手に入れるため、
治癒の少女・佐古下柳と、
最恐最悪の魔道具・天堂地獄を、
求めている。

いずれ烈火たちとも、
戦うんだね!
森光蘭の直属部隊、
裏麗(うらうるは)については、
こちらの記事を読んでみてください!
「烈火の炎」の登場人物記事へのリンク集
ここからはテキストリンクで、
「烈火の炎」のキャラクター
それぞれについて説明した記事の
リンクを貼っていきますね!
火影(ほかげ)
というわけで、
烈火の炎の登場人物について、
説明してみました!
メインっぽいキャラだけ
紹介しましたが、
他のキャラについては、
別の記事で説明してます!
あなたの好きなキャラの
記事を書いてるかもしれません!
また、
この記事を読んで、
烈火の炎を読みたくなってませんか?

でも「烈火の炎」って
1冊528円と、
何冊も集めると
ちょっとお金がかかりそう
だね!
そんな人に教えたい、
お得な情報があります!
この記事を最後まで読んでくれた
あなただけに教えますね!
「烈火の炎」は電子書籍で読むと安い?

「烈火の炎」、
電子書籍で読むと安いんですよ!
紙の本で「烈火の炎」
全33巻を集めるのは、
本棚のスペース的にも
大変ですしね😅
1冊175円!
という激安価格で読めますよ!

1冊
175円!?
ペットボトルかよ?
どんな方法を使えば、
そんな安い値段で
読めるの?
電子書籍サイト | 登録後の 割引率 | 割引上限 |
---|---|---|
Amebaマンガ | 50%即時還元 | 初回限定 100冊まで |
【DMMブックス】 | 70%OFF | 初回限定 500円 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 |
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | 楽天ポイント 70倍 還元 | 2000円 |
コミックシーモア | 70%OFF | 1冊のみ |
honto | 70%OFF | 2000円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊のみ |
bookwalker | ①70%OFF ②50%コイン 還元 ①②どちらかを 選択できる | ①1400円 ②上限なし |
マンガBANG | 90%OFF | 初回限定 2000円 |
上の表の様に、
電子書籍サイトに登録すると
かなり安いクーポンが出るんですが、
それを利用します!
ebookjapanに登録すると、70%OFFクーポンが6枚出る?


上のどこのサイトなら、
1冊138円に
なるの?

ebookjapanです!

ebookjapanに登録すると、
70%OFFの
クーポンが6枚出ます!
(割引上限は500円)
また、
LYPプレミアムの会員なら、
90%OFF
になるみたいです!

ヤフオクで
物を売ってる人なんかは
お得になる!
「烈火の炎」6冊が1冊175円?

これを使うと、
「烈火の炎」が
6冊まで
1冊175円
で読めます!
【70%OFF×6回】ebookjapanに登録して「烈火の炎」を【6冊まで175円】で読む!
毎週金土日(コミックウィークエンド)はPayPayポイントが最大20%還元?

70%OFFクーポンもお得なんですが、
ebookjapanは、
登録後もお得!
毎週金土日の
コミックウィークエンド
で、
PayPayポイントが
20%以上ポイント還元
されます!

え?
毎週必ず
ポイント還元されるの?
そうです!
これを使えば、
70%OFFクーポンを使った後も、
「烈火の炎」を
安く集められますよ!
確か最低でも16%以上は
還元されるはずです!
40%も還元された週末もありました!
- LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)会員
- ソフトバンクユーザー
- ワイモバイルユーザー
は還元率が上がります!

またヤフオクで
物を売ってる人なんかは
さらにお得!
ポイント付与が遅いのが難点ですが、
ポイント付与率が高いです!
金土日にebookjapanで
漫画をまとめ買いしましょう!
新刊もポイント還元されますよ!
もし「烈火の炎」全巻を
コミックウィークエンドで
買ったりしたら、
かなりたくさんのポイントが
還元されると思います!

コミックウィークエンドで
こんな感じでPayPayポイントが
もらえます!

100円単位で
PayPayポイントが
もらえるのか!
新刊もポイント還元される?

コミックウィークエンドで大きいのは
新刊もポイント還元される
という事です!
私は集めてる漫画の新刊が出た時、
金曜日まで待って購入してます!

少しセコいけど、
新刊にも
適用されるのは
熱い!
お好きな漫画の
新刊が出た場合、
金曜日まで待ったら、
たくさんポイント還元されますよ!
注意!エントリーしてから購入して!

ただコミックウィークエンドには
注意点があります!
エントリーしてから
購入してください!
エントリーは毎週必要です!

例えば
11月4週目の
コミックウィークエンドで
エントリーしても、
12月1週目の
コミックウィークエンドには
使えない!
12月1週目には
そのときエントリー
しないといけない
わけね!
エントリーせずに
金土日に電子書籍を購入しても、
ポイント還元されません!
コミックウィークエンドのデメリットは?支払いはPayPayのみ?

- 支払い方法はPayPayのみ
- 還元されるのが少し遅い(1ヶ月後くらい?)
とデメリットもあります。

でもPayPayを
使ってる人って
今は多そうだから
問題ないかも?
私もコミックウィークエンドで
昔の漫画を電子書籍で
お得に買ったりしてます!
正直言ってebookjapan、
電子書籍で一番おすすめ!

毎週定期的に
お得なイベントが
あるのは
嬉しいね〜!

電子書籍なら、
- 電子書籍サイトに登録すると激安クーポンがもらえる!
- 本棚のスペースを気にしなくていい!
- スマホでいつどこでも読める!
というメリットがありますよ!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません