【ブルーロック35巻感想】思ってたU20W杯と違う…?
こんにちは!
ブルーロック35巻の感想
を簡単に書いてます!
特に
U-20W杯が
思ったより普通な展開
な事に物申したいです!😅
ちょっとネタバレしてます!
未読の方は気をつけて!
ただし
未読の人でも予想できそうな
ネタバレ内容かも?
新たな新世代世界11傑が登場?
まず、
新たな新世代世界11傑が
出てきます!

おお!
糸師冴
カイザー
ロレンツォ
に続く4人目!

ちなみに35巻の表紙の
この人ですね。
バニー・イグレシアス
という人みたいです。
- 寂しそうに笑う
- FCバルチャのレギュラー
- エグい跳躍力
- U-20スペイン代表
などの事がわかっています!
糸師冴と因縁も?
糸師冴もU-20W杯に参戦?

そして、
糸師冴もU-20W杯に参戦
するみたいです

お!
やっぱり
出てくるか!
U-20日本代表戦
以来?
ただし、
糸師冴が出てくるのは
決勝トーナメントに入ってから
みたいですね!
糸師冴がU-20W杯に出るのは
スペイン代表と戦うため
みたいです。
先ほどの
バニー・イグレシアスと因縁がある?
凪のダーティーな復活も?

そして
凪誠士郎も復活
する様です!

おお!
やっぱり!
ただし凪の復活は
不乱蔦会長によるもので、
ちょっと
綺麗に復活するわけではない
感じでした!

凪、
ダーティーに
復活?
U-20W杯が思ってたより普通?
そしてU-20W杯が始まりましたが、
ちょっと私、
言いたい事があります。
U-20W杯、
普通にやるんですか?😅

え?
どういうこと?
いや私、
ブルーロックが普通のW杯を
やるわけがない!
と思ってたんですよ😅
例えば、
U-20W杯だけど、
オーバーエイジ枠があって
ノエル・ノアが参加してくる
とか
とんでもないU-20W杯になると
想像してたんですよ!
でも35巻を読むと、
思ったより普通のW杯の展開で
拍子抜けしました😅
これじゃ
キャプテン翼の
ワールドユース編みたいだな
って😅

あ〜!
ぽいかも!
まだ不気味なPIFA会長とかいるので、
何か介入してほしい😅
36巻から後、
試合の内容以外で
とんでもない展開、
待ってます!
ブルーロック35巻の感想まとめ
- 新たな新世代世界11傑・バニー・イグレシアスが登場!
- 糸師冴も決勝トーナメントから参戦!
- 凪の復活の可能性も?
- U-20W杯が思ったより普通!もっととんでもない展開にしてほしい!
とは言えど
36巻以降も楽しみにしてます!

最近コミックスの
ペースが早くて
作者のお二人の
体調が心配ですけど!
以上です!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
漫画のX(Twitter)アカウント
始めました!
このブログを更新したら、
上のアカウントでお知らせします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません