【漫画「少年のアビス」登場人物】似非森浩作(えせもりこうさく)とは?
こんにちは〜!
「少年のアビス」
の登場人物
について
簡単に説明します!
少年のアビスの登場人物が、
誰が誰だかわからなくなった人など、
読んでみてください!
特に、
似非森浩作
について、
詳しく説明してます!
最後に「少年のアビス」の漫画を、
お得に読む方法を書いてます!
ぜひ最後まで読んでみてください!
家と田舎に縛られた主人公・黒瀬令児!

「少年のアビス」の
主人公って、
どんな人?
主人公は
黒瀬令児(くろせ・れいじ)
という男子高校生。

普通の高校生?
そうだね。
至って普通の高校生。
令児は
- 介護の必要な祖母
- 祖母の介護に毎日精一杯の母
- 引きこもりの兄
と暮らしてる。

難しい家庭だね!
そう、だから令児は、
担任のとの進路相談で、
「オレ町を出れないんですよ」
と言う。

いきなり重たい!
少年のアビス、
こんな風に
田舎を出たくても出られない、
縛り付けられた人たちの物語
でもあります。
まとめると黒瀬令児は、
介護の必要な祖母、
祖母の介護に毎日精一杯の母、
引きこもりの兄と暮らす高校生。
田舎の町を出たくても出られない。
東京に行きたい!チャコ(秋山朔子)
令児の友達の女の子。
頭が良く、
県1の私立の女子校に通っている。
acrylic(アクリル)
というアイドルが好き。
似非森浩作の小説が好き。
東京に出たがってる。
実は黒くて鬱屈!柴ちゃん先生
令児の担任の先生。
最初はただの担任だが…?
心の中に、
- 教師である事のつらさ
- 独身である事の辛さ
など鬱屈したものを抱えている。
令児をいじめてる?峯岸玄(みねぎしげん)
令児の幼馴染で、
令児をパシリに使う。
令児は玄の父親の会社で
働く事が決まっている。
令児と過去に何か因縁があるらしい。
アイドルをやめて心中?青江ナギ
acrylic(アクリル)という、
アイドルのメンバー。
なぜか令児がよく行くコンビニで、
バイトをしてる。
令児と情死ヶ淵で心中しようとする。
不気味な作家!似非森浩作(えせもりこうさく)
さらに「少年のアビス」の話で、
重要そうな不気味な人物、
似非森浩作について、
説明してみます。

不気味?
そんなに大事な人物なの?
似非森浩作は小説家。
似非森が書いた小説「春の棺」に、
自分の地元・情死が淵で、
男女が心中するシーンを描く。

そのシーンが、
「少年のアビス」の展開に、
影響してくるわけ?
その通り。
令児と青江ナギは、
実際に心中しようとするし、
似非森自身も、
情死ヶ淵で男女で心中しようとした。

似非森と心中しようとした、
女の人は、
どうなったの?
死んだらしい。

まじか!
そして似非森浩作は、
青江ナギを令児の地元へ連れてきた。
そして、
似非森の小説のファンだった、
チャコを誘惑した。

イヤな展開だな〜!
それに似非森浩作、
令児のお母さんと、
中学の同級生
みたいなんだよね。

そうなんだ!
同級生という事は、
仲が良いわけ?
いや令児のお母さん・夕子は、
「あの人には関わらないで。
悪い人だから」
と警告するんだ。

マジか!
よく分からないけど、
ヤバい人なんだ!
確かに不気味!
小説のファンのチャコでさえ、
「クズ」とか言うような人だしね😅

この不気味で危なげで、
クズな似非森浩作が、
漫画の展開に
どう関わってくるのかな?
自分で書いた内容とはいえ、
酷い言われようだけど😅
という感じで、
「少年のアビス」の登場人物について、
簡単に説明してみました!
気が向けば、
もっと詳しく追記しようかと思います!


Amebaマンガに登録すると
「少年のアビス」の電子書籍が
全巻40%OFF!
(広告)
「少年のアビス」は電子書籍で読むと安い!
ところで「少年のアビス」、
電子書籍で読むと、
安くなります!
オススメは
ebookjapanでは、
新規登録後の初回ログイン後に、
70%割引クーポンが6枚も出ます!
(割引の上限は1枚につき500円)

このクーポンを使えば、
「少年のアビス」は
6冊まで
70%OFF
で読めますよ!
残ったクーポンで、
欲しかった文庫本や漫画を、
半額で読む事もできます!
新規登録は無料なので、
試しに登録してみても
損はないと思います!
ebookjapanを使う前に、
もっと知りたい!
という人は、
上のリンクに関連記事をまとめてますので、
読んでみてください!

金曜日に16〜40%の
ポイント還元クーポン
が出る、
コミックフライデーなど
お得です!
「ebookjapanなんて
もう登録してるよ!」
という人は、
DMMブックスに登録すると、
こちらも70%OFFクーポンが出ます!
上のリンクをクリックして、
チェックしてみてください!
以上です!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません