【「税金で買った本」のレビュー(評価)】面白い所は?つまらない所は?
こんにちは!
漫画
「税金で買った本」
について、
- 良い所・面白い所
- 悪い所・つまらない所
を説明し、
「税金で買った本」の
レビュー(評価)をします!
この漫画は、
図書館によく行く人にオススメ!
行かない人も多少は楽しめるかも?
「税金で買った本」が気になる人も、
読んでみてください!
最後に「税金で買った本」を
安く読む方法も説明してます!
良い所・面白い所は?
まずは「税金で買った本」の
良い所・面白い所を説明します!
ヤンキーが図書館でバイトする漫画?
「税金で買った本」、
ヤンキーの石平紀一が、
(いしだいら・きいち)
図書館でバイトする漫画です。

ヤンキーが
図書館で?
正反対の存在
じゃないか!
でも図書館について何も知らない石平が、
「なんで?
どういう事?」
と質問することにより、
図書館について色々
わかってくる感じなんだよね。

なるほど!
僕みたいな感じか!
というわけで、
「税金で買った本」、
ヤンキーの石平紀一が、
図書館でバイトして、
「なんで?
どういうこと?」
と質問することにより、
図書館について説明されて、
理解が進みます!
「図書館司書あるある」「図書館の裏側」が詰まってる!
そして「税金で買った本」、
図書館で働く司書の人の、
「あるある」が詰まった本です!

それだと図書館に
よく行く人なら、
図書館の裏側がわかって
面白いかもしれないね!
そう!
例えば、
- 借りて紛失した本の弁償の話
- 破れてセロテープで修理した本の話
- 図書館で充電してゲームしてる人の話
など図書館で起こる、
色々な出来事(問題)を、
なぜ起こるのか?
など調べたりして解決する漫画。
さっきも言ったけど、
図書館によく行く人には、
裏側が「あ〜こうなってるのか〜!」
と分かって面白い漫画だと思います!
「図書館あるある」の問題を、
解決していく漫画です!
固い話じゃない?笑いのセンスが良い?

でも図書館の漫画って、
内容が固そうだよね!
それが全然
そうでもなくて。

マジで?
なんで?
この漫画、
全体的に、
笑いのセンスが良い。
そのせいで雰囲気が明るくて、
柔らかい感じ。
お固い感じは全くしないですね。

図書館という、
固い雰囲気が、
センスの良い笑いにより
中和されてる感じか!
そう!
「税金で買った本」、
図書館という固いイメージの
舞台ですが、
笑いのセンスが良く、
明るく柔らかい雰囲気になってます!
筋肉司書の白井さんが面白い!
さらに言えば、
筋肉司書の
白井さん
が面白いですね!
マッチョの図書館司書!

図書館司書が
筋肉ムキムキである
必要はあるの?
いや、
図書館って、
ただで本を借りれるから、
自分勝手なことをしたり、
「税金払ってんだから良いだろ!」
みたいな客がたまにいる。

イヤだわ〜!
そんな客が理不尽なクレームをつけたり、
破れた本を弁償しなかったりしたら、
筋肉むきむきの白井さんが
威圧して黙らせる。
そんな役目を持ってるかな〜。

イカツい!
図書館司書なのに、
「やはり暴力で
解決するしか」
とか言うのが好きです!

どんな図書館司書?
ちなみに白井さん、
図書館の本で筋トレを学んで、
筋肉ムキムキになったそうです!

ジムに行ってる
わけじゃないの?
というわけで、
筋肉ムキムキの図書館司書、
白井さんが暴力的で面白い!
悪い所・つまらない所は?
さて面白いところを、
いろいろ説明しましたが、
次は悪いところ・つまらないところです。
といっても、
「こういう人には難しい」
みたいな内容です!
図書館に行かない人・本に興味がない人は面白くないかも?
この漫画、
図書館に関する内容なので、
- 図書館に行ったことがない人
- 本をあまり読まない人
には面白く感じないかも😅

まあ、
そうだよね!
でも笑いのセンスが良いので、
途中までは楽しく読めるかもしれないし、
誰しも学校の図書館で、
本を借りた事はありますよね。
最初の方は楽しく
読めるかもしれません。
というわけで、
- 図書館にあまり行かない人
- 本をあまり読まない人
には合わないかもしれません!
「税金で買った本」については
こんな記事も書いてます!

「税金で買った本」のレビュー(評価)まとめ
良い所・面白い所
- ヤンキーの石平紀一が「なんで?どういうこと?」と質問することで、図書館について説明されて理解が深まる漫画!
- 「図書館あるある」の問題を解決していく漫画!図書館によく行く人は裏側が知れて面白いかも!
- 図書館という固い舞台をセンスの良い笑いで明るく柔らかい雰囲気にしている。
- 筋肉ムキムキ司書の白井さんが暴力的で面白い!
悪い所・つまらない所
- 図書館にあまり行かない人、本をあまり読まない人には合わないかも?
そんな感じで、
図書館にあまり行かない人、
本に興味がない人には、
理解・共感が難しいと思いますが、
「税金で買った本」、
とても面白いので、
ぜひ読んでみてほしいです!
また電子書籍なら、
「税金で買った本」を、
安く読めますよ!
70%OFFで
読めますよ!

オススメは、
なんと、
2/19まで「税金で買った本」1巻が、
無料で読めるみたいです!
期限が延長されることも
よくあるので、
上のリンクから確認してみてください!
そして、
新規登録後の初回ログイン後に、
70%割引クーポンが6枚も出ます!
(割引の上限は1枚につき500円)

このクーポンを使えば、
「税金で読んだ本」
全5巻は
(2023年2月現在)
1冊217円
で読めますよ!
残ったクーポンで、
欲しかった文庫本や漫画を、
半額で読む事もできます!
新規登録は無料です!
登録して試してみてください!
ebookjapanについて、
もっと知りたい!
という人は、
上のリンクに関連記事をまとめてますので、
読んでみてください!

金曜日に16〜40%の
ポイント還元クーポン
が出る、
コミックフライデーなど
お得です!
以上です!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません